- キーワード 事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
グレーメタリックの外観もカッコいいです
- 2018年8月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
グレーメタリックのガルバを使った外観。 ブラックとは少し違った雰囲気です。 黒いガルバもいいのですが、 このグレーメタリックもなかなかよい。 グレーのメタリックがよく見えてい...
-
キッチンの天板って何がいいの?
- 2018年8月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、 キッチンの打ち合わせへ。 こちらのお客様は、いわゆる主要メーカーではなくて、 フルオーダーのキッチンを採用されます。 なので。 カタチはもちろん...
-
照明計画って、とっても大事ですよ。
- 2018年8月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ツヤのある、ブラックのキッチン。 こちらの現場で、昨日、ちょうど 据え付けしていました。 キッチンが設置されると、 雰囲気が一気に変わります。 その空気感の変化が、なんとも...
-
検査→検査→点検へ!
- 2018年8月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、慌ただしくしていて、 ついつい写真を撮らずじまい。。 そんな時もありますよね。 午前中から昼過ぎまでは、とある家創りの現場でした。 確認検査機関による、完了検査...
-
家創りの後も、長いお付き合いに感謝!
- 2018年8月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いきなりですが。 こちらの猫。 お客様の家の猫なんですよね。 とても人懐っこくて、かわいいんです。 何度か、顔を合わせているせいか、 とても親しくしてくれます。 ...
-
いろんな素材を楽しみながらセレクトする
- 2018年8月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いろんな色柄があります。 石目から抽象柄、レザー調まで、いろいろです。 実は、こちら。 キッチンパネルです。 キッチンパネルって、一般通称なんですけど、 正確には、不燃化...
-
近代のモダンを取り入れる!
- 2018年8月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
建築のことを知っていたら、おそらく誰でも 知っている建築物。 「バルセロナ・パヴィリオン」です。 巨匠 ミースファンデルローエのデザインですね、 私は、近代のアートがとっ...
-
新しいカフェで流行りを感じてみる
- 2018年8月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、お客様へお渡しした、家の模型です。 写真だと小さく見えますが、 A3サイズくらいはあるでしょうか。 トミカのミニカーを置くと、ドンピシャなスケールなんです。 こちらの...
-
透明感のある引き戸を導入する。
- 2018年8月19日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
透明感のある引き戸。 細くでシャープなフレームに、透明の強化ガラス。 上吊(上のレールで動いてる)なので、床にレールがなく フラットなので一体感を損ねません。 広がりを保...
-
家だけでなく雑貨にもセンスが現れます!
- 2018年8月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ナチュラルな雰囲気のディスプレイです。 昨日、家創りに関わらせていただいたお客様の家へ お邪魔してきました。 実は、明日が大物の引っ越し。 その前に、手直し等の残工事を確認す...
-
土地探しは、建築家と一緒がオススメ!
- 2018年8月17日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、なんだかいろいろあって、 写真を撮影するのを完全に忘れていました。。 珍しい。。 昨日、これから家創りをスタートさせようとされている ご家族にお会いしてきました。 ...
-
甲陽園の家2
- 2018年8月16日
- 藤原・室 建築設計事務所
昨日は、なんだかいろいろあって、 写真を撮影するのを完全に忘れていました。。 珍しい。。 昨日、これから家創りをスタートさせようとされている ご家族にお会いしてきました。 ...
-
女性の好きな家を創るには?
- 2018年8月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とても印象的な外観ですよね。 そうなんです。 いわゆる洋館ですね。 一部の女性には、とても人気のデザイン。 軒下や中間部分、窓周りの装飾、アイアンの手すり。 クラシカル...
-
男の城。ゆとりの場所もあっていい!
- 2018年8月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
書斎。 男の城。 憧れますよね。 ミニマムは、畳一枚の広さから。 実は、最大12帖まで。(経験では) (もちろんもっと大きくできますが) 1帖でも、自分だけのスペー...
-
複雑に見えますが、シンプルな屋根なんです!
- 2018年8月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、ちょうどタイミングよく青空でした。 以前から、何度かご紹介してきた家。 今回初めて、外観の全体像をアップしてます。 昨日、お客様と現場で待ち合わせ。 仕上がりを確認して...
-
ガルバニウム鋼板を外壁に使うには?
- 2018年8月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、こちらの家創りの現場へ お客様と一緒に進行状況の確認をしてきました。 つい数日前に、足場が解体されて、 外観があらわに! 外壁+屋根には、ブラックのガルバニウム鋼板! ...
-
自分らしさを生かした家へ!
- 2018年8月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ある家創りの外観イメージです。 ガレージのヴォリュームと雁行していく家との バランスをしっかり意識して組み合わせています。 といいつつ。 ご家族の動線を最優先にした平面がベ...
-
基礎の工事のチェックポイントは?
- 2018年8月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある現場のワンショットです。 先日、基礎の配筋検査をした現場なんです。 昨日、ちょうど基礎のコンクリートを打つということで、 立ち会ってきました。 コンクリートを流し込む人...
-
女房と○○は古いほうが良い‐1507‐
- 2018年8月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
女房と○○は古いほうが良い‐1507‐ 10年程前から、カメラはCanonのEOS 5D Mark Ⅱというモデルを使っています。 竣工写真は写真家に撮って貰うのが理想ですが、時間がない時、また私でなければ獲れ...
-
「らしさを引き出してカタチにする」
- 2018年8月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場。 工事がずいぶんと進んできています。 外壁に採用した、黒のガルバが、 なんともいえないクールな感じ。 外部の工事が、ほぼ完了していて、 明日には、足場が...