- キーワード 事務所>
 - 家結び 検索 >
 - 建築家・事例 検索
 
事務所 に関する建築家ブログ・事例
- 
マンションのリノベーション。快適さも大事に!
- 2018年8月9日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
何だか、すごいことになってるの、わかりますか? こちらは、現在、工事が進んでいる、 とあるマンションのフルリノベーションです。 最上階ということもあって、屋根裏部分も 使った...
 - 
豊能郡の家
- 2018年8月8日
 - 藤原・室 建築設計事務所
 
何だか、すごいことになってるの、わかりますか? こちらは、現在、工事が進んでいる、 とあるマンションのフルリノベーションです。 最上階ということもあって、屋根裏部分も 使った...
 - 
家創りに関わらせていただいた家へ!
- 2018年8月8日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日、以前家創りの関わらせていただいた家へ お邪魔してきました。 残工事等もあって、竣工後も、たびたびお邪魔していたのですが、 なかなか、ご主人とはお会いできず。。 昨日は、...
 - 
基本設計と実施設計って?
- 2018年8月7日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
高台にあるマンションからの眺め。 とてもいい天気なので、気持ちいいですね。 昨日も猛暑だったのですが、 高いところだったので、風は気持ちよくて、 爽快でした。 昨日、...
 - 
強烈な暑さを体感して、快適さを考える
- 2018年8月6日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日の夕日です。 すんごいきれいで、癒されました。 ただ。 強い日差しから想像できるように、 気温がなかなか下がらず。。 ここ愛知県では、40℃近くばかりなので、 体が参って...
 - 
フルオーダーの家でも、大変じゃないですよ!
- 2018年8月5日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
何だか、とっても静かで、落ち着いた感じです。 工事中なんですけどね(笑) 真っ白の壁と、ウォルナットの建具の組み合わせ がそう感じさせるのかなと思います。 少し高めの天井な...
 - 
竣工した後の変化って。楽しみです!
- 2018年8月4日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日、家創りに関わらせていただいた家へ お邪魔してきました。 先日、竣工記念の写真を撮影したのですが、 写真が仕上がったので、お届けするのが主目的。 竣工記念の写真は、建物だ...
 - 
室内の縁に人が集う「平野西の家」‐1‐人は食べるし、住むし、着る
- 2018年8月3日
 - 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 
室内の縁に人が集う「平野西の家」‐1‐人は食べるし、住むし、着る 現在進行中の現場はいくつかありますが、クライアントが「現場日記はちょっと……」とのことで。 現場日記が全くないのも寂しい...
 - 
とってもユニークな平屋の家を提案中。
- 2018年8月3日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
とある家創りのバルコニーからの眺め。 まだ足場が邪魔していますが。。 田んぼの明るいグリーンがとても涼し気です。 遠くまで視線が抜けて、とっても爽快。 黒のガルバが見えてます...
 - 
景色を楽しむ家
- 2018年8月2日
 - 藤原・室 建築設計事務所
 
とある家創りのバルコニーからの眺め。 まだ足場が邪魔していますが。。 田んぼの明るいグリーンがとても涼し気です。 遠くまで視線が抜けて、とっても爽快。 黒のガルバが見えてます...
 - 
すんごいシャープな屋根の家!
- 2018年8月2日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日は、とある家創りの現場へ。 先週、足場が外れて、外観が姿を現しています。 こんな接近して撮影しなくてもよい敷地なんですが、 全景は、またのお楽しみに(笑) 軒裏の木目、外壁...
 - 
056平塚Kさんの家
- 2018年8月1日
 - 鈴木宏幸 / アトリエ137一級建築士事務所
 
昨日は、とある家創りの現場へ。 先週、足場が外れて、外観が姿を現しています。 こんな接近して撮影しなくてもよい敷地なんですが、 全景は、またのお楽しみに(笑) 軒裏の木目、外壁...
 - 
【町並みを望む心地のいいテラスのある二世帯住宅】
- 2018年8月1日
 - (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
 
homifyのマガジン欄に 【町並みを望む心地のいいテラスのある二世帯住宅】というタイトルで 【コーナーガーデンの家】 が掲載されました。 密集地の中で、屋上テラスを生かして開放的な住空間を実現...
 - 
住宅密集地で光を取り入れるには?
- 2018年8月1日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
とある家のワンショット。 こちらの家。 地下鉄駅に近い都心部の狭小敷地に建っています。 北側の道路以外、三方をしっかりと建物に囲まれてます。 特に。 南側には、3階建ての住...
 - 
箕面の家3
- 2018年7月31日
 - 藤原・室 建築設計事務所
 
とある家のワンショット。 こちらの家。 地下鉄駅に近い都心部の狭小敷地に建っています。 北側の道路以外、三方をしっかりと建物に囲まれてます。 特に。 南側には、3階建ての住...
 - 
リビング階段って、どんなデザインがいい?
- 2018年7月31日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日、こちらの現場で、階段を見てきました。 やっと。 手摺のトップが取り付いて、完成です! ブラックのアイアンもいいのですが、 階段も木製ですし、手が触れるところなので、 ...
 - 
展開図をもとに、しっかり確認って大事!
- 2018年7月30日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
迫力ありますよね。 こちら。 昨日、お客様とご一緒してきた、 中古マンションのリノベーションの現場のワンショット。 工事なんだから、普通じゃないの? なんて思ったりする方も...
 - 
フルオーダーのキッチンってどうなの?
- 2018年7月29日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日、とある家創りで採用する、 フルオーダーキッチンの打ち合わせへ行ってきました。 お客様と一緒に行って、 最終の仕様確認と色を決めるのが目的です。 フルオーダーなので、 ...
 - 
概算提示からカーテンのセレクトへ
- 2018年7月28日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日の午前中は、とある家創りの打ち合わせでした。 写真から想像つきますかね。 そうなんです。 概算見積を提出してきたんです。 ご契約いただいてから、コツコツと打ち合わせ...
 - 
外壁のガルバニウム鋼板にも種類があるんです
- 2018年7月27日
 - ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 
昨日も、いろんな家創りの現場へ。 こちらの現場では、いよいよ、外壁を張り始めていました! ブラックのガルバニウム鋼板です。 途中でつなぎ目のない、一枚ものなので、 工事する方々...
 













地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾