- キーワード 冬>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
冬 に関する建築家ブログ・事例
-
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに
- 2021年3月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに 今年の節分は2月2日で、124年振りだったそうです。 節分はその名の通り、冬と春の境目。カレンダーで決めるものではなく、太陽と地球の関係...
-
八ヶ岳のセカンドハウス
- 2020年12月24日
- 根岸達己建築室
「THE LONGING HOUSE 」‐7‐明るく、素直に、前向きに 今年の節分は2月2日で、124年振りだったそうです。 節分はその名の通り、冬と春の境目。カレンダーで決めるものではなく、太陽と地球の関係...
-
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐6‐クルクルとハッカー
- 2020年12月21日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
住み継ぐ「コンクリート打放し H型プランの平屋」‐6‐クルクルとハッカー ようやく冬らしい気温になってきました。 と思っていたら、関越道では大雪で多くの車が立ち往生。ほどほどが良いですが...
-
【テラスで体感する自然の匂いと人のつながり】に掲載されました
- 2020年5月11日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
homifyのマガジン欄に 【スキップテラスの家】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/16742/ 冒頭には 「テラスで体感する自然の匂いと人のつながり」がテーマの特集です。海外で...
-
【ガラスを使ってインテリアを楽しむには?】に掲載されました
- 2020年1月16日
- (株)プライム一級建築士事務所 > ブログ一覧
homifyのマガジン欄に 【フラッツ5+1】が掲載されました。 https://www.homify.jp/ideabooks/295120/ 「ガラスを使ってインテリアを楽しむには?」がテーマの特集です。 解説として 【フラッツ5+1】 ...
-
朝テンションがあがる「北摂のリノベーション」‐4‐旅の一座の現場公演
- 2019年5月9日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
朝テンションがあがる「北摂のリノベーション」‐4‐旅の一座の現場公演 ゴールデンウィークの「元」中日。 北摂の現場へ向かいます。 大阪市内は殆ど渋滞なしでした。 現場近くに...
-
「住吉区歯科医師会館」‐5‐咲きほこる
- 2019年4月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「住吉区歯科医師会館」‐5‐咲きほこる 世は「平成最後」とかまびすしいですが、新元号が4月1日に発表されると知りました。 つい先日、娘に教えて貰ったのです。 そんな世間の喧噪とは関係...
-
冬はつとめて‐1557‐
- 2019年2月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
冬はつとめて‐1557‐ この時期、家を出る前は庭木の梅に目が行きます。 先週末、今年はじめの花が開きました。 咲き始めると、追いかけるようにポツポツと続きます。 今朝はここ...
-
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐8‐1年点検
- 2019年1月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐8‐1年点検 「山本合同事務所」の竣工は昨年の1月でした。 先週金曜日に、1年点検へ行ってきました。 実務が始まり、竣工写真通りとは行き...
-
南河内の家
- 2019年1月21日
- 藤原・室 建築設計事務所
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐8‐1年点検 「山本合同事務所」の竣工は昨年の1月でした。 先週金曜日に、1年点検へ行ってきました。 実務が始まり、竣工写真通りとは行き...
-
エアコンの風は嫌いな方には?
- 2019年1月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日のブログ。 想像以上に反応がありました。 肌寒い家で正月休みを過ごしている方ですと、 気になる話題ですよね、きっと。 どうやら。 気になったことで共通しているのは、 全館...
-
心を開いて、いろんな意見を受け入れる
- 2018年12月29日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とってもいい天気でした。 こんなにいい天気なのですが、 空気はとても冷たい。 年末で冬真っただ中なので、当たり前かもしれませんが、 今まで暖かい感じだったので、急に...
-
やさしい光があるレトロモダン⁽和モダン⁾の家
- 2018年12月27日
- 根岸達己建築室
昨日は、とってもいい天気でした。 こんなにいい天気なのですが、 空気はとても冷たい。 年末で冬真っただ中なので、当たり前かもしれませんが、 今まで暖かい感じだったので、急に...
-
ほんのりと暖かく(涼しい)冷暖房設備って?
- 2018年12月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
何だか、きれいな縦格子じゃないですか?? こちらは、PS工業という会社の製品なんです。 部屋を仕切る格子に見えますが、そうじゃありません。 実は。 こちらは、冷暖房設備なんです...
-
全館空調+換気の採用ポイントって?
- 2018年11月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、打ち合わせの合間に立ち寄った、和菓子屋で。 おはぎ。 きなこおはぎ。 ごまおはぎ。 あやめだんご。 チラッと写っていますが、和菓子屋さんのおかみが 一つずつ、手仕事...
-
家創りには、いろんな分野の専門家が必要!
- 2018年11月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の名古屋市内です。 街中では、ちょうど、紅葉がきれいな時期。 名古屋市の中心部では、イチョウがたくさん植わっているので この時期、きれいな黄色で街が彩られます。 運転しな...
-
さすが!職人技!きれいに仕上がってます
- 2018年10月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場のワンショットです。 昨日、ちょうど、外壁の仕上げをしてくれていました。 こちらの家の外壁は、ジョリパットという製品で仕上げます。 吹付や左官仕上げで、いろんなパタ...
-
全館空調を導入するには事前の調整が大事!
- 2018年10月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、じっくり打ち合わせ してきました。 打ち合わせといっても、お客様とではありません。 相手は、設備関係の施工者とメーカーになります。 現在設計中の家で...