- キーワード 色>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
色 に関する建築家ブログ・事例
-
鬼の洗濯板
- 2014年3月24日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
日南文化センター…。 山が連なるように、折重なる、 コンクリートの塊…。 それほど大きな施設ではないのに、 やたらと大袈裟な、こうした造形は、 この建築に行くまでの、車窓から見える、 「鬼の洗濯...
-
Hリフォーム
- 2014年3月24日
- Odyssey of iska [株式会社 オデッセイ オブ イスカ]
日南文化センター…。 山が連なるように、折重なる、 コンクリートの塊…。 それほど大きな施設ではないのに、 やたらと大袈裟な、こうした造形は、 この建築に行くまでの、車窓から見える、 「鬼の洗濯...
-
村林ビル
- 2014年3月21日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
村林ビル…。 設計をしたのは、 関根要太郎という建築家…。 この人は、 当時の、西洋の、 最新の潮流を採り入れた、 モダンな作風で知られた人だそうです…。 しかし、 この村林ビルは、何故...
-
毎日放送 住人十色で放送『旭区の家』
- 2014年3月21日
- Coo Planning > ブログ一覧
Coo Planningで設計監理を行ないました『旭区の家』が、 毎日放送 住人十色で放送されることになりました。 家づくりの参考になれば幸いです。 3/29(土)夕方4時30分より放送 旭区の家/千林商店...
-
周建築設計事務所 鍋田龍太郎です。
富山市海岸通に事務所はあります。 春から秋にかけては海風がここちいい、 田んぼに囲まれたところで、設計をしています。 のんびりしているので、この環境をとても気に入っています。 住宅の設計を行...
-
大学キャンパス
- 2014年3月18日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
立教大学…。 前に来たのは、いつだったか、 ちょっと思い出せないくらい、 久しぶりに、訪れました…。 それぐらい久しぶりだったため、 前のことがハッキリと思い出せないのですが、 行ってみ...
-
まどにわ
- 2014年3月13日
- アトリエ ルクス 一級建築士事務所
立教大学…。 前に来たのは、いつだったか、 ちょっと思い出せないくらい、 久しぶりに、訪れました…。 それぐらい久しぶりだったため、 前のことがハッキリと思い出せないのですが、 行ってみ...
-
中庭と坪庭のある家
- 2014年3月12日
- 三浦尚人建築設計工房
立教大学…。 前に来たのは、いつだったか、 ちょっと思い出せないくらい、 久しぶりに、訪れました…。 それぐらい久しぶりだったため、 前のことがハッキリと思い出せないのですが、 行ってみ...
-
狭小地に建つ家
- 2014年3月12日
- 三浦尚人建築設計工房
立教大学…。 前に来たのは、いつだったか、 ちょっと思い出せないくらい、 久しぶりに、訪れました…。 それぐらい久しぶりだったため、 前のことがハッキリと思い出せないのですが、 行ってみ...
-
ギャラリーのある二世帯住宅
- 2014年3月12日
- 三浦尚人建築設計工房
立教大学…。 前に来たのは、いつだったか、 ちょっと思い出せないくらい、 久しぶりに、訪れました…。 それぐらい久しぶりだったため、 前のことがハッキリと思い出せないのですが、 行ってみ...
-
小さな森のアトリエ
- 2014年3月12日
- 株式会社Fit建築設計事務所
立教大学…。 前に来たのは、いつだったか、 ちょっと思い出せないくらい、 久しぶりに、訪れました…。 それぐらい久しぶりだったため、 前のことがハッキリと思い出せないのですが、 行ってみ...
-
旧東京音楽学校奏楽堂
- 2014年2月24日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
日本で「最初の建築家」というと、通常、 今の東大建築学科の第一期卒業生、4人、 ということになるのですが、 実は、 この4人が卒業した1879年(明治12年)には、 アメリカとフランスの大学でも、 それぞ...
-
寝室のスナップ写真...YK-House
- 2014年2月12日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
寝室のスナップ写真...。 フローリングの色は、 家具と合わせてあります...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.651079444951267.1073741851.206451399414076&type=3
-
中庭を囲むワンルーム...YK-House
- 2014年2月4日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
2階は、 二世帯住宅の、子世帯になっています...。 中庭のようなテラスを囲んで、 一つづきの、 大きなワンルームのようになっています...。 床は、 1階2階ともに、同じ材を使っていますが、...
-
山と海、両方の景色...YK-House
- 2014年2月3日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
一番奥のキッチンから、 ダイニング、リビング...。 すべては一つながりの、 大きなワンルームになっています...。 また、一方で、 天井のレール部分を走る可動間仕切りによって、 必要に応じて、 別...
-
木箱の中...YK-House
- 2014年1月31日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
室内は、 部屋の、端から端まで、 床から天井までの、 大きな大きな窓によって、 南側の庭、その先の山の景色に、 つながっています...。 1階は、 二世帯住宅の親世帯...。 フローリング部...
-
木の箱...YK-House
- 2014年1月29日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
南側には山が、北側には海が、 広がっています...。 その両方の景色を、 採り込むことができるように、 両側に向かって、大きく開かれた、木の箱を、 海と山の境目の崖の上に、 そっと置くように、配置...
-
Good Jobセンタープロポーザル案
- 2014年1月27日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
正月を返上して作成した福祉施設のプロポーザル案です。障害のある人々と社会とのつながりを模索する複合施設。障がいのあるアーティストの作品を企業やデザイナーと連携して商品販売する試みを色...
-
茶室のあるリノベ
- 2014年1月26日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
お友達の建築家が設計した物件が出来上がったので、見学にうかがいました。ユーズドビルの一棟リノベーションですが、クライアントがお花の先生ということで、茶室や水屋のある住まいです。 茶室は色...
-
年末のご挨拶
- 2013年12月31日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
2013年は公私とも色々なできごとが起こった激動の一年でしたが、たくさんのお施主さま、建設会社、協力業者のみなさまのおかげで何とか無事過ごすことができました。厚く御礼申し上げます。来年も様々な条件から...