家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • カーテン検討

    大きな開口部に取り付けるカーテンと、壁材の取り合いを検討中。窓は大きく開けたい。でもプライバシーは気になる。悩ましいところです。 山本嘉寛建蓄設計事務所 http://yyaa.jp

    2014年4月19日

  • ペンダント照明

    ブラーンとぶらさがる「ペンダント照明」は 天井の高い吹き抜けに取り付けたり、 あるいはその真下にダイニングテーブルなどを設置することで 納まりが良いわけです。 納品作業中、 ペンダント照明を...

    2014年4月18日

  • 職人さんたち。

    ゴトーさんにお会いしたのは、この現場。 黙々と家具を取り付ける、ちょっと口数の少ない(・・とこの時は思った)職人さんで 少し近寄りがたくて、怖いような でも渋くてかっこよい?みたいな。 そん...

    2014年4月16日

  • お待たせしました、Yさん、完了です。

    先週、取付に伺ったYさんのお宅に再び。前回洗濯機上の吊戸棚が取付できなかったのは、私が採寸の時に、うっかり建具の枠を見落としていたからでした。 何とも情けないミスをしたのは何...

    2014年4月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Y-HOUSE

    もともと8住戸からなる集合住宅として計画されていたが、躯体工事が完了した時点で建設会社が倒産し、放置された工事現場があった。その躯体に可能性を感じた施主は、躯体ごと土地を買い取った。それが「Y-House...

    2014年4月1日

  • 町田のYさんのタモのオーダー食器棚

    今日のお天気は荒れるよって聞いていたので、ちょっと早めにYさんのマンションまで到着。雨が降り始める前に搬入完了。これで一番心配していたことがスムーズに終わりました。 と、思ったら、洗濯機上の吊戸...

    2014年3月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 中央林間Sさんのキッチンと食器棚が完成

    Sさんのキッチン。すべてのパーツを取り付けて本日完成。 あとは入荷が遅くなってしまったキッチンハンガーパイプを持ってあらためてお伺いしますね。

    2014年3月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 鎌倉のKさんのオーダーキッチン

    今日は、Kさんのキッチンの取付。 どうして、壁付けのキッチンにして、アイランド型の食器棚にしたのか、Kさんといろいろと悩んで決めた形が今できあがりました。 さあ、私達の取り付けも終わった...

    2014年3月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 交換可能

    都市や建築は、 永遠不滅のものではなく、 ダイナミックに変化すべきものである…。 「歴史の新陳代謝を、自然に受け入れるのではなく、  積極的に促進させようとする」…。 そのために、 「変化するも...

    2014年3月20日

  • 取付@中央林間のSさん

    Sさんのキッチンの取付も無事終了。 食器棚の奥に棚板が渡されているのですが、その下には今まで使い親しんだお手持ちのカップボードが置かれる予定。 この場所がどんな空間になるのか、これからが楽しみで...

    2014年3月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 仮吊のカーテン

    工事は終わりましたがカーテンの取り付けが間に合わない、とか 架け替えでちょっと納期がかかるようなとき・・・ 新しいカーテンがくるまでお待ちいただく間に、 仮吊用のものをご用意しています。 ...

    2014年3月18日

  • Kさんのキッチン、ひとまず完了。

    Tさんのところから、Kさんのところへ。 先日作業が残ってしまったキッチンハンガーを壁に取り付けて完了。 このハンガーにキッチンツールを下げるだけではなく、お鍋のフタの差し込んで立て掛...

    2014年3月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Tさんの書棚とデスクと玄関収納

    Tさんの内装工事がほぼ終わったということで、デスクと玄関収納の扉を取り付けて完了。 あとは引き渡しを待つばかりです。

    2014年3月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • いいものは、いいよね~。

    こちらは某リフォーム進行中の現場。 取り付けた3段の棚の色が、想定とはちと違う~。 ということで、手直し相談しています。 こちらのお客様は、カーテンのご提案もさせていただいており いくつかに絞...

    2014年3月16日

  • ギャラリーのある二世帯住宅

    敷地レベルが道路レベルよりも2m近く高いため地下をカーポートにして外部階段を上って各玄関へとアプローチします。 1階部分の道路側にお母様の趣味である陶芸の作品を展示したり、あるいは一般の方にお貸し...

    2014年3月12日

  • 明るい玄関。

    戸建の玄関。 広さで比較すれば、リフォーム後のほうが狭くなっているのですが 印象と使い勝手で言えば、むしろ広く明るくなったようにも・・・。 いろいろ変わりました。 荷物を届けにくる宅配の...

    2014年3月12日

  • 南国の楽園、モルディブで計画されている太陽光発電システムを使った浮島

    インド洋に浮かぶ1190の島々からなる国、モルディブ。世界有数のダイビングスポットとリゾート地でありながら、地球温暖化による海面の上昇で、現在水没の危機に悩まされています。政府では対策として、近隣国の...

    2014年3月11日

  • 世界初のペン型3Dプリンタなど暮らしを楽しく彩るMoMAの2014年春夏アイテム

    MoMA(ニューヨーク近代美術館)のデザインストアである東京・青山のMoMA DESIGN STORE(モマ デザインストア)。世界中からセレクトされた生活空間を彩るユニークなアイテムが揃っている。今回、家結びでは、そん...

    2014年3月5日

  • 取付@戸塚のNさん

    今日はNさんのキッチンのレンジフードの幕板や食洗機のパネルなど、残りのパーツを取り付けや細かい部分の仕上げに行ってきました。 レンジフードの幕板はメンテナンスの為に外...

    2014年3月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 新築をリフォーム

    これ。 ・・・って文字をいれた画像を1枚、ペロっと業者さんに メールしたりするわけです。 これってなんだよ(笑) 新築(建売)をご購入のE様。 ご入居の前に、この既存のカウンターを撤去して...

    2014年3月3日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家