家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • お客様から嬉しい連絡いただきました!

    昨日、とあるお客様より、嬉しい連絡をいただきました。 こちらのお客様。 弊社のホームページよりお問い合わせいただいて、 はじめてお会いしたのは、1年数カ月前。 「カッコいい家が建てたいんで...

    2017年8月15日

  • ヒノキとヒバとスギの家具たち

    昨日と今日で、私が世田谷、川崎、沼津、清水、三島とグルグルと打ち合わせに出掛けている間に、カナイ君に指揮を取ってもらって、手の込んだOさんの家具たちの取付に行ってもらっておりました...

    2017年8月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • シールを使って、部屋の雰囲気を変える!

    こちらの写真。 かわいらしいですね。 お客様のご自宅で拝見した、シールです。 100円均一で、いろんな種類のシールが売ってるそうです。 貼れるのはもちろんですが、 簡単に、はがせるのもポイ...

    2017年8月7日

  • NHK「美の壺」に出演します-1

    NHK「美の壺」では、「石垣」をテーマとした特集を計画しています。 そこで取り上げる、沖縄の「座喜味城跡 (グスク)」について 私に、建築家の視点から、現地で解説してほしいとの依頼がありました。 ...

    2017年8月4日

  • 電気メーターのボックスにもこだわりたい。

    家に電気を引き込む場合(ほぼ100%ですが)、 外壁面か、道路側のポールに、電気メーターが設置されます。 写真の風景。 よく見かけますよね? 基本的には、検針する必要があるため、 家の形状や...

    2017年8月4日

  • ナラ柾のテレビボード

    「あの、茅ヶ崎のFと申します。覚えていらっしゃいますか。」とご年配の男性の声。もちろん覚えております。 なかなか興味深い形を作らせていて頂いたFさんでした。 2006年にテレビボードとダイニングテ...

    2017年7月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ステンレスヘアラインとタモ板目の食器棚

    今日は志木のIさんのところに再びお邪魔してきました。 きっかけは、先日creemaさん渋谷ヒカリエで行なわれた「creemaかえるCOFFEE LIFE」にIさんがいらして下さったこと。 私はお店番に...

    2017年7月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 木とステンレスのカトラリーケース

    私達が作るキッチンで1番多い組み合わせの木とステンレス天板の表情を木製雑貨でも表現したいと思い作ったカトラリーケース「Punkt」。 高額な方の作品ですし、たくさんは出ないのですが、どこからどう見...

    2017年7月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • チェリーとステンレスヘアラインのL型キッチン

    ご夫婦そろって建築設計のお仕事をされているYさん。昨年10月の終わりにお邪魔させて頂いて以来です。 雑誌の記事に掲載させて頂きたいと思いまして、本日お邪魔させて頂きました。 お久しぶり...

    2017年7月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ステンレスヘアラインとナラ板目のキッチンカウンター

    「じゃあ、どうしようかな。」と、あの時ご主人が楽しそうに思案しながら決めた天板の厚みは50mmです。 「この厚い感じは良いですねえ。」とうれしそうに笑うご主人。 最初私がSさんのお宅にお...

    2017年7月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • タモのダイニング収納

    いつもお世話にお世話になっている青葉台のナチュラルウッドさんから独立して、海老名で仕事を始めたE-life工房の本田さんは、実は子供が中学校で同じクラスだったりして、何かとうれしい出会いになったわけ...

    2017年7月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 既製品の建具もクオリティは高いものあり!

    昨日、竣工して引き渡し前の家へ行ってきました。 こちらは、内部建具の詳細のアップ。 木目の風合い、肌触り。 とってもいい感じ。 框の掘りこみも手が込んでいて、とってもきれいです。 ...

    2017年7月20日

  • ハードメープルの食器棚

    午後にはノガミ君が、自身で製作を担当したハードメープルの食器棚を持って、カナイ君と二人で川崎のIさんのところまで。 丘陵地帯に建つ不思議なマンションで、私は打ち合わせの時に迎えに来てもら...

    2017年7月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ナラとステンレスのセパレートキッチン

    先日キッチンの設置が終わり、お引き渡し後しばらく経ってご新居での暮らしもひと段落、ということで藤沢のAさんのところに伺ってきました。 ご新居はいつもお世話になっている平成建設さんが建てています。...

    2017年7月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 2つの異なるテイストのインテリアが隣合わせになっている部屋

    こちらはエレガントモダンに。 こちらはかっこよく。 2つの顔を持つサロンです。 のちほどまたご紹介させていただきますね!

    2017年7月14日

  • 手は止めない

    色々なタイミングが合わず、キッチンや家具の製作ができないときは、 雑貨の製作が進むのです。

    2017年7月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 静かに動く

    朝方、カイ君とワタナベ君に手伝ってもらって、日の陰る場所を見つけて写真撮影。 そのあと、アキコと一緒に陽の差し込む西善院さんの境内をお借りしまして写真撮影。 ありがとうございました。 ...

    2017年7月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 静と動

    これはもう夏の日差しだね。 明日この場所で家具の写真を撮らせて頂くのです。この日差しでうまく撮れるかな・・。 西善院さんのご厚意で境内で撮影させて頂けることになりまして。 でも、今日来た本題は...

    2017年7月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ステンレスとナラのバックカウンターと吊戸棚

    お部屋の使いやすさを考えていくにあたって、考えることっていろいろとあるのです。 例えば、今日バックカウンターを取り付けてきたSさんのキッチン。 最初にご相談頂いた時に平面図を添付してくださって...

    2017年7月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • こんにちは、Gさん。

    コバヤシ君とカイ君がSさんの取付に行っている間に、1年ちょっとが経過したGさんのところにお邪魔してきました。 Gさんのところには、キッチン以外に洗面台も作らせて頂いていたのですが、その扉のの手掛...

    2017年7月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家