家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • クルミのアイランドキッチンとバックカウンター

    昨日は、icaaさんのお仕事で、世田谷のOさんの現場まで。前回までで、2階まで貫く本棚(本をどう取るか・・)とキッチンの背面収納の設置は終えていましたので、今日はメインの家具であるアイランドキッチン...

    2015年7月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • シェアライン加工

    この画像は、千葉県のカーテン屋さん、窓装飾専門店「彩雅」さんのブログから拝借しました。 このお店のオーナー中嶋さんがある日のフェイスブックで 「レースの裾を普通の白じゃなくて、ドレープカーテン...

    2015年7月23日

  • 機能的な家具

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 前回に続き、ちょっとイランのインテリアのお話しを。 イランではどのお宅も来客が多く、少なくても30名は...

    2015年7月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • バカ者をぶらさげるもの‐1187‐

    バカ者をぶらさげるもの‐1187‐ ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家 守谷昌紀のゲツモク日記 完全版 アトリエmの現場日記 完全版 ◇◇◇...

    2015年7月23日

  • 安藤だからこそ万能ではない‐1186‐

    安藤だからこそ万能ではない‐1186‐ ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家 守谷昌紀のゲツモク日記 完全版 アトリエmの現場日記 完全版 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇...

    2015年7月21日

  • House 建築家と建てる家に掲載いただきました!

    House 建築家と建てる家に掲載いただきました! 書店にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください!

    2015年7月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 「松戸市幸谷の家SV」造作工事

    梅雨が明けたとたんの猛暑。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 先日OB施主様のところに伺った際に当ブログをご覧になっているという お話を聞きました。弊社のお施主様はご自分の工事が終わって...

    2015年7月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • ブラックチェリーのL型キッチン

    今日は平成建設さんの現場まで。 ここから近い茅ヶ崎まで。お施主さんは平成建設の大工さんのOさん。 ということで、もちろんご自身で建てた家。だから、この現場に来るとOさんの優しい空気でとても居心...

    2015年7月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 模型ができました!~ 流山Tさんの家

    流山Tさんの家。 模型ができました! カド地を活かしたコーナー部分のアングル。 キャンティレバーで、張り出すのも造形的な特徴が出ています。 お庭からは、 平屋っぽい風情も感じさせるよ...

    2015年7月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 古いもの

    インテリアや雑貨が好きだ。 私のその「原点」にあるカップアンドソーサー。 中学生のときに自分のお小遣いでかったもの。 今はちょっと欠けちゃっているけれどね。 この器が私のインテリア好きの...

    2015年7月20日

  • サビない体をつくる!?

    取引問屋での水素水についてのセミナーでそのすばらしさに出合い、日本トリムのトリムイオン(水素水発生機)を会社や自宅に取り付け、多くの皆様にも健康や病気の予防や改善にお使い頂くべく弊社でも機器の販売に...

    2015年7月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • クルミを使ったL型のカウンター収納

    再び、Hさんのところへ。 そもそもHさんが最初に私たちのところにいらして下さったときに相談されたのがこのダイニングの使い方。 普通の少し大きめのダイニングテーブルを置いちゃうと...

    2015年7月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 寝室とリビング

    寝室のコーディネート。 イギリスのブランド「オズボーン&リトル」のストライプの壁紙。 壁には十字に組んだ木枠、目ざまし時計がちょこんと置ける小さな棚をつくった。 その木枠を淡いピンクに塗装、...

    2015年7月19日

  • 掲載:ガレージのある家34

    弊所が設計監理を行いました大阪市旭区の『 』の家が7/21発売の『ガレージのある家 vol.34(ネコ・パブリッシング)』に掲載されています。ポルシェやフェラーリが並ぶ豪邸と一緒に載っているのは何か不思...

    2015年7月19日

  • インテリアのイメージづくり ~ 流山Tさんの家

    流山Tさんの家。 インテリアのイメージづくり。 室内はあかるい印象で、 かつ、 ライトになりすぎない・・・みたいな感じでしょうか。 木の質感を活かして、まとめていきたいと思っております...

    2015年7月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 外観のイメージづくり ~ 流山Tさんの家

    流山Tさんの家。 外観のイメージづくり。 Tさんの家は、カド地。 カド地の特徴を活かした造形を~ということで、 コーナの大きなガラス面が印象的なデザインとしました。 上下階で、板と白壁の...

    2015年7月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 借家の家|竣工写真をUPしました。

    奈良市富雄の戸建リノベーション。竣工写真をホームページにUPしました。総工費160万円の限界ローコスト物件です。よろしければご覧下さい。 山本嘉寛建蓄設計事務所http://yyaa.jp/

    2015年7月18日

  • リビングのコーディネート

    こちらはご新規のお客様。 さてさて、どんなお部屋になりますでしょうか、お楽しみに~。 ここのところ広島行ったり、神戸に行ったり、静岡に行ったり。 遠出が続きます。 なかなかゆっくり事務所で作...

    2015年7月17日

  • 極意とは‐1185‐

    「極意とは‐1185‐ ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家 守谷昌紀のゲツモク日記 完全版 アトリエmの現場日記 完全版 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【Events】 ■6月30日~7月3...

    2015年7月17日

  • ガス設備定期保安点検

    住宅内で数年に一度、「関東電気保安協会」さんによる電気ブレーカー点検と、「東京ガス」さんによるガス設備定期保安点検を皆さん受けられてますでしょうか。 私は今日の午前中が点検日でした。 ガス...

    2015年7月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家