家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 伊東豊雄ヴェネチアビエンナーレ報告会|TOKYO DESIGNERS WEEK 2012

    イタリアで開催された世界最大規模の建築展、第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展において「ここに、建築は、可能か」をテーマに、建築家の伊東豊雄氏、乾久美子氏、藤本壮介氏、平田晃久氏、畠山直哉氏らと...

    2013年3月26日

    • TOP>
    • 動画>
    • 伊東豊雄ヴェネチアビエンナーレ報告会|TOKYO DESIGNERS WEEK 2012
  • ブルガリ銀座タワーに白い蛇が巻きつき光り輝く光景

    ブルガリ銀座タワーがW受賞 128年の歴史を持つイタリアンジュエラー、ブルガリの旗艦店 ブルガリ銀座タワーのセルペンティファザードが、社団法人 日本空間デザイン協会専門家による全銀座を対象としたディ...

    2013年1月4日

  • 雑誌「pen」掲載

    ARIAFINA KITCHEN DESIGN AWARD 2012 コンテストで の受賞に関連して 雑誌「pen」11/15号に掲載されたアリアフィーナの広告写真で 【方庵】のキッチンが、大きく取り上げられました。 写真は StudioREM ...

    2012年11月24日

  • 長谷川豪建築設計事務所|森のピロティ

    現在最も注目される若手建築家【 長谷川 豪(はせがわ ごう) 】1977年、埼玉県生まれ生まれ。長谷川豪建築設計事務所主宰。新建築賞など受賞。2009年東京工業大学、東京理科大学、法政大学非常勤講師。 主な...

    2012年11月2日

    • TOP>
    • 動画>
    • 長谷川豪建築設計事務所|森のピロティ
  • 住まいのインテリアコーディネーションコンテスト作品受付開始!

    公益社団法人インテリア産業協会(所在地:東京都新宿区、会長:山口 博章)は、「インテリアコーディネーター」を目指す方から同有資格者の能力の向上、インテリアの普及・啓蒙を目的として、誰もが自由に応募可能...

    2012年10月23日

  • お父さんの料理についての実態が明らかに。イクメンになるには!?

    育児に積極的に参加している男性を意味する「イクメン」というキーワードの誕生からも分かるように、男性の家事・育児に取り組もうという意識は年々高まっています。 しかし、一方で労働時間が短縮する兆しも...

    2012年10月19日

  • ライブペインティングとインタビュー動画|乾久美子

    新建築社JA87号発売で、南洋堂でのライブペインティングの様子と乾氏へのインタビュー動画。ノートをめくりながらスケッチすることについて語っています。 乾久美子乾久美子(いぬい くみこ、1969年生まれ)。...

    2012年10月17日

    • TOP>
    • 動画>
    • ライブペインティングとインタビュー動画|乾久美子
  • 『LIXILデザインコンテスト 2012』を開催

    住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXILは、2011年5月1日から2012年12月20日までに新築、または改築した日本国内の住宅で、新しい時代の要望に応えた上質な住空間を対象とした『LIXILデザインコンテ...

    2012年10月16日

  • 関東最大級LED400万球の輝き!さがみ湖イルミリオン’12-’13

    今年もやってきました。 関東最大級のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が平成24年11月9日(金)から平成25年4月14日(日)まで開催されます。 さがみ湖イルミリオン さが...

    2012年10月11日

  • TOTOのタンク付きウォシュレットの地球と人にやさしい包装が受賞

    TOTOの製品パッケージ『タンク付きウォシュレットの地球と人にやさしい包装』が、公益社団法人 日本包装技術協会の主催する「2012 日本パッケージングコンテスト」において、優秀賞「ジャパンスター賞」のひ...

    2012年10月4日

  • 展の家|武井誠+鍋島千恵@TNA

    武井 誠(たけい まこと、1974年)。TNA共同主宰。新建築賞、JIA新人賞 など多数受賞。 1997年:東海大学工学部建築学科卒業 1997年:東京工業大学大学院塚本由晴研究室研究生+アトリエ・ワン 1999~04年:手...

    2012年8月27日

    • TOP>
    • 動画>
    • 展の家|武井誠+鍋島千恵@TNA
  • 倉庫の家|藤村龍至建築設計事務所

    藤村龍至(ふじむら りゅうじ、1976年 ) 主な作品 2005年 UTSUWA 2008年 BUILDING K 2009年 東京郊外の家 2009年 BUILDING T 2011年 HOUSING S 受賞歴 1999 国際連合学生設計競技「Society for All ...

    2012年6月5日

    • TOP>
    • 動画>
    • 倉庫の家|藤村龍至建築設計事務所
  • 長谷川豪展 | スタディとリアル

    2005年 SD Review 2005 鹿島賞 2007年 第9回東京ガス住空間デザインコンペティショングランプリ 2007年 東京建築士会住宅建築賞金賞 2007年 第28回INAXデザインコンテスト金賞 2008年 第24回新建築賞 イベ...

    2012年3月13日

    • TOP>
    • 動画>
    • 長谷川豪展 | スタディとリアル
  • 談談妄想

    2009年4月から建築・インテリア誌『モダンリビング』にて、建築家・谷尻誠が好評連載している対談企画「谷尻誠の妄想建築」がついに一冊の本に! 毎回さまざまな分野で活躍されているゲストをお招きし、ゲストの方...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家