家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 世田谷のIさんのキッチン完了

    今日で、Iさんの細かい作業もすべて終わって、無事完了。 今回のキッチンは、中村康造さんのデザインで、今までにない独特のカウンターの形をしています。そのカウンターをステンレスで張り包ん...

    2013年12月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 何もない部屋...OT-House

    大きなワンルームの一角が、 キッチンになっています...。 リビング・ダイニングと一体になっているため、 キッチン廻りの様々なものは、 その時々で、 出したり、隠したり、 選択することが出来るよう...

    2013年12月19日

  • 必要に応じて自在に高さを変えられるピアノヒンジを活用した棚

    ドイツ人デザイナーのMeike Hardeは、ピアノのフタに使われている蝶番(ピアノヒンジ)からヒントを得て、折り畳むことのできる棚「Stockwerk」を生みだしました。 棚の高さは、必要に応じて調整ことがで...

    2013年12月18日

  • 大田区のOさんのところへ

    リフォームが終わってようやくこの12月にお引き渡しとなったOさんのお宅に家具の取付です。 今日も私は年末で忙しくなってきた事務所に残って、3台の家具の製作を担当した金井君をはじめ、村上君と...

    2013年12月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@多摩永山のOさん

    今日は、Oさんのお宅まで食器棚と飾り棚のある本棚の取付でした。 数棟ある大きなマンション群だったので、引き渡し間もないこのころだときっと引越し屋さんで現地は大変だ、と思いまし...

    2013年12月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 再びUさんの取付に

    そして、またあとからの報告ですが、昨日は、村上君と鈴木君に調布のUさんのキッチンの2回目の工事に入ってもらいました。 もうすぐ引き渡しなので、バックカウンターの上のペンキ仕上げの白い...

    2013年12月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 海外のオシャレなクリスマスインテリアデコレーション11の事例

    いよいよ2013年も残すところ1か月。街のいたるところでは、クリスマスツリーやイルミネーションが飾られるようになって、歩いているだけでもわくわくしてきます。 そんなクリスマスの楽しい雰囲気、家の中でも...

    2013年12月4日

  • クリスマスリースが届きました。

    「無事届いてよかったです! 明日はアドベント(降臨節)の初日。 ということで、クリスチャンではありませんが、毎年その日に間に合うように、クリスマスリースを作ってるんです。 それにちょうどクレミ...

    2013年12月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@江の島のKさん2回目

    再びKさんのところへ。 今日は一番大変なダイニングの収納の設置と前回の本棚を仕上げること。それから、ダイニングテーブルの納品に、できればキッチンの面材交換も少しやっておきたいな、と思...

    2013年11月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@たまプラーザのTさん

    まるで、お嬢さんが4人いるのかなっていうくらい、若々しいTさんからご依頼頂いたのは、3人の小学生のお嬢さんが使う整理棚です。 左の幅広い収納がその整理棚で、右の細長い収納は、ご主人...

    2013年11月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@江の島のKさん

    今回、リビングダイニングの印象を家具を使ってがらりとイメージチェンジをする予定のKさん。 まずは、リビングにある食器棚のリメイクして、さらに本棚とくっつけて、と言う部分の家具の取付。 本棚はすんな...

    2013年11月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 左右の天秤に乗せることで本を読む動機を与えてくれる本棚

    単純だけど面白い。天秤のようにバランスを保たなければ、本棚として機能しない「Balance Bookshelf」は、ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動している「 Cush Design Studio」によって生みだされました。 ...

    2013年11月13日

  • 取付@成瀬のTさん

    日曜日に、私が写真撮影や打ち合わせを行っている間に、村上君と金井君にはTさんのところへ食器棚の取付に行ってもらっておりました。 日曜日なのに助かります。 取付はスムーズに終わったようで、二人とも予...

    2013年11月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 学校やオフィスの災害時対策にも最適!ヘルメットが一体化した椅子

    現代の私たちにとって一度に多くの人命を奪う自然災害は脅威となっています。ひとたび災害が発生すれば、建物の崩壊や棚が転倒したり、壁のコンクリート片・ガラス・瓦・看板などが上から落下し頭を怪我する危険...

    2013年11月7日

  • 動線...S薬局

    店舗内部は、 リノベーション前の状態から、 動線を整理することが必要となりました...。 作業のための動線と、 客のための動線とを、 明確に分離し、 外部から連続するアルミの壁と、 カウンタ...

    2013年11月4日

  • 相模大野アートクラフト市秋の市2013に出店します!

    各地でイベントの多い秋ですね。 私達も秋のイベント参加第3弾「相模大野アートクラフト市2013」に出店します。 関東を拠点に活動されている手作り作家さん達を中心に全国から総勢272店出店される大きなイベ...

    2013年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ひとまず完了

    逗子のMさんのキッチンと背面の食器棚。 細かい作業を終えてひとまず終了。あとは、Mさんがオイル塗装をして完成。 今回は、キッチンだけではなく、食器棚もあるので、ちょっと大変ですが、今まで皆さんの...

    2013年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 独創的でユニーク、こだわりが詰め込まれた部屋33の事例

    大人になれば自分の部屋に、こだわりのひとつやふたつ持っていたいもの。こだわり尽くした家にするということは決して悪いことではない。家は一生に一度の大きな買い物。むしろ、大いにこだわって理想の家を追求...

    2013年10月28日

  • 川口のYさんのオーダーカップボードとパソコンデスク、そしてローテレビボード

    上下セパレートのナラ材を使った食器棚とそこに続くとてもシンプルなデスク、そして、私たちのオリジナルのテレビボードを気に入ってくださって、そのデザインをアレンジした背とても低いテレビボード...

    2013年10月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@鶴見のMさん

    今日は、鶴見のMさんのところまで食器棚の取付にお伺いしてきました。 Mさんには、大崎で開いたクラフトマーケットに来て頂いたり、打ち合わせでもご夫婦そろってとても気さくな面を見せてくださった...

    2013年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家