家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 子供部屋のプラン

    こちらは子供部屋のインテリアです。 最初のパースのご提案のときには ベッドカバーなどに黒を入れていましたが、 黒は使わずにやわらかい感じのほうが良いとなりまして軌道修正をします。 内装工事は伴...

    2015年12月14日

  • 「水色の壁のシャビーな空間」千葉県流山市O様

    リビングのコーディネートをさせていただきました。 テレビを壁掛けにしたいということでしたが 壁はコンクリート躯体のため、マンションの規約上ビスを打つことが出来ません。 そこで、新たにベニアで...

    2015年12月10日

  • 自由度の高い造作家具【横浜市 M邸】

    こんにちは、片付く収納家具とインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 先日、片付け作業に定期的に入らせていただきながら、各部屋への造作家具の打合せを重ねてきた【横浜市 M邸】の...

    2015年12月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • インテリアショップとか

    MAGISのような、こういうポップなものが 実は昔から好きだったりします。 フランス発のギャラリー「YELLOWKORNER」とコラボしてやっている エキシビションが見たくて 青山のショールームをのぞいてきた...

    2015年12月9日

  • 採寸、そして動画

    新築工事中の現場におじゃまをさせていただきまして 窓回りの採寸中~。 造作家具、置き家具、カーテンのご提案をさせていただき 年末から年明けにかけての納品をさせていただきます。 楽しみです、わ...

    2015年12月8日

  • デザイナーショーハウス「あるコレクターのお部屋」展

    2015.9.18~2015.10.4までの期間、 神戸元町通りにあります「リサブレア」を会場とした あるインテリアのチャリティーイベントがありました。 それが「デザイナーショーハウス」です。 これは約40...

    2015年12月7日

  • インテリアのイメージづくり ~ 国立Nさんの家

    国立Nさんの家。 インテリアのイメージづくり。 Nさんの家は、中庭的な囲みのある空間で、 全体を構成しています。 ひとつの中庭で完結するのでなく、 こっちと、そっちと、という感じで。 ...

    2015年12月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • デザイナーショーハウスストーリー act17 最終回

    デザイナーショーハウスを初めて知った時には衝撃が走った、のだそうだ。 いてもたってもいられなくなり ぜひアメリカに渡って現地をこの目で確かめたい! 「どういう交通手段ならそこにたどりつけますか」と ...

    2015年12月6日

  • 第2回:情報発信なぜやるの?サクセスインテリアで連載中のコラム第2回がアップ!

    サクセスインテリアで連載中のコラム第2回がアップ! 今回のテーマは」【第2回:情報発信なぜやるの?】 http://success-interior.jp/matsumotokazu02/ すぐまねできる 、一般論ではなく私のやってること...

    2015年12月4日

  • インテリアカラー黄色×グレーで北欧スタイル

    『和室×北欧スタイル』 先日納品してきたお部屋は、黄色とグレーがポイントのお部屋❤ フロアライトはこちらの商品↓ テーブルはとってもかわいいこちらを使用しています❤ カウンター下にサイズをあわせ...

    2015年12月3日

  • 三菱電機CLUB MITSUBISHI ELECTRICに掲載

    以前、8/1発売のオレンジページにて、暑い夏をのりきるインテリア術や、エアコンと扇風機の使い方のコツも図解でご紹介しておりました。 そのオレンジページに掲載された特集集が三菱さんのWEBサイトで、来年...

    2015年12月3日

  • インテリアのイメージづくり ~ 世田谷Kさんの家

    世田谷Kさんの家。 インテリアのイメージづくり。 Kさんの家はスキップフロアで構成しています。 上から下まで何となくつながる感じ。 ダイニングキッチンも、 間口のなさを最大限活かし...

    2015年12月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • インテリアスタイル

    お洋服ほどじゃないですけれど インテリアの世界にも、 流行りというのはありまして。 バブルの頃にはカントリーテイストがはやっていました(たぶん)。 で、景気が悪くなるにつれ和モダン、ミニマム・...

    2015年12月2日

  • 私の好きなインテリアスタイル

    「好き」を知るワーク 先日、デコール東京に伺い、飯沼さんと初めてお会いできました! 洋書スタイルのコーディネート事例がとてもステキで、ブログやメルマガを数年前から楽しませて頂いております✨ http:/...

    2015年11月28日

  • HOUZZ

    前回のブログでは 料理研究家のセミナーを聞きました、という話をしました。 誘ってくれた綱木さんは盛岡のICさんです、 東京に来たついでにと声をかけてくれました。 東京に来たついでに、と実はも...

    2015年11月27日

  • 料理研究家松田美智子さん

    アルフレックス、という家具屋さんがあります。 イタリアンモダンを代表する、ハイエンドブランド。 ジェイブルーにインテリアのご依頼をくださるお客様の中にも アルフレックスの家具をお持ちの方、 ...

    2015年11月26日

  • ル・ベインにて脱・洗面所「過ごす」パウダールーム展

    パウダールーム研究会はパウラボと改称致しまして・・・、初の展示会を行います❤ インテリアコーディネーターによる洗面空間でより快適に「過ごす」を考えるコーディネート展示 ! 各テーマに沿って、シー...

    2015年11月26日

  • 新しいチャレンジと事前調査!

    昨日は、とある工務店の社長と打合せからスタート。 いろいろと情報交換をしてきたのですが、 よりよい家創りを提供したいという想いをもとに、 お互いのスキルを生かしながら、協力していこう! ...

    2015年11月21日

  • IKEA・ニトリのプチプラグッズでクリスマスの飾り付け3

    『クリスマスデコレーション(飾り付け)を楽しもう』 こんばんは(^ ^)インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日のアレンジしたものを飾ってみました! ちょっと白く色づいているのわか...

    2015年11月21日

  • 少々おまちください

    え?ショーハウスストーリーが途絶えてるって? もう少しで最終回にたどり着けそう。 で、 ・・・たどり着けない(笑) おーい。 吉川さん。 生きてますかー。 ちょっくらサイトをのぞいて 生...

    2015年11月20日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家