家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 春季うつと住環境

    いよいよゴールデンウィークも終わり、新しい環境が始まった新入生・新社会人のかたの中にも環境に馴染めず「うつ」状態になっているケースも少なくないと思います。 夜に色々考えてしまって眠れず、寝坊し...

    2015年5月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 静岡県へ

    真鶴から近い熱海で昨夜は宿泊 初島もキレイに見えました 部屋からの景色 洗面化粧台の大きなミラーには両サイドに固定式ではなくペンダントで照らす手法 設計に活かせそうで勉強になり...

    2015年5月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 水色のアクセントの。

    かわいらしく出来ましたと、先日ブログでチラっとお見せしたタッセルは、 このようなお部屋におさまりました。 明るい陽射しがあふれる戸建のLD空間。 床も壁も白くて清潔感のあるご新築の内装でした...

    2015年4月30日

  • ジャイアンツ

    普通のカーテンなんですけれど。 裾のところの糸をオレンジで縫ってもらうように指示をいたしました。 なぜそうしたかと言いますと 打ち合わせのときに 奥様「あのでかいポスターいったいどこに飾る...

    2015年4月27日

  • お久しぶりです、Nさん。

    15年近く前からお付き合いさせて頂いているNさん。 年月が経てば暮らし方も変わってきます。大きくなった息子さんの変則的な部屋をうまく活用したいということで、整理タンスとロフトに上がる階段をくっつ...

    2015年4月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 山王の家

    小さい部屋でも内部に吹抜けのある大きな空間を共有できればどこにいても開放感を感じることが出来ます。 ここではホールという(リビングに近い)空間を軸に寝室、DK、浴室を縦に重ねています。 2階にある...

    2015年4月27日

  • 打ち合わせの資料を。

    打ち合わせ中のM様のサンプルボード。 カーテン生地を裏返しに貼ってしまったのに気づき、直してからの、お渡し~。 寝室はこんな、とか。 リビングはこんな、とかね。 さて、どんなお部屋になり...

    2015年4月25日

  • 建具塗装中。

    堺市のマンションリノベーション。ただいま木製建具の塗装中。高さ2.4Mを超える背の高いものや、幅1Mを超えるワイドなものなど、様々な建具がずらっと並んでいます。 一般的なリフォーム工事では、大手...

    2015年4月25日

  • 新しい製作例を掲載しました。

    友人のような感覚で、キッチンを作らせて頂いたYさんのキッチンの記事と、 そのYさんの希望でテレビが隠せて、さらにお子さんたちとの部屋の間仕切りになる テレビボードの記事と、 自宅...

    2015年4月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • エコネット鯖江

    鯖江市の市民による環境活動のセンターとして整備された施設であり、自然エネルギーの活用を第一の目標に置いた実験的な省エネ建築です。ここで試みた以下の環境装置の試みは、全国の小規模オフィスビルで可能で...

    2015年4月24日

  • 北へ東へ

    所沢の東、志木市のFさんのところまで打ち合わせに行くことになっておりましたので、なかなか子供達を遊びに連れて行けないなあと思い立ちまして、家族みんなで出かけることに。圏央道がつながったこともあっ...

    2015年4月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 無理なく花と緑を!

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 フラワーショップやホームセンターには色とりどりの花が種類も豊富に並べられていますね! 今の季節は野菜の苗も沢山売っていて、 「植えたいな~...

    2015年4月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 物件宣伝。

    レトロでしょ。 レトロですよねぇ。 っていうお部屋でした。 この物件、コーディネート・・するのかな、しないのかな?・・・するのかな(笑) 荒井さん、飯塚さんと、水面下で3人で動き始めていま...

    2015年4月15日

  • 全館暖房の考え 2

    東京で開花宣言がされてから数日後、一斉に‘そめいよしの’が 開花しました。数日前にはまだ‘つぼみ’だったのにたった1日で こうも変わるとは自然って改めて‘すごいな~’と感心しました。 ここのところ気温も...

    2015年4月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 壁掛けテレビが。

    これもまたなつかしの画像シリーズ(なつかしがっているのは私だけですけど) プレゼンボード、A3サイズ。 寝室のコーディネートでした。 (最初のプレゼンボード、実際のコーディネートまでの打ち...

    2015年4月5日

  • 完成間近

    大阪市天王寺区のマンションリノベーション。いよいよ完成に近づいてきました。当初のイメージどおり、全体的に明るく清潔な印象の部屋になりました。 細かい部分の出来上がり具合をチェック。...

    2015年4月4日

  • 福山の家

    広島県福山市の、山の頂上付近に敷地はあります。 敷地からは、瀬戸内海をはじめ、天気の良い日は四国まで見渡せることができます。 建築主の要望は、2世帯で、落ち着いた生活ができる雰囲気を希望されました。...

    2015年3月29日

  • スイス展と、DUKA展

    いろんな展示会やイベントを見に行って 「あとでブログのネタにしよう」と思いつつ そのまま脳みその中に埋もれてしまったものがいくつもある。 まぁ、それはそれで「自分の中には沈殿している」からいいの...

    2015年3月24日

  • モビール

    天井からぶらさげる「モビール」というものが好きです。 なに?って聞かれれば、別に、っていうものなんですが。 住宅にとって機能的には不要ですからね。 機能的に不要なものは不必要かと言われれば...

    2015年3月18日

  • MIXスタイル

    こちらも大阪のお客様。 新築マンションのコーディネートです。 お手持ちの白いダイニングセットと、天井の照明。 それ以外を新規でそろえさせていただきました。 基本形はシンプルモダン...

    2015年3月16日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家