家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • サロンコーディネート

    サロン系のコーディネートも時々ご依頼をいただいています。 マンションの一室だったり、 部屋を借りていたり。 女性がきれいでいる、っていうのはいいですね。 世界が平和だと思います。 ...

    2015年1月30日

  • 和室をリフォーム

    和室を洋室に変更するというリノベーションはわりとよくやっているのです。 戸建、マンション問わず。 S様の和室も、ガラリと素敵な洋室に変わります。 プランニングの段階で私の脳内には部屋が出来て...

    2015年1月29日

  • 阿佐ヶ谷の現場。

    阿佐ヶ谷です。 むこうの部屋で、荒井詩万さんとカーテン屋さんが打ち合わせをしています。 って、誰だよ。浅間山荘かよ。 っていう、ひととおりのツッコミを入れながら マスク&メット姿の詩万さん...

    2015年1月28日

  • にっこり。

    以前のコーディネート写真。 特注のオープン吊本棚。 特注のテレビボード兼書斎デスク。 アームチェア。 張地はサンゲツだった・・・かな、シンコールだったっけか。 スタンド照明。 クッション。 ...

    2015年1月26日

  • 阿佐ヶ谷現場進行中

    3人のインテリアコーディネータ展。 阿佐ヶ谷の現場は、順調に進んでいます。 寒さに震えますが。 2/20~2/22のイベント期間中には ちゃんとエアコンつけてお部屋暖かくしていますので どうぞ皆様お越...

    2015年1月24日

  • ブーケカーテン。

    マナトレーディングの、シアーカーテン。 お花のモチーフがくっついている、とってもかわいらしい生地。 トルコ製で、その名も「ブーケ」という名前がついています。 子供部屋にご提案させていただき...

    2015年1月22日

  • 住吉の家

    大阪市内の住宅地に建つ。細長い敷地で、形状が少し「くの字」となっている。「くの字」により真っ直ぐに建物を通すことが出来辛い。そんな敷地に適した形は無いものかと考えた。  「くの字」敷地を生かして...

    2015年1月21日

  • 世田谷 桜丘の家

    世田谷区の2世帯住宅で スキップフロアの構成となっています。 構造は混構造(半地下RC+木造2F) おじいちゃんおばあちゃん+若夫婦と子供2人 各世帯のプライベート空間が共有スペースのリビングダイ...

    2015年1月20日

  • 待てない人。

    レイアウトがイマイチなんですとおっしゃるLDKのお部屋でした。 ソファやテレビの配置を変え、動線を整えさせていただきました。 ダイニングテーブルの上にぶら下げましたのは クリスタルガラス...

    2015年1月19日

  • 妖艶な青いサロン。

    こちらはI様。 某サロンを経営なさっています。 リニューアルということで、このようなイメージでコーディネート計画中。 こちらも楽しみな案件でございます♪ ブルーの壁。 ちょっと鮮やかな。 ...

    2015年1月15日

  • Iさんのオークのペニンシュラキッチンたちに会いに

    昨年、キッチンと背面収納と洗面台を作らせて頂いたIさんのところに。 お引越しもひと段落したところで、写真を撮らせて頂くのと、配線の穴開けの加工をしてきました。 途中お昼をごちそう...

    2015年1月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • イメージチェンジ。

    何、というお部屋ではなくて お洗濯ものを干したり畳んだりするような・・・そういう空間、ってありますよね。 「何にどう使ったらいいかわからないんですよね、このお部屋」っていうご相談がありました...

    2015年1月11日

  • Kさんのところへ再び

    クロスとエコカラットの施工が終わったということで、作業が残っていたガラス棚の取付と、テレビを壁掛けに施工する作業を終わらせて完了。 デザイナーズギルドの素材が好きだというKさん。Kさん...

    2015年1月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • やがて花咲く 春も来るらん

    奈良市からマンションリノベーションのご相談を頂き、現地調査にうかがいました。若草山・東大寺が間近に見えるとても素晴らしいお部屋です。しかも、ベランダのすぐ先に大~きな桜の木が!贅沢な景色を十...

    2015年1月9日

  • The wish list2015(後半)

    ムーミンママは、いつもハンドバッグを持ち歩いている。 さぁさぁ朝ご飯を作りましょう、ってときにも、このバッグを持つ。 それが、ムーミンママだ。 そのバッグがある日、見当たらなくなった。 「楽し...

    2015年1月9日

  • 高の原の家

    コンクリートの門をくぐると、お皿に載った建物が見える。どこか、スケール感覚が崩れたお皿にキューブのチョコレートが載っている感じ。  まず。円形の階段を上がり、「お皿」に載る。そこから桜の庭を眺めな...

    2015年1月7日

  • 残り2日ですよ。

    クリスマスはというと、大阪におりましてお客様と打ち合わせをしておりました。 このスケッチと少しプランは変わりますが なかなか素敵なお部屋になると思います♪ そんなわけで、年明け最初のジェイブ...

    2014年12月30日

  • オープンルームの開催

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 現場は猛突進で進行している最中ですが、入居者の募集も始まっています。 今までは、平面図とイメージパースだけでの募集でしたが、オープンルーム...

    2014年12月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 黒壁の家

    若い夫妻が口にしたテーマは「孫が遊びにきてくれる家」。 子供には厳しく、孫には甘くという考えだ。命を紡ぐこと、家を建てることを、大変真剣に考えていると感じた。 土地形状が独特で、それに合わせて...

    2014年12月4日

  • 痩身サロン。

    痩身サロンをOPENされるT様。 コーディネートのご依頼をくださいました。 壁紙を張り替え、 家具や小物のディスプレイをさせていただきました。 マンションの3階なのですが、 玄関をあけ...

    2014年11月26日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家