家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 沼津へ

    その頃私は、いよいよ始まった平成建設さんの三島のマンションリノベーションの打ち合わせで、沼津の平成建設さんのところへ。キッチンや洗面台を作らせて頂く予定なのです。 設計の奥村さんとい...

    2016年12月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • book and bed TOKYO 京都

    「泊まれる本屋」がOPENしたと聞いてはいた。それは池袋にあるという。すごく気になっていて一度行ってみたいなぁとずっと思っていたのだけれど、とにかく池袋という場所が自宅からなんとも近すぎた。泊...

    2016年12月13日

  • ナラ節アリ材を使った家具たち

    動くね、なかなかどうして動くね。 鎌倉の谷戸になっているような山裾の部分に建てたOさんのご新居にあらためてお伺いさせて頂きました。 鎌倉は特別な土地で、湿気を...

    2016年12月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • キッチン取付 ~ 君津Sさんの家

    君津Sさんの家。 キッチン取付。 キッチンの扉はこんなイメージです。 ↓ そして、換気扇。 ご覧のように天井にありません! 果たして???

    2016年12月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 「碧色の通過点」埼玉県さいたま市自邸

    REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間にも掲載しています、わたくしが暮らしている自邸のご紹介です。小さな空間ではありますが、いつになっても完成すること...

    2016年12月3日

  • 豊かな京都伝統文化と英国トップデザイナーとの競演

    京都で開かれたシンポジウム 「豊かな京都伝統文化と英国トップデザイナーの競演」を聴講しました。 世界最高峰と称される英国インテリアデザイン協会(BIID)から5人のトップデザイナーが京都精華大学に...

    2016年11月9日

  • トップインテリアデザイナーを招いたシンポジウムの、聴講レポート

    先日京都に何をしに行ったのかというと、英国のトップインテリアデザイナーのお話を聞きに行ったのでした。 なんかさ、なんかさ、私はその時こう思いましたよ。 あの世界に行ってみたい!!! ってね...

    2016年11月9日

  • さあ、塗装だ!

    「おっ、さっそく塗装の授業ですね。」とエバーグリーンのホウキョウさん。 施主検査だという本日、徐々にエバーグリーンさんのみなさんや職人さんも集まり始めたころ、大風呂敷を広げて塗...

    2016年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「チョコレート色のビターリビング」東京都B様

    新築マンションをご購入のB様。 リビングのコーディネートをさせていただきました。 白い壁紙の部屋の一面に、白いエコカラットタイルを施工いたしまして空間のアクセント&空気の浄化作用を施しました。 ...

    2016年10月15日

  • キッチンをじっくり検討してきました!

    昨日、家創りを進めている、お客様と ショールームへご一緒してきました。 ずいぶんと設計が進んできて、 予算とのバランスをとっているプロセスです。 そんな中、以前取り決めしたキッチンの仕様...

    2016年10月9日

  • PIRICA

    のどかな住宅街に、のどかな素敵なお施主様。 このPIRICAは、お一人で営む美容院とそのご家族のお住まいです。 どこか可愛らしい、でも、どこか大人の雰囲気がある建物を目指しました。 美容院と住宅の間に、...

    2016年9月24日

  • コストと品質のバランス感覚が大事

    昨日は、クリナップのショールームへ行ってきました。 目的は、キッチンやユニットバス等の仕様確認です。 ショールームデート? と思った方は、ナイトウ通ですね(笑) さてさて。 実...

    2016年8月20日

  • ナラの節アリ材とシーザーストーンを使ったキッチン

    続いて本日は鎌倉の笹目町。 バックパネルの扉のナラの使い方と珍しく白いシーザーストーンが印象的なセパレートのOさんのキッチン。icaaさんからご依頼頂いたキッチンです。 海岸線は夏真っ盛...

    2016年8月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • きれいなモノで癒されました!

    カラフルで、きれいな色が並んでます。 実は、こちら。 キッチンハウスのショールームの一角! キッチンの扉のサンプルなんですよね。 全ての色を使うわけにはいきませんが、 この中から...

    2016年7月30日

  • ウォールステッカーを使って壁面をアレンジ(ウォールデコレーション)

    おはようございます太陽インテリアコーディネーターの小島真子です見る 先日納品してきたお部屋は、西海岸風の家具と北欧っぽい壁のミックスになっています笑 どうかな~って思う部分もあったのですが、 イ...

    2016年7月17日

  • ケーキから製作家具へ

    いきなり。この画像! 実は、昨日の朝、ケーキ屋さんに行ったんです。 お客様のところに伺うのに、 手土産をと思ったんです。 ケーキ屋さんに、朝一番に乗り込むのが初めて。 当然です...

    2016年7月14日

  • 壁に沿って回り込む食器棚

    夏から秋にかけての仕事が慌ただしくなってきまして、急きょ段取りを進めておきたい部分がありまして、柏のNさんの取付はカナイ君とコバヤシ君の二人に任せることに。 今回の食器棚はちょ...

    2016年7月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • トイレの白い吊戸棚について考察

    スタジオコンボの茂呂さんとは、十条のYさんの時に知り合ってから、埼玉のFさんの室内設計をお願いしたりと、距離は遠いけれど親しくお付き合いさせて頂いているのです。 その茂呂さんから「トイレの戸棚...

    2016年6月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アクタスのリノベーションルーム「HOW」に行ってきました2

    こんにちは!インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日行ってきましたアクタスのリノベーションルーム「HOW」のご紹介をします。 とっても形が素敵なアリアフィーナの換気扇❤ タイルもスクエアタ...

    2016年6月5日

  • ミラーを貼った扉のあるキャビネット

    少し変わった家具のご依頼でした。 どこかのショールームで見たというミラー扉がアウトセットでスライドして開くキャビネットです。 金物メーカーと相談して、ようやくできあがり。 天板の天然石も...

    2016年5月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家