家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 完了検査 ~ 軽井沢Hさんの家

    軽井沢Hさんの家。 完了検査。 検査はつつがなく終了。 合間をぬって、ビルトイン・ストーブへの火入れも行いました。 一般的に、薪ストーブには試運転的なことが必要で、 鋼板製でも表面の...

    2016年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 街を眺めて疑似体験!

    ここ。 わかりますよね。 そう。 図書館です。 昨日、調べものがあって、午前中は図書館へ行ってきました。 写真が何だか暗めな感じですが、 実際は、トップライトから降り注ぐ優しい光のおか...

    2016年10月22日

  • 白いデスクとクローゼット

    父がまだ現役でこの仕事を頑張っていた頃からのお付き合いのあるコーディネーターさんからの依頼で、ご自宅の一室を改装するということでそのお手伝いをさせて頂きました。 写真ではとても分かりにくいの...

    2016年10月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • いろんな家創りが進行中!!

    現在進行中の家創りの現場です。 ずいぶんと外部の仕上げが進んできていました。 今回は、珍しく、1階と2階以上の色を変えてみています。 1階は、まだ下塗りなので、ベースの色なのですが、 結構ユ...

    2016年10月21日

  • 寝る部屋

    なんのコーディネートが好きかと聞かれたら、私は「寝室」のコーディネートが好きです。次に「本棚のある空間」のコーディネート、そのあとにリビングやダイニングが続きます。というわけで「寝室」のコー...

    2016年10月20日

  • ホテルライクな洗面の創り方

    ブラックで統一されているのは、 先日竣工写真を撮影した、とある家の洗面台なんです。 家全体が、シックで大人っぽいインテリア。 床の黒い木目は、それを物語っています。 ホテルをイメージさせ...

    2016年10月20日

  • 壁面を彩るいろいろ

    今年の6月にsuzukuriのホームページをリニューアルした際に「壁面デザイン」というメニューを新しく加え、とても好評をいただいております。 たくさんのお宅を拝見していると、壁面を活用せず白いビニール...

    2016年10月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • パースセミナー

    TOTOのリモデルクラブ様からご依頼をいただきまして、業務担当者むけのインテリアパースセミナーの講師をお引き受けすることになりました。たくさんの参加お申し込みを頂いているそうです。実技を含めたたっ...

    2016年10月19日

  • 内部の建具は選び方次第です

    昨日は、お客様というよりは、 家創りをサポートしていただいている方々との打合せの日でした。 写真は、家の中に採用するドアのデザインです。 そう。 ミッキーですよ! 子供部屋の出入り口ドア...

    2016年10月19日

  • 着々と進んでいます! ~ 君津Sさんの家

    君津Sさんの家。 着々と進んでいます! 天井の下地が張られ、空間の雰囲気が伝わってきます。 大工さんもがんばってくれて、 思ったよりハイペースで進めていただいています。 次回は...

    2016年10月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 内覧会からタイルのセレクトへ

    モノトーンなインテリアが印象的。 浮いたようなデザインの真っ白なキッチンも素敵です。 横に展開するダイニングキッチンは使い勝手がとってもよい。 家創りに関わって、先日竣工した、こちらの家...

    2016年10月18日

  • 8年前の家具の移設無事完了

    荒川のWさんの細かい作業を終わらせて、本日無事に家具の移設を完了しました。 ずっと使っていた部分は赤く日焼けして、新居に合わせて、新たに作った部分はまだ淡く清々しい印象です。 またこの...

    2016年10月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • プチ完成内覧会でした!

    昨日は、家創りに関わらせていただいた家が 竣工ということで、身内に内覧をしていただきました。 身内といっても、家族という意味ではありません。 現在、家創りを一緒にさせていただいているお客...

    2016年10月17日

  • 「淡く儚い人魚姫サロン」東京都府中市W様

    新築3階建ての住宅をご購入されたW様。 1階の6畳のお部屋を使って奥様がご自宅サロンを経営なさるとのことで、コーディネートをさせていただきました。 淡い水色を基調とした、やさしくてエレガントな空...

    2016年10月16日

  • ヘリンボーン床 ~ 国立Nさんの家

    国立Nさんの家。 ヘリンボーン床。 書斎の床を張り始めていただいています。 ちょっと?(笑) 面倒なヘリンボーン張りのフローリングです。 大工さんはもちろんですが、割付も・・ その分、...

    2016年10月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 照明の仕上がりを確認してきました!

    何だかいい雰囲気ですよね。 実は、昨日の晩に、間もなく竣工する家の照明を 確認してきたんです。 電球色のLEDを主とした照明計画。 手元の明るさや、部屋全体の明るさをチェック。 リビング...

    2016年10月16日

  • 「チョコレート色のビターリビング」東京都B様

    新築マンションをご購入のB様。 リビングのコーディネートをさせていただきました。 白い壁紙の部屋の一面に、白いエコカラットタイルを施工いたしまして空間のアクセント&空気の浄化作用を施しました。 ...

    2016年10月15日

  • お風呂掃除にオススメな洗剤

    私はキレイ好きではないのですが、お風呂のカビだけはどうしても許せなくて やたらとお風呂掃除をします笑 なぜか成り行きで、知人宅のお風呂掃除をすることもあるのですが、 でも、中々落ちない汚れやキ...

    2016年10月15日

  • 横浜から杉並まで

    いよいよ始まる横浜のMさんのリフォーム。午前中はすっかり躯体だけになったその現場で採寸と打ち合わせ。 この空間がどんな風に仕上がるのかが楽しみであると同時に、不安と緊張も。設備屋さんとも配管の納...

    2016年10月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • いよいよ仕上げのプロセスへ!!

    ステンレスのメタリックな素材感。 シャープな脚を使った宙に浮いたようなデザイン。 ウサギを思わせるダブルな水栓。 好きな方は、ピンときますよね。 そうなんです。 トーヨーキッチンの「CO...

    2016年10月15日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家