こちら。 工事の途中じゃないですよ(笑) 墨を使ったようなムラのある表情です。 最近、ヴィンテージを意識したデザインを 多く見かけますが、そんな雰囲気にピッタリ! そうな...
2018年7月11日
昨日、とある家創りのため、 お客様とショールームで集合しました。 ご覧の通り。 タイルのショールームです。 工事が進んできていて、 外部、内部の色を決めていただくプロセス。 いろいろと...
2017年9月20日
昨日、打合せの合間を使って、 いろいろとショールームを廻ってきました。 こちらの写真は、外壁仕上げ。 アイカ工業のジョリパットという仕上げの見本です。 色の種類は豊富で、柄(パターン)...
2017年1月28日
キラッとしたメタリックなキッチン。 すぐにピンとくる方もいますよね。 そう。 トーヨーキッチンなんです。 天板、面材ともに、強烈なデザインを採用しているのですが、 床の荒々しさと調和して...
2016年12月3日
昨日、とある家創りで、外壁の色をきめるため、 アイカ工業という会社のショールームへ行ってきました。 ずらりと並んだ塗装見本。 何だか、美味しそうな色合いですね(笑) 一般的によく...
2016年6月25日
昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームへ行ってきました。 パナソニックからスタートです。 その中でも、まずは、床や建具の色から決めていきます。 黒のような木目から、白を...
2016年4月27日
昨日は、朝一番で、アイカ工業のショールームへ。 とある家創りで、話題になっていた、 キッチンパネルと外壁の仕上げについて、 大きなサンプルで確認するためです。 やっぱり、大きなサン...
2015年10月20日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...