昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。 現場でお客様と待ち合わせ。 一緒に中へ入っていって、仕上がりを順次確認していきます。 外部は、ほぼ完了していて、外構に入ってきています。 ...
2015年12月28日
大人と子供の現場見学‐1201‐ 今日は「宝塚 RC打放しの家」の、コンクリート打設でした。 クライアントが休みを取って、現場に来てくれたのです。 まず、「我が家の」ミキサー車の前で記念撮影。 ...
2015年9月11日
工事が続く住宅現場。縁あって、建築系の専門学校の生徒さんたちが見学に来られました。学校でちょうど今、狭小住宅の課題に取り組んでおられるそうです。この物件はまさにザ・狭小住宅。この上ないサンプル...
2014年5月22日
見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の現場も来月の下旬には引き渡しです。 8月17、18日には現場見学会(詳しは近々のHP内<お知らせ>参照)も予定されています。 外壁の吹き...
2013年7月31日
日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...
車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...
久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...