- キーワード 天窓>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
天窓 に関する建築家ブログ・事例
-
光と風のリノベーション住宅
- 2019年2月10日
- 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所
-
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐8‐1年点検
- 2019年1月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐8‐1年点検 「山本合同事務所」の竣工は昨年の1月でした。 先週金曜日に、1年点検へ行ってきました。 実務が始まり、竣工写真通りとは行き...
-
さかたファミリー歯科クリニック -庇にスポットライトを-
- 2018年1月19日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐8‐1年点検 「山本合同事務所」の竣工は昨年の1月でした。 先週金曜日に、1年点検へ行ってきました。 実務が始まり、竣工写真通りとは行き...
-
紺色のガルバニウム鋼板。いい色合いです。
- 2017年7月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 そして、大工さんとしっかり打合せしてきましたよ! 天候にも恵まれて、工事はとっても順調。 外部では、外壁を張り始めていました。 こちらの外壁...
-
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐1‐プロローグ
- 2017年6月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
緑を囲む京都のオフィス「山本合同事務所」‐1‐プロローグ ↑公式ブログへリンクしています。 働く人にとって、仕事場は人生で最も長い時間を過ごす場所だ。 クライアントは、そこを「最も心地よく...
-
子供も楽しくなければアートじゃない‐1372‐
- 2017年4月24日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
子供も楽しくなければアートじゃない‐1372‐ ↑公式ブログへリンクしています。 先日の墓参りと合わせて、香川県の豊島(てしま)へ行ってきました。 「ベネッセアートサイト直島」のwebサイト...
-
光の「道」の創り方を大事にしたい
- 2016年10月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
こちらの写真。 とある家のワンショット。 明るいリビングですよね。 でも。 よく見てください。 リビングの南側に大きな窓。 ありませんよね。 こちらの家のLDKには、 床から天井まであ...
-
光の取り入れ方って大事なんですよ。
- 2016年9月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 こちらの家。 街中にある、狭小敷地の家なんです。 周囲を建物で囲まれていて、しかも間口が狭くて 奥に長い敷地。 北側道路なので、光をどう取り...
-
表現でなくて、真意を探ります!
- 2016年7月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある現場へ行ってきました。 大工さんがコツコツと進めてくれているおかげで、 現場は、ほんと順調に進んできていました。 写真は、この家の床に張られた床材。 LDKは、このグレイッ...
-
季節や青空を感じる
- 2016年4月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、この辺では桜並木で有名な、山崎川へ行ってきました。 ほんと。 見とれてしまうほど、きれいに桜が咲いていました。 実は。 この写真の中に、家創りに関わらせていただいた家がある...
-
ライトその生涯‐1212‐
- 2015年10月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
ライトその生涯‐1212‐ 運動会も、昨日で一段落でしょうか。 秋晴れの中、阪急芦屋川の旧山邑家住宅へ行っていました。 夜、川沿いでライトアップされれいる住宅と言えば分りよいでしょうか。 ...
-
長瀬の家
- 2015年2月12日
- 藤原・室 建築設計事務所
ライトその生涯‐1212‐ 運動会も、昨日で一段落でしょうか。 秋晴れの中、阪急芦屋川の旧山邑家住宅へ行っていました。 夜、川沿いでライトアップされれいる住宅と言えば分りよいでしょうか。 ...
-
三角の家
- 2014年3月24日
- 一級建築士事務所 A-SA工房
ライトその生涯‐1212‐ 運動会も、昨日で一段落でしょうか。 秋晴れの中、阪急芦屋川の旧山邑家住宅へ行っていました。 夜、川沿いでライトアップされれいる住宅と言えば分りよいでしょうか。 ...
-
キッチンも明るく...MS-House
- 2014年1月24日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
キッチンと廊下との境を、 ガラスにすることで、 廊下や階段が、 何となく、明るくなりました...。 単なる通路ではなくて、 部屋の一部という感じに...。 また、 廊下の天井には、 天窓(トップ...
-
コンクリートの箱の中へ...OT-House
- 2013年12月21日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
傾斜地に浮かぶように建っているため、 普通の家とは逆になっていて、 2階にあたるアルミの箱の方に、 玄関があります...。 そして、 ガラスの引き戸を開けると、階段があり、 そこから、 まる...
-
何もない部屋...OT-House
- 2013年12月19日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
大きなワンルームの一角が、 キッチンになっています...。 リビング・ダイニングと一体になっているため、 キッチン廻りの様々なものは、 その時々で、 出したり、隠したり、 選択することが出来るよう...
-
天窓の中の厨
- 2013年10月30日
- 一級建築士事務所Tree
大きなワンルームの一角が、 キッチンになっています...。 リビング・ダイニングと一体になっているため、 キッチン廻りの様々なものは、 その時々で、 出したり、隠したり、 選択することが出来るよう...
-
光
- 2013年2月2日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
ラワンベニヤと壁と天井と、ポリカーボネートの天窓と。 曇りだったの向こうの空と、それに照らされたこちら側。 レンズは全体をとらえきれず全体のその一部だけ。 フィルムはなんで四角にな...