- キーワード 家>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
家 に関する建築家ブログ・事例
-
サンルームと吹抜のある家
- 2015年9月7日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
-
掲載:MARU VOL162
- 2015年9月7日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
『 』の家が韓国の建築雑誌「MARU VOL162」に掲載されています。世界中の建築・インテリアが美しくまとめられた本で、日本の建築家もチラホラ。たいへん励みになります。ソウルから一冊送って頂きました。 ...
-
感性は感性で磨かれる
- 2015年9月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、愛知県は、とても不安定な天気でした。 突然、強い雨が降ったり。。やんだり。。 天気だけは、どうしようもないですからね。 午前中は、とある家創りの現場へ。 激しい雨が降る中だった...
-
リフォーム・リノベーション相談会へ
- 2015年9月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
曲線を描いた、檜の浴槽です! 素敵ですよね。 昨日は、朝から晩まで、リフォーム、リノベーションの相談会でした。 「ギャラリー創」さんで開催。 午前中にいらしたお客様と数時間お話した...
-
準備8割でなく、9割9分!
- 2015年9月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、外出したり、出先でデスクワークしたり、 事務所へ戻ってデスクワークしたり。 印象としては、デスクワークを意識した一日になりました。 週末や来週の打合せの資料を作成したり、 ...
-
現場はワクワクでいっぱいです!
- 2015年9月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日現場DAYでした。 写真は、現在工事が進んでいる家創りの外部仕上げの見本です。 黒い屋根。ダークなブラウンのサッシ。 淡いベージュ+グレーの入った外壁。 そして、ゼブラ模様...
-
住宅・省エネ・その後
- 2015年9月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
省エネルギー設計技術の講習会に行って来ました。住宅の省エネ評価は数年毎にどんどん改定されていくので追っかけるのが大変です。平成27年4月1日に完全施行された最新基準では、外部まわりの熱の出入りに加...
-
キッチンを囲む家
- 2015年9月3日
- 株式会社 東設計工房
省エネルギー設計技術の講習会に行って来ました。住宅の省エネ評価は数年毎にどんどん改定されていくので追っかけるのが大変です。平成27年4月1日に完全施行された最新基準では、外部まわりの熱の出入りに加...
-
探偵のように‐1199‐
- 2015年9月3日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
探偵のように‐1199‐探偵のように‐1199‐探偵のように‐1199‐ この2週間程、ときどき左胸に鈍痛を感じていました。 「気持ち悪いな」と思いましたが、以前も似たような事がありました。 その時は、ウ...
-
将来を一緒に創るために!
- 2015年9月3日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家の建替えについて、 いろいろと打合せをしてきました。 市街化調整区域(基本的に家を建てれない区域)での 建て替えについてです。 まずは、土地家屋調査士との打合せからスタ...
-
KR-House
- 2015年9月2日
- ナイトウタカシ建築設計事務所
昨日は、とある家の建替えについて、 いろいろと打合せをしてきました。 市街化調整区域(基本的に家を建てれない区域)での 建て替えについてです。 まずは、土地家屋調査士との打合せからスタ...
-
「野洲の家」‐14‐WEBサイトもクライアントとつくる
- 2015年9月2日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「野洲の家」‐14‐WEBサイトもクライアントとつくる 「野洲の家」のサイトをようやくUPしました。 webサイトは、クライアントに確認して貰い、意見を聞いて修正します。何枚かの写真を変更、追加...
-
ヒアリングから最新情報の収集まで
- 2015年9月2日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝一番から、工務店と一緒に、 とあるお客様のところへ伺いました。 ずいぶん前に建てられた平屋の家に住んでいるのですが、 特に外部周りが痛んできているので、何とかしたいとのこと。 ...
-
6回しかない夏休み‐1198‐
- 2015年9月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
6回しかない夏休み‐1198‐ 今日から子供たちは学校です。 明日からの授業に備えて掃除だそうで、長い夏休みはあっと言う間に終わりました。 「夏休み」と聞き、思い出すのは幾つになっても小学生の...
-
本屋でワクワク
- 2015年9月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで、調べ物があったので、 大きな本屋へ行ってきました。 いざ、専門書となると、やっぱり大きな本屋ですね。 探していた建築関係の専門書は、いくつか発見して、 じっくり立...
-
とっても素敵なスケッチ!
- 2015年8月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りのため、お客様と打合せでした。 珍しく、喫茶店で待ち合わせ。 お客様はモーニングを食べながらの打合せとなりました。 敷地や建物の配置から、 外構工事、さらには、...
-
竣工記念写真の撮影へ
- 2015年8月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家のリノベーションで、 竣工記念写真の撮影に立ち会いました。 カメラマンは、いつもお願している、 「PhotoSudio MUU」さん。 人の入っていない写真からスタート。 私...
-
愉しさの積み重ねを大切に
- 2015年8月29日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
午後は、とある家創りで、お客様と打合せへ。 たくさんのサンプルを持参して伺いました。 先日、ショールームへご一緒した際、 フローリングの色ムラがもっとほしい!とのことでした。 い...
-
市長はひとりで行くのか、みんなで行くのか‐1197‐
- 2015年8月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
市長はひとりで行くのか、みんなで行くのか‐1197‐ 午前中、橋下市長、松井府知事が、維新の党を離党するという発表がありました。 一昨日、市長選出馬の意思を固めたと報道があったのは柳本顕大阪市議...
-
天使の面、鬼の顔‐1196‐
- 2015年8月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
天使の面、鬼の顔‐1196‐ 前回に続いて、もう少しだけ教育について。 小5の長男は塾に行っていますが、昨日はテストでした。 続ける、辞めると、何度も騒動を起こしながら、何とか通っています。...