- キーワード 家具>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
家具 に関する建築家ブログ・事例
-
ソファを選ぶには?
- 2018年5月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、用事があって、アクタスへ行ってきました。 実は。。 GW中に行ったのですが、すんごくたくさんの人がいて、 じっくり見たりできなかったんですよね。 そのリベンジ(笑)です。 ...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐11‐リノベーションに失敗なし
- 2018年5月7日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐11‐リノベーションに失敗なし 「碧の家」は3月の点検で、現場日記は一区切りとしました。 しかし、4月中旬の撮影で気付いたことが色々あり...
-
何にしても、体感って大事です!
- 2018年4月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ちょっと横の画像になっていますが。。 昨日、とある家創りの現場へ お客様と一緒に行ってきました。 先日建て方が完了したところ。 実は、建て方の後、結構大事なプロセスがある...
-
飛ばねえ豚はただの豚だ‐1475‐
- 2018年4月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
飛ばねえ豚はただの豚だ‐1475‐ 公共の植込みは、愛想のない常緑樹が多いものです。 しかし、この時期のツツジ、サツキは別格。 今日は、初夏を思わせる日差しでしたが、緑と紅が目...
-
人間はひと色じゃない‐1473‐
- 2018年4月13日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
人間はひと色じゃない‐1473‐ 明後日の土曜日、毎日放送『住人十色』で「羽曳野の」が放映されます。 番組のwebサイトには、 築46年の実家をリノベ! 4人の子どもが のびのび育つ家 ...
-
家具にも、お客様らしさが現れます
- 2018年4月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とあるお客様の家の庭です。 とってもきれいに花が咲いていました。 庭に植栽があるっていいですよね。 昨日、こちらの家へお邪魔しました。 実は。 2か月ほど前に、建物はお...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐10‐いよいよ開園、その全容をお伝えします
- 2018年4月3日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐10‐いよいよ開園、その全容をお伝えします 明日からは、2018年度が始まります。 「トレジャーキッズたかどの保育園」もいよいよ開園です。 4月8日...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐9‐街角のペインター
- 2018年3月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐9‐街角のペインター 今日は、最後の定例会議でした。 天気は生憎でしたが、園庭も大分出来上がってきました。 外壁の杉板工事も概ね終わり、感...
-
自由度の高いキッチン背面の収納って?
- 2018年2月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
一年ほど前に竣工した家のワンショット。 生活をスタートされてから、家へ伺うのって、 とっても愉しいです。 お客様といろいろ話ができる上に、 その家で、どんな風に生活されている...
-
時代の潮流を肌で感じる!
- 2018年2月24日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、 いくつかのメーカーのショールームへ行ってきました。 久しぶり(といっても数カ月ぶり)だったのですが、 展示が変わっていたりして、とても新鮮な感じでした。 ...
-
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐7‐空間に奏でるメロディー
- 2018年2月23日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐7‐空間に奏でるメロディー 現場へ向かう途中、耳元でガサッと音がして、飛びのきました。 見ると子猫が飛び降りてきたよう。 猫が外に出てくれ...
-
ソファを選ぶポイントは?
- 2018年2月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とあるソファ屋さんへ行ってきました。 実は、こちらのソファ屋さん。 家創りをしているお客様がご覧になった。 そして、これから家創りをしようとされている別の方が持っている...
-
家具を見ながらイメージを広げる!
- 2018年1月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ベルベットの素材感が、とても雰囲気のよいソファ。 写真だとちょっとわかりにくいのですが、 奥行が深いので、クッションをしっかり背中にあてて座ったり、 クッションを移動して、胡坐をかい...
-
展開図を見ながら決めていきます。
- 2018年1月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、一日、お客様と家創りの打合せでした。 (一組ではないですよ。) 打合せは、通常、いろいろ資料を用意していきます。 その資料を見ながら、説明しながら、 イメージを膨らま...
-
キッチンって奥が深いんです。
- 2018年1月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
対面でフルフラットのキッチン。 家族の気配を感じながら、 奥さまが家事をこなしていけるので、 とても人気のある配置です。 対面側は、カウンターにして、ハイチェアをおいたりする...
-
展開図でしっかりとイメージを広げる!
- 2017年12月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、お客様が休みに入っていて、 気分的に落ち着いた雰囲気の中、 打合せができました。 こちらのお客様は、実施設計という詳細設計の途中。 弊社の基本設計では、 各部屋の展...
-
家具とカーテンにもしっかりこだわる!
- 2017年12月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
家創りっていうと、ついつい、 床や壁といった固定されたモノを考えてしまいますが、 家具はインテリアの中でも、とっても重要です。 家具は、出来あがってから用意する。 それも一つです...
-
IKEAで、しっかりセレクトしてみる
- 2017年12月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の夜、IKEAへ行ってきました。 実は、とっても近くに住んでいるのですが、 なかなか行く機会がありませんでした。 昼間は、まだまだ混雑していると 聞いていたので、夜にしました。 とって...
-
色は光の代弁者‐1436‐
- 2017年12月5日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
色は光の代弁者‐1436‐ 私の住む家は築45年。 毎朝、縁側から小さな庭へ向かい、瞑想の時間をとります。 日々庭木をみているとり、太陽高度が低くなっていくさまがよくわかります。 ...
-
オンリーワンなキッチンを考える!!
- 2017年12月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
大迫力のキッチンですよね。 コの字型に展開するカタチは、とってもユニークです。 ブラック鏡面塗装仕上げのバックセットは、 使い方を間違えると、派手になりがちなのですが、 マットな木目のキッチ...