- キーワード 屋根>
 - 家結び 検索 >
 - 建築家・事例 検索
 
屋根 に関する建築家ブログ・事例
- 
Dormer Hut
- 2012年8月24日
 - I 設計室
 
ここのところずっと東京駅に行く用事もなかったのですが、たまたま丸の内の丸善ギャラリーに友人が出展していたので東京駅に行ってみると、駅の姿が変わっているではないですか!設計は言わずと知れた辰野金...
 - 
軽井沢の家
- 2012年7月21日
 - ken-ken 有限会社
 
ここのところずっと東京駅に行く用事もなかったのですが、たまたま丸の内の丸善ギャラリーに友人が出展していたので東京駅に行ってみると、駅の姿が変わっているではないですか!設計は言わずと知れた辰野金...
 - 
甲南の家/現場作業の進捗。
- 2012年7月5日
 - Coo Planning > ブログ一覧
 
甲南の家/神戸市甲南山手にて。 地下1階+木造2階建て+ロフト 現場では、アルミサッシの取り付けが完了し、 外壁の透湿防水シート及びアルミサッシまわりの防水テープの施工中です。 内部は、大工さん...
 - 
甲南の家/中間検査を前に。
- 2012年6月15日
 - Coo Planning > ブログ一覧
 
甲南の家/神戸市甲南山手にて。 地下1階+木造2階建て+ロフト 上棟も完了し、来週木曜日の中間検査を前に、金物及び構造用合板の施行中です。 写真は、2階リビングからのロフト部分の様子です。 北側...
 - 
街の文脈
- 2012年6月7日
 - 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
 
ずっと工事をしていた東京駅ですが、いよいよ完成が近い、という話を聞きました。 この東京駅は、辰野金吾設計で、大正3年(1914年)に完成したものです。 元々は、丸屋根の架かった、三階建てだったものが...
 - 
甲南の家/プレカット図面のチェック
- 2012年6月5日
 - Coo Planning > ブログ一覧
 
甲南の家/神戸市甲南山手にて。 来週より、上棟に入りますが、それまでにプレカット図面のチェックを行ないます。 柱、梁などの木材の加工は、現場搬入前に工場にて行なわれるため、 加工に入る前に、部材...
 - 
光風舎1級建築士事務所
- 2012年5月26日
 - 光風舎1級建築士事務所
 
甲南の家/神戸市甲南山手にて。 来週より、上棟に入りますが、それまでにプレカット図面のチェックを行ないます。 柱、梁などの木材の加工は、現場搬入前に工場にて行なわれるため、 加工に入る前に、部材...
 - 
模型修理
- 2012年5月19日
 - 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
 
近日の建築のイベントで使いたいと思い、お施主さんの所にある模型をお借りしました。お渡ししてから数年の時間が経っていて、ところどころ部材に反りが出ていたので少しばかり解体修理。カッター片手に屋根と壁...
 - 
よくある家
- 2012年5月10日
 - 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
 
一体どのくらい増築してるんだか。。。 こういう感じの住居が台北あたりだとあちこちフツーに見られます。もう元の建物がどんなものだったか見当がつかないくらいに壁やら屋根やら庇やら取り付けられてます。...
 - 
屋根裏ゲストルームのある平屋建て住宅
- 2012年4月19日
 - Coo Planning
 
一体どのくらい増築してるんだか。。。 こういう感じの住居が台北あたりだとあちこちフツーに見られます。もう元の建物がどんなものだったか見当がつかないくらいに壁やら屋根やら庇やら取り付けられてます。...
 - 
OS邸
- 2012年4月16日
 - エムズワークス一級建築士事務所
 
一体どのくらい増築してるんだか。。。 こういう感じの住居が台北あたりだとあちこちフツーに見られます。もう元の建物がどんなものだったか見当がつかないくらいに壁やら屋根やら庇やら取り付けられてます。...
 























地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾