- キーワード 建築>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
建築 に関する建築家ブログ・事例
-
小さな歓声、小さな成功体験‐1457‐
- 2018年2月16日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
小さな歓声、小さな成功体験‐1457‐ 月曜日、ジャンプの高梨沙羅選手は3位に入りました。 前回の4位と銅メダルの差は、明るい涙が物語っていました。まだ21歳。次回は頂点に立つ姿を見たいもので...
-
クラシカルなキッチンの表現力!
- 2018年2月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ものすごく接近して撮影してみました。 そうなんです。 キッチンのワンショット。 真っ白の鏡面塗装仕上げの扉に、 クロームのハンドルがついて、カッコいい感じです。 しかも...
-
ソファを選ぶポイントは?
- 2018年2月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とあるソファ屋さんへ行ってきました。 実は、こちらのソファ屋さん。 家創りをしているお客様がご覧になった。 そして、これから家創りをしようとされている別の方が持っている...
-
自分の好き!を取り入れるには?
- 2018年2月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの玄関ホールです。 シャンデリア。 きれいですよね。 このシャンデリアは、お客様がセレクトされたんですよ。 ハデハデしい感じもなくて、 とっても上品な雰囲気...
-
計画案が出来上がっていくプロセスって?
- 2018年2月13日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、夕方から事務所で、デスクワーク。 いろんな家創りが進んでいるので、 ひとつずつ、必要なことを確認していきました。 設計内容のチェックだったり、 現場への指示だったり、 ...
-
土地の善し悪しを見極めるには?
- 2018年2月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日空を見上げた時に、きれいだったので。 こんな空、太陽を見ていると、 元気が出てきますね。 早く春が来てほしいです。 さて。 昨日は、何だか、朝から晩まで慌ただ...
-
実施設計から見積の手配へ!
- 2018年2月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
二枚とも似たような写真ですが。 昨日の午前と午後にあった、とある家創りの打合せの ワンショットなんです。 二つの家創りは、スタートした時期は全く違うのですが、 昨日、偶...
-
書斎。それは、男のロマンです!
- 2018年2月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
どこの部屋だと思います? ピンときた人は、それを欲している人かもしれません。 そうなんです。 書斎なんですよね。 男性は、書斎に憧れますよね。 男の城というイメージです...
-
家創りの要望を伝える最善の方法!
- 2018年2月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、新しく家創りを考えている御家族と お話してきました。 実は、少し前にもお会いしたのですが、 土地のことや予算のことが決まっていなかったので、 そちらをしっかり押さえましょう!...
-
古き良きものを取り込むリノベーション!
- 2018年2月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とてもかわいらしい玄関周りですよね。 以前、リノベーションに関わらせていただいたんです。 床を見ると、昔の感じが残ってますよね? よくあるのですが、ビフォアアフターでいうと ...
-
敷地を見る時の大事なポイントって?
- 2018年2月6日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
眩しい! そんな感じですよね。 この時期ですと、この写真は、暑さより 暖かさを感じるのではないでしょうか。 こちらの写真。 実は、現在設計中の家の敷地から 南側を見ていま...
-
日経新聞は面白かった‐1453‐
- 2018年2月5日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
日経新聞は面白かった‐1453‐ 今日から2月に入りました。 厳しい寒さは続きますが、徐々に日が長くなっていくことに、季節の進行を感じます。 1月の中旬に、 「Best of Houzz 2018 受賞...
-
予算とのバランス調整はじっくりと!
- 2018年2月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日も、一日、家創りの打ち合わせでした。 午前中の打ち合わせでは、 基本設計の最終打ち合わせ。 キッチンやユニットバス、トイレなどの仕様を決定していただいたり、 検討してい...
-
仲間であり。恋人でもあるっていいですよ。
- 2018年2月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝から晩まで、一日中 家創りの打合せでした。 ほんと。 毎日、いろんな家創りに 関わらせていただいて、ありがたいです。 だって。 家創り。大好きなので。 ...
-
姿を現したオークのフローリング!
- 2018年2月2日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日行ってきた、とある家創りの現場です。 何でもなさそうなショットに見えますが、 実は、昨日、ちょうど床の養生をとっていて、 床が初めて姿を現したところなんです!! オークの...
-
縦格子。横格子の使い分け。
- 2018年2月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの外観のワンショットです。 屋根が、軒のある切り妻屋根になっている こともあるのですが、かなり和風な印象ですよね。 でも。 実は、一番効いているのが。。 縦...
-
縦格子。横格子の使い分け。
- 2018年2月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの外観のワンショットです。 屋根が、軒のある切り妻屋根になっている こともあるのですが、かなり和風な印象ですよね。 でも。 実は、一番効いているのが。。 縦...
-
昭和小路の長屋:写真撮影を行いました。
- 2018年2月1日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
京都六原、昭和小路の長屋。竣工写真撮影のために予定日と予備日を確保していたのですが、両日がちょうど今年一番の寒波と積雪・・・。日頃の行いを反省しつつ、予定を組み直して再アタックしました。天気は...
-
外観パースでイメージを広げる!
- 2018年1月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 内部の間取りは、方向性が決まってきていて、 残るは、外観のデザインについて。 昨日は、その外観デザインを比較しながら 方向性を...
-
小トリップ日本一、近鉄特急‐1452‐
- 2018年1月30日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
小トリップ日本一、近鉄特急‐1452‐ 日曜日の朝6時半、「さあ出掛けようか」と娘を起こすと、「頭と喉が痛いからやめとく」と。 妻、長男が風邪気味で、2人で鳥羽へ行くことにしていたのですが、体...









地震から住まいを守る
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾