- キーワード 白>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
白 に関する建築家ブログ・事例
-
レッドシダーを外壁に採用する時は。
- 2018年1月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、現場DAY。 少し前までは、週の半分、現場に行っていましたが、 最近は、ずいぶんと竣工してきて、落ち着いてきています。 間もなく竣工する現場がふたつ。 そのうちの一...
-
2008-2018「日本発見の旅」‐1446‐
- 2018年1月9日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
2008-2018「日本発見の旅」‐1446‐ 娘が生れて3ヵ月経った2008年の5月。 家族で白浜へ出掛けました。 4人での旅行はこれが初めて。 2011年のゴールデンウィークに、フェリー...
-
玄関土間。魅力的ですよね。
- 2018年1月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの玄関土間です。 巾は有効で、1.2mほど。 奥までスッキリとつながっているので、 広く感じます。 通常であれば、手前半分が玄関で、 奥半分がフローリング床の玄関ホ...
-
お客様らしい優しさと上品さに感服!
- 2017年12月29日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、年内な最後のなる、現場の打合せがありました。 現場監督とじっくり話をして、 来年早々からの動きをしっかり共有してきました。 とても順調に進んできている現場なので、 この...
-
時代を感じさせないデザイン
- 2017年12月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家のアプローチです。 シンボルツリーがいいアクセントになっていますね。 ピュアな白の外壁が印象的で、 とってもスタイリッシュですよね。 こちら。 私が若いころに設計さ...
-
こんな私で良かったら、好きになって頂けませんか?‐1442‐
- 2017年12月27日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
こんな私で良かったら、好きになって頂けませんか?‐1442‐ 私のジョギングコースには、お寺が結構沢山あります。 平野郷にある全興寺(せんこうじ)は聖徳太子によって建立されました。 ...
-
感性は感性で磨かれます!
- 2017年12月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場のワンショット。 真っ白で、鏡面塗装仕上げです。 塗装の仕上がりもそうですが、 框の掘り込みも含め、とっても繊細できれいです。 そして、ハンドル。 ...
-
1985年のサザンオールスターズ‐1441‐
- 2017年12月21日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
1985年のサザンオールスターズ‐1441‐ 『houzz』という、建築家登録サイトがあります。 このサイトはアメリカ発の会社で、世界展開をしています。昨日、「松虫の長屋」を特集記事で取り上げてもら...
-
家の重厚感を出すためには?
- 2017年12月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
もうすぐ完成する家です。 昨日、最終の設計検査と、残工事の確認をしてきました。 外壁のタイルが、とってもいい表情です。 タイルって、重厚感ありますよね。 でも。 ...
-
小上りのタタミコーナーって使いやすい!
- 2017年12月18日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
小上りのタタミコーナー。 ご高齢の方の家創りに関わらせていただく機会も多かったせいか、 結構たくさんのタタミコーナーを創らせていただきました。 小上りの高さは、38cmが多いで...
-
『建築家と家を建てる、という決断』AMAZON 1位‐1439‐
- 2017年12月14日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
『建築家と家を建てる、という決断』AMAZON 1位‐1439‐ https://www.amazon.co.jp/dp/4865708820/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1513074679&sr=1-1 「一般の方と建築家が近くなる本の執筆を依頼...
-
趣味を仕事にする‐1438‐
- 2017年12月12日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
趣味を仕事にする‐1438‐ 芸術家・岡本太郎は「私は趣味などという卑劣なものをもたない」と言いました。 さすがは岡本太郎、といったところです。 私の趣味は釣り。 岡本太郎の...
-
クラシカルモダンへ
- 2017年12月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの外観です。 実は、先日足場が解体されて、 家の外観があらわになりました! ご覧いただくとわかると思いますが、 洋風なデザインです。 洋風といっても幅広いのですが、 上品な...
-
色は光の代弁者‐1436‐
- 2017年12月5日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
色は光の代弁者‐1436‐ 私の住む家は築45年。 毎朝、縁側から小さな庭へ向かい、瞑想の時間をとります。 日々庭木をみているとり、太陽高度が低くなっていくさまがよくわかります。 ...
-
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐5‐取説とエピローグ
- 2017年12月4日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
家事動線がコンパクトな「白のコートハウス」‐5‐取説とエピローグ 木曜日の昼から「取り扱い説明」、いわゆる「取説」でした。 引渡し前に、キッチン、ガス給湯器などの担当者が順に現場を訪れ...
-
女性らしいデザインも魅力的!
- 2017年12月3日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
クラシカルなデザイン。 上品な雰囲気の中で、 かわいらしさも感じられるのではないでしょうか。 こちら。とあるリノベーションの玄関周り。 玄関ドアは、この家が建てられた時のままを 表面を...
-
マイベストはマイベスト‐1435‐
- 2017年12月1日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
マイベストはマイベスト‐1435‐ 先日、杵で餅つきをするのを見かけました。 今日で11月も終わり。 明日からいよいよ師走に入ります。 10月の初めのことですが、以下のようなメール...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐9‐あと一歩
- 2017年11月29日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐9‐あと一歩 2017年も間もなく12月に入ります。 引越しを間近に迎え、「碧の家」も追い込み段階に。 玄関横の自転車置場スペー...
-
外部の壁に「天然石」を採用する!
- 2017年11月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで外部壁に採用予定の 天然石の質感や色あいを確認するため、 ADVANのショールームへ行ってきました。 もちろんですが。 天然石ということもあって、タイルにはない 質感があり...
-
開放感抜群の都市型住宅。工事進行中!
- 2017年11月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場です。 名古屋市内の狭小間口に建つ 木造3階の都市型住宅です。 間口を感じさせない工夫を 盛り込むことで、開放感抜群な空間を実現予定。 外観は、ガルバ、塗り壁、レッド...