- キーワード 色>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
色 に関する建築家ブログ・事例
-
こんな私で良かったら、好きになって頂けませんか?‐1442‐
- 2017年12月27日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
こんな私で良かったら、好きになって頂けませんか?‐1442‐ 私のジョギングコースには、お寺が結構沢山あります。 平野郷にある全興寺(せんこうじ)は聖徳太子によって建立されました。 ...
-
家具とカーテンにもしっかりこだわる!
- 2017年12月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
家創りっていうと、ついつい、 床や壁といった固定されたモノを考えてしまいますが、 家具はインテリアの中でも、とっても重要です。 家具は、出来あがってから用意する。 それも一つです...
-
模型って、いいですね!
- 2017年12月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りのワンショット。 昨日は、お客様に立ち会っていただいて、 残工事の確認。 その後、玄関ドアに、本キーを差し込んでいただいて、 引き渡しが完了しました。 こち...
-
ステンドグラスって奥が深いけど愉しい!
- 2017年12月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
いろんなガラスが並んでいますね。 実は、昨日、工事が進んでいるお客様と ステンドグラスのガラスをセレクトしに行ってきました。 こちらの家では、玄関ホールからリビングへ入る、親子...
-
感性は感性で磨かれます!
- 2017年12月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場のワンショット。 真っ白で、鏡面塗装仕上げです。 塗装の仕上がりもそうですが、 框の掘り込みも含め、とっても繊細できれいです。 そして、ハンドル。 ...
-
家の重厚感を出すためには?
- 2017年12月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
もうすぐ完成する家です。 昨日、最終の設計検査と、残工事の確認をしてきました。 外壁のタイルが、とってもいい表情です。 タイルって、重厚感ありますよね。 でも。 ...
-
さらば、LOWEの14フィート‐1440‐
- 2017年12月20日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
さらば、LOWEの14フィート‐1440‐ 先週の月曜日は、湖での話を書きました。 今日は海の話です。 このボートが我が家にやってきたのは1988年、私が高校2年生の時です。 父が購入したも...
-
一日、じっくりとデスクワーク。
- 2017年12月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの基本設計図書です。 昨日、資料を整理整頓して、とりまとめしました。 とっても重要な書類なので、気合い入ります。 家創りって、いくつかプロセスがあるんですよね。 ...
-
「らしさ」って、自然と表現されるんです!
- 2017年12月19日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 お客様と一緒です。 外部は、ほぼ完成していて、内部がもう少しです。 内装仕上げが出来上がってきていて、 いよいよ、器具類が設置され...
-
IKEAで、しっかりセレクトしてみる
- 2017年12月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の夜、IKEAへ行ってきました。 実は、とっても近くに住んでいるのですが、 なかなか行く機会がありませんでした。 昼間は、まだまだ混雑していると 聞いていたので、夜にしました。 とって...
-
クラシカルモダンへ
- 2017年12月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの外観です。 実は、先日足場が解体されて、 家の外観があらわになりました! ご覧いただくとわかると思いますが、 洋風なデザインです。 洋風といっても幅広いのですが、 上品な...
-
色は光の代弁者‐1436‐
- 2017年12月5日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
色は光の代弁者‐1436‐ 私の住む家は築45年。 毎朝、縁側から小さな庭へ向かい、瞑想の時間をとります。 日々庭木をみているとり、太陽高度が低くなっていくさまがよくわかります。 ...
-
お客様と一緒に仕上がりを見学へ!
- 2017年12月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 実は、お客様と待ち合わせして、 現場の仕上がり具合を一緒に確認してきたんです。 前回は、まだ下地だったりしていたので、 イメージしにくかったと...
-
女性らしいデザインも魅力的!
- 2017年12月3日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
クラシカルなデザイン。 上品な雰囲気の中で、 かわいらしさも感じられるのではないでしょうか。 こちら。とあるリノベーションの玄関周り。 玄関ドアは、この家が建てられた時のままを 表面を...
-
眠れる森の美女の部屋(案)
- 2017年12月1日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
ローコストワンルーム賃貸の改修。計画案がまとまり、実現に向けて動き出しました。室内の扉という扉を全部取っ払って、色々なものがヴェールで包まれたような空間を目指します。極めてローコストですが、か...
-
アイアンの手摺で締まりました!
- 2017年12月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場で打合せへ。 一昨日より工事していたアイアンの手摺。 しっかり取り付いていました。 正面玄関の上なので、とっても目立ちます。 この手摺が取り付いたことで、 外観...
-
海外の高級ファブリックに触れてみる!
- 2017年11月30日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
同系色ですが、 クラシカルな印象のダマスク柄のドレープ。 発色含めて、とってもきれいです。 合わせたタッセルも効いてますね。 クラシカルな要素は取り入れつつ、 スッキリとしたカッコいい感...
-
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐9‐あと一歩
- 2017年11月29日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
築80年、住吉の長屋を「碧の家 」に〈リノベーション〉‐9‐あと一歩 2017年も間もなく12月に入ります。 引越しを間近に迎え、「碧の家」も追い込み段階に。 玄関横の自転車置場スペー...
-
氷ばかり艶なるはなし‐1433‐
- 2017年11月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
氷ばかり艶なるはなし‐1433‐ 今日は、所用を済ませにミナミへ。 御堂筋のイチョウは、黄色より緑が多め。 来週あたりが見ごろでしょうか。 道頓堀を西へ歩き、御堂筋を超えると...
-
しっかり奥まで自然素材!
- 2017年11月19日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場のワンショット。 昨日、こちらの現場で、お客様と一緒に 仕上がり具合を確認してきました。 見ての通り、ずいぶんと仕上がってきています。 一緒に拝見しながら、話題になっ...