- キーワード 見積>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
見積 に関する建築家ブログ・事例
-
ほんと、いろんな家創りがあるんです
- 2015年12月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家のリノベーションの打合せからスタートしました。 何回か打合せを重ねてきたこともあって、 間取りについては、ずいぶんと変更がなくなってきました。 昨日は、家具についての打合...
-
「KISHIWADA HOUSE」‐1‐プロローグ
- 2015年12月10日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
「KISHIWADA HOUSE」‐1‐プロローグ 仕事の場は、常に競争です。 「KISHIWADA House」は、ネット上のコンペでした。 参加した経緯、選んで貰った過程は4月、日記に...
-
よきパートナーと一緒に実現していきます!
- 2015年12月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、現場DAYでした。 天気も良かったので、いい感じで、 現場をチェックできました。 朝一番は、大きな屋根が特徴的な、 「和モダン」の家。 特徴的な屋根は葺き終わって、 外壁...
-
基本設計完了!
- 2015年11月15日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
秋を感じる写真です。 昨日の午前中は、とある家創りのため、敷地を視察。 名古屋の中でも高級住宅街とあって、 とっても落ち着いた雰囲気、かつ、敷地も家も大きい。 いつもと違う空気感...
-
色を決めたり。現場でイメージしたり。
- 2015年11月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの打合せから。 こちらの家創りでは、基本設計を完了して、 詳細な設計(実施設計)を進めています。 今回は、その中で、 色についても決定していただく流れになってい...
-
土地探しから建築家と。
- 2015年11月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場から。 現場へは、毎週脚を運びます。 工務店の担当者や大工さんと調整や、 工程の確認、工事の進捗を確認します。 こちらの家創りは、大工さんが段取りよく ...
-
新築?リノベーション?いろんな住まい方があります。
- 2015年10月31日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの打合せからスタート。 こちらのお客様は、ご高齢のご夫婦。 今後の生活を考えられて、今の時期に 住まいを創り変えようとされています。 御家族で暮らすために建て...
-
豊かな未来の実現のために!
- 2015年10月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、朝一番で、とある現場へ。 実は、昨日から工事がスタートした、 とある家の改修工事です。 木製のサッシがついているのですが、 そこにLowE複層ガラスのサッシを取り付けたり、 ...
-
見積書にドキドキ!
- 2015年10月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の午後、とある家創りの打合せへ行ってきました。 とても順調に基本設計を進めてきていて、 昨日は、その設計をもとに算出した、見積書を提示するプロセス。 ドキドキです。 設計を始...
-
「長田の家」‐1‐プロローグ
- 2015年10月6日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
2017年の春、どんな未来がまっているのか‐1208‐‐ ■10月10日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<京都店>にて 「無料相談会」に参加■ 2013年の1月、住宅新築の相談があった。 「施工会社が決まってい...
-
基本設計の取りまとめへ!
- 2015年9月29日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日の空。 ほんといい天気でした。 日差しが当たるところは、暑いのですが、 日影に入れば、いい風が流れる。 とても過ごしやすい季節ですよね。 さて。さて。 昨日は、一日いろ...
-
建て替え→リノベーション
- 2015年9月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの打合せでした。 こちらの家創り。 昨日の打合せには、建て替えをした場合の 概算見積もりをお持ちして、今後の方針をお話という流れでした。 ご高齢のお客様なのです...
-
将来を見据えて。
- 2015年9月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とても優しい空気感。 とある家創りの竣工写真のひとつなんです。 自然素材をふんだんに採用していて、 さらに、地熱を利用した全館換気のある家。 見た目の優しさだけでなく、空気自体も優...
-
地下1階地上3階建て スキップフロア
- 2015年5月26日
- Coo Planning
とても優しい空気感。 とある家創りの竣工写真のひとつなんです。 自然素材をふんだんに採用していて、 さらに、地熱を利用した全館換気のある家。 見た目の優しさだけでなく、空気自体も優...
-
給水引き込み施主工事
- 2014年2月11日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
建物の工事に先立って、給水管の引き込み工事を行いました。今回は総工費圧縮の一環として、給水引き込み工事を「施主工事」として本体工事と分け、直接5社さんほどの水道工事業者に相見積を取っています...
-
施主支給のメリット&デメリット
- 2014年1月29日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
建物をローコスト化する方法は様々ありますが、素材や仕様そのままに経費を削減する手段として、「施主支給」があります。通常は工務店が卸業者から仕入れる資材を施主(=建主)が別ルートで購入して現場に納入し...
-
見積大詰め
- 2013年12月25日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
大阪市旭区のスキップフロア狭小住宅。やっと見積調整の出口が見えてきました。 当事務所では見積が合わない場合にはガッサリとプランを入れ替えて他の案を考え直してしまうことが多いのですが、今回は...
-
竣工図
- 2013年10月23日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
高齢者施設の竣工図が出来上がりました。これが出来ると、やっと物件が一つ完成した気がします。 我々が作成する図面には大きく分けて3種類あります。実施設計をして見積、契約に至る工事請負契約...
-
見積調整中
- 2013年10月11日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
大阪市内で計画中の住宅。見積が数社出そろい、内容の査定中です。今回は施工力が問われる難しい条件なので、最終図面UPより一歩手前の段階で見積を取り、各社の意見を伺いながら業者を選定と設計内容の...
-
<吉川の子供部屋改造計画/Fuさんの家>着工
<吉川の子供部屋改造計画/Fuさんの家>の図面変更も終わり、結局ロフトはスペース1にだけは、お子さんのたっての希望ということで残すこととなりました。 早速、寺本建設が見積もり行い、見積額も想定...