- キーワード 設計事務所>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
設計事務所 に関する建築家ブログ・事例
-
合理主義の行き着く先
- 2014年8月6日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
崖の上に、宙吊りになった箱…。 SH-60…。 その名の通り、 1960年(昭和35年)に出来た、 スチール・ハウス…。 鉄の家です…。 と言いますか、 そもそも、これ、家です…。 崖の上に...
-
田園の住宅
- 2014年8月6日
- 北村直也建築設計事務所
崖の上に、宙吊りになった箱…。 SH-60…。 その名の通り、 1960年(昭和35年)に出来た、 スチール・ハウス…。 鉄の家です…。 と言いますか、 そもそも、これ、家です…。 崖の上に...
-
桂川の住宅
- 2014年8月3日
- 高橋将章建築設計事務所
崖の上に、宙吊りになった箱…。 SH-60…。 その名の通り、 1960年(昭和35年)に出来た、 スチール・ハウス…。 鉄の家です…。 と言いますか、 そもそも、これ、家です…。 崖の上に...
-
オープンハウスを行いました。
- 2014年8月3日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
旭区のスキップフロア住宅。オープンハウスを行いました。限られた時間でしたがお施主さま、建築家の方々、学生・・・と約40名ほどの方にご来場頂き大盛況でした。皆様本当にありがとうございました。 ...
-
マンションリノベーション現場調査
- 2014年8月1日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
泉北ニュータウン。リノベーション前提で購入予定のマンションの部屋をお施主様と一緒に拝見しました。まだ現在の入居者さんが住んでおられるので事前に気になる箇所をピックアップして手短に。 壁紙...
-
片瀬海岸の家
- 2014年8月1日
- 早田雄次郎建築設計事務所
泉北ニュータウン。リノベーション前提で購入予定のマンションの部屋をお施主様と一緒に拝見しました。まだ現在の入居者さんが住んでおられるので事前に気になる箇所をピックアップして手短に。 壁紙...
-
リノベーション現場調査
- 2014年7月28日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
奈良県大和高田市。鉄骨造オフィスビルの一棟リノベーションのご相談を頂き、現地調査に行ってきました。築年数はそれほど古くないものの、長い時間放置されていたために屋上の防水が切れ、若干痛みも目立...
-
設計・施主検査
- 2014年7月27日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
旭区のスキップフロア住宅。役所の完了検査も終わり、竣工まであと一息です。我々設計事務所の竣工検査とお施主検査を行いました。 家全体を回って、傷や汚れなどがないかチェックしていきます。気...
-
Jack全国リフォームコンテスト入賞
- 2014年7月24日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
弊所が設計監理したマンションリノベーション、「引き算の家」が2014 Jack全国リフォームコンテストに入賞しました。贅沢な材料や特殊なコンセプトがなくても、シンプルで合理的なデザインを心がけるだけ...
-
未完の「新しい街並」
- 2014年7月24日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
川越「蔵造りの町並み」からすぐの路地に並ぶ、 「岡田洋品店 並び四軒」の「洋風長屋」…。 雑誌、 『小江戸ものがたり 第四号 川越の洋風建築特集』によると…。 これらが出来た、昭和7年(...
-
床タイル検討中。
- 2014年7月22日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
タイル選びはカタログだけでは色味や質感が分からないため、必ずサンプルを取って確認します。最初は漠然と色味やサイズから選ぶためたくさん候補があるのですが、一緒に並べて比較するとイメージにしっく...
-
最期の煌めき
- 2014年7月19日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
明治生命館…。 皇居お濠端に建つ、 ルネッサンス様式の、この大作…。 「我が国における様式建築の最高傑作」で、 「本場ヨーロッパの建築家も顔色なし」と評されています…。 設計したのは...
-
伊豆・熱海の別荘
- 2014年7月18日
- ディアーキテクト設計事務所
明治生命館…。 皇居お濠端に建つ、 ルネッサンス様式の、この大作…。 「我が国における様式建築の最高傑作」で、 「本場ヨーロッパの建築家も顔色なし」と評されています…。 設計したのは...
-
インタビュー
- 2014年7月17日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
Tumblr に、 インタビュー記事を掲載していただきました...。 私の取り留めのない話を、 実にきれいにまとめてくださいました...。 よかったら、是非、読んでみてください...。 http://nihongo.tumbl...
-
オープンハウスのお知らせ
- 2014年7月17日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
この度、弊所が大阪市旭区で設計監理を行っております住宅が無事完成を迎えます。密集市街地に建つ鉄骨造のスキップフロア狭小住宅です。お施主様のご厚意によりオープンハウスを行うことになりましたので...
-
海を眺める望遠鏡
- 2014年7月14日
- ディアーキテクト設計事務所
この度、弊所が大阪市旭区で設計監理を行っております住宅が無事完成を迎えます。密集市街地に建つ鉄骨造のスキップフロア狭小住宅です。お施主様のご厚意によりオープンハウスを行うことになりましたので...
-
一番高い...。
- 2014年7月12日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
1963年、 それまでの、 建築物の高さは、31メートルまで、 という高さ制限が撤廃され、 容積制限へと切り替わりました…。 これを受けて、 東京海上ビルディングは、 地上32階、高さ130メートルの、 ...
-
30年後に完成
- 2014年7月7日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
現在の東京国立博物館本館、 かつての、東京帝室博物館…。 それは、 「建築家・前川國男のデビュー作であり、 出発点を飾ると同時に、 前川國男の生涯を象徴するものともなった」ものでした…。 (...
-
ペンキ塗りたて
- 2014年7月7日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
旭区のスキップフロア住宅。内装工事も大詰め。塗装工事を行っています。今回、外壁パネル自体は工場塗装されたものなので、鉄骨の柱や梁の塗装がほとんど。普通に壁を塗る場合に比べると面積は少ないので...
-
敷地調査
- 2014年7月4日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
7月に入り、いくつか新しい計画が始動しています。大阪府箕面市で新しい戸建住宅の敷地調査。大きなプロジェクトの一端を担当させて頂けることになりました。 箕面市は大阪のベッドタウンとしてすで...