- キーワード 風>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
風 に関する建築家ブログ・事例
-
打合せからの現場。さらにスケッチへ。
- 2016年9月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの打合せからスタート! 前回計画案のプレゼンをさせていただいた御夫婦。 その計画案の概算金額の提示、 そして、家創り全体の流れを説明させていただきました。 今回は、市...
-
高台の家 -坂のある街-
- 2016年9月24日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm
昨日は、とある家創りの打合せからスタート! 前回計画案のプレゼンをさせていただいた御夫婦。 その計画案の概算金額の提示、 そして、家創り全体の流れを説明させていただきました。 今回は、市...
-
ちょっとした装飾の取り入れ方
- 2016年9月22日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とっても優しい色あいのインテリア。 壁のニュートラルななブルーグレー色も印象的ですが、 実は、もっと違うところがポイントなんです。 さて。 どこだと思いますか? 昨日、こんな建材を手に...
-
タイル選びには準備を忘れずに!
- 2016年9月21日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
ずらりと並んでいるのは。 そうなんです。タイルなんです。 いろんなタイルを見ていると、 ほんとワクワクしてきます。 昨日、そして一昨日と連続で タイルを見に、ショールームへ行きました。...
-
照明器具の選び方
- 2016年9月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで、お客様が急きょ、 照明の確認をするため、ショールームへ伺うことになったので、 少しショールームへ寄ってきました。 いつもですと、ショールームへご一緒して ワイワイと体感...
-
光の取り入れ方って大事なんですよ。
- 2016年9月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 こちらの家。 街中にある、狭小敷地の家なんです。 周囲を建物で囲まれていて、しかも間口が狭くて 奥に長い敷地。 北側道路なので、光をどう取り...
-
ランドスケープも重要なんですよ!
- 2016年9月14日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのランドスケープについての 打合せに参加してきました。 家の設計がずいぶんと進んできて、 いよいよランドスケープのデザインの段階まできました。 ちょっとした庭であれば、...
-
川原の家
- 2016年9月13日
- 梶浦博昭環境建築設計事務所
昨日、とある家創りのランドスケープについての 打合せに参加してきました。 家の設計がずいぶんと進んできて、 いよいよランドスケープのデザインの段階まできました。 ちょっとした庭であれば、...
-
開花の家
- 2016年9月13日
- 梶浦博昭環境建築設計事務所
昨日、とある家創りのランドスケープについての 打合せに参加してきました。 家の設計がずいぶんと進んできて、 いよいよランドスケープのデザインの段階まできました。 ちょっとした庭であれば、...
-
絵コンテ‐1307‐
- 2016年9月12日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
絵コンテ‐1307‐ 週末、夕食後は出来るだけ映画を観るようにしています。 一番人気の「名探偵コナン」は、全て観終わりました。「ドラえもん」の映画シリーズもほぼ完走。 いよいよ宮崎アニメに...
-
日本全国、津々浦々‐1306‐
- 2016年9月12日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
日本全国、津々浦々‐1306‐ 家の近くには、いくつか田んぼが残ります。 ついこの間まではカエルの合唱だったのが、いつの間にか虫の音に。 夏の終わりに、台風が集中するのも温暖化の影響...
-
工事の時こそ建築家が役に立てます!
- 2016年9月12日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場へ お客様と一緒に行ってきました。 ずいぶんと工事が進行していました。 部屋の広さは完全にわかってきていますね。 それと、天井を張り始めているので、 高さの感覚...
-
狭小・変形地の家創りには。
- 2016年9月9日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、東海地方では、台風の影響で、 午後から、強い雨と風が吹き荒れました。 偶然にも、昨日は、デスクワークの日。 外出の予定がなくて、助かりました。 明日、週末、来週の打合せの予定をにらみな...
-
とても優しい雰囲気に仕上がってます。
- 2016年9月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 こちらの現場。 ずいぶんと仕上がってきています。 外部は、ちょうど、足場を外しているところ。 ということは、外部の工事はほぼ完了ですよね。 ...
-
動き続けることで見える!
- 2016年9月7日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りのため、 カリモク家具のショールームへ行ってきました。 通常、カリモクへ行くというと、 出来上がった家具を購入するためなんです。 ただ。 今回は、カリモク家具さんに、製...
-
フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐
- 2016年8月31日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
フィンランドの旅③ -人、街、番外編 -‐1303‐ 8月も最後の月曜日になりました。 少し時間が空きましたが、フィンランドで出会った人のことも少し書いておきたいと思います。 フィンランド...
-
仕様は、きちんと自分で決める!
- 2016年8月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの打合せがありました。 前回、ご契約いただいて、 昨日より家創りを本格的にスタートされました。 基本設計完了までに、10回程度の打合せをさせていただきます。 毎回...
-
トーヨーキッチンのショールームへ!
- 2016年8月27日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、トーヨーキッチンのショールームへ行ってきました。 BAY/COREというシリーズで、 メタリックの新シリーズが公開になって、 展示されているとのお知らせをいただいていたんです。 ...
-
プロはやはりプロなんです
- 2016年8月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
何だか、厳つい感じの外観ですよね。 こちら。愛知県の庁舎です。 重厚感がある=威厳がある=威圧感がある そんな感じですね。 昨日、とある家創りのため、愛知県へ行ってきました。 ...
-
お客様の視点から現場を見る!
- 2016年8月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場打合せでした。 写真は、外壁のサンプルなんです。 今回は、クシで横に引いたような、ライン状のパターンの 外壁を採用します。 色、パターンとも、A4サイズのサ...