家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ

    「松虫の長屋」‐10‐アドリブのジャムセッション、それが現場監理だ .....................................................  急遽、母校の文化祭に参加することになりました。 10月3日(土)13:00-15...

    2015年10月2日

  • 壁紙選びはワクワクします!

    昨日、とある家創りの打合せがありました。 こちらの家創りでは、 家のカタチ等がひと通り決定して、 ここ最近は、いろんな色を決めていただいています。 外部の仕上げは、ひと通り決めて...

    2015年9月27日

  • KEYUKAはお好きですか?

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 お片付けからインテリアまでトータルでご依頼頂ける事が増えています。 全体をみてモノの片付け先や方法を考えてながらどんなバランスで家具...

    2015年9月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • ショールームデートでワクワク

    昨日は、とある家創りのため、 お客様とショールームデートをしてきました! 予定していたのは、ショールームを4件でしたが、 最後は時間切れで、3件までとなりました。 午後の時間をいっぱ...

    2015年9月15日

  • お客様の「好き」が集まった家へ!

    昨日、とある家創りの打合せがありました。 こちらの家創りでは、ここ最近、家の色を決めていただく プロセスです。 前々回、外観をひと通り決めていただいて、 前回、キッチンハウスのショ...

    2015年9月14日

  • ひと手間が大事なんです。

    昨日は、とある家創りの現場打合せでした。 工事の流れや検査の手続き等の話が終わった後、 メインである、色についての打合せへ。 話の中心は、内部の床のフローリング。 お客様がお持ち...

    2015年8月27日

  • 寝室とリビング

    寝室のコーディネート。 イギリスのブランド「オズボーン&リトル」のストライプの壁紙。 壁には十字に組んだ木枠、目ざまし時計がちょこんと置ける小さな棚をつくった。 その木枠を淡いピンクに塗装、...

    2015年7月19日

  • 整体・ボディメイクサロン

    都立大学駅から徒歩すぐのところに、 整体ボディメイクのサロンがOPENしまして、 コーディネートをお手伝いさせていただきました。 最近のブログでちょいちょいお見せしていました案件です。 ...

    2015年6月23日

  • お見事!

    先日、完成した文字盤のない時計のようなものを持って、Nさんのところに。(良い印象に納まったのに写真忘れてしまった・・。) 「少し傾いちゃうと時間がすぐに分からなくなっちゃうのが難点かも...

    2015年6月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • あこがれの食器棚

    ずいぶん前からご相談頂いていたMさんのところに本日ようやく食器棚を納品できました。 伊藤まさこさんの食器棚のような形をずっと考えていたとのことで、 白いシンプルな食器棚です。 (実際は真っ白で...

    2015年6月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 価格改正のお知らせの。

    リフォーム前の、戸建のキッチンです。 オリジナルの造作キッチンをご提案させていただきました。 アフター写真をお楽しみに★ (まだ撮ってません・・・すみません) 5月は気候も良く過ごしやすい...

    2015年5月11日

  • 地下シアターのあるカフェのような家

    「誰にも気にせず、映画や音楽を楽しめるシアタールーム」「おしゃれなカフェのような家で色々な趣味を楽しみたい」そんな思いからスタートした家です。シアタールームは防音・プライバシーから地下室に計画し、...

    2015年4月17日

  • スイス展と、DUKA展

    いろんな展示会やイベントを見に行って 「あとでブログのネタにしよう」と思いつつ そのまま脳みその中に埋もれてしまったものがいくつもある。 まぁ、それはそれで「自分の中には沈殿している」からいいの...

    2015年3月24日

  • 世田谷のOさんのところまで

    昨日は、Oさんのところまでテレビボードと本棚の取付でした。テレビボードはコバヤシ君、本棚はノガミ君と、ムラカミ君の監修のもと新人二人が最初から最後まで仕上げた家具です。 私たちの家具作りっ...

    2015年3月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 江坂 カリー・ブラウン

    地下鉄御堂筋線 江坂駅近くにオープンした「カリー・ブラウン」さんにハーベストパネルをご採用いただきました!! ハーベストパネルをベースに唐辛子がキレイに整列したオリジナルのカウンター。自然素材...

    2015年3月16日

  • 【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−8】

    【パッシブ発想に基づく省エネルギー住宅−8】・・・低炭素住宅について  最後に「低炭素建築物認定制度」という新たな取り組みにふれます。日本における住宅の省エネルギー施策はこれまで高断熱化、高気密化に...

    2015年3月16日

  • 101号室

    「3人のインテリアコーディネーター展」のお話にちょっと戻ります★ 101号室を担当した奈津子さん。 ご自身のブログを更新されていますので 各部屋の説明をどうぞご覧いただけたらと思います♪ LD...

    2015年3月10日

  • 脚が完成。

    今朝、オヌマ工業のタカハシさんが納品に来て下さいました。 いよいよ脚が完成です。 プレート5枚が真ん中に向かってゆく様子も、パイプの長さの左右のバランスの印象も、溶接のビートもとても...

    2015年3月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 親のコト☆片付ける心得3

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 地方に両親の実家があります。いわゆる空き家なんです。あせる 既に40年以上の築年数、ごっつい倉付叫び大雪や台風ではハラハラします。処分といって...

    2015年2月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • ミックス貼りモザイク

    ミックス貼りモザイクタイルの組み合わせを自分で考えられるキットがあると聞いて、お施主さまと一緒に名古屋モザイクのショールームに行って来ました。 タイルの形に凹んだ堅板にはめて簡単に配...

    2015年2月8日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家