家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • blue & white & family history

    新築のコーディネートは「なんもないところからあれやこれやを作り込んでいく」だけですが、リノベーションのコーディネートはビフォーアフターの写真があるので、比較しておもしろいと思います。まったく同...

    2016年11月16日

  • TV番組の依頼を受けて設計した和モダンリノベーション/重くて遠い家

    朝日放送の「大改造!!劇的ビフォーアフター」から依頼を受けて設計した住宅です。敷地は山の中腹にあって、急勾配の細い坂道を上ってアプローチします。敷地にたどり着くのは大変ですが、風がよく通り、眺めがと...

    2016年11月12日

  • じっくりと。しかも。愉しく!

    昨日、新しく家創りを考えている御夫婦へ 計画案のプレゼンでした。 北欧の優しい雰囲気がお好みなので、 そんな雰囲気たっぷりな家をご提案しました。 LDKがなんと、25.5帖! アイランドキッチン...

    2016年11月11日

  • 豊かな京都伝統文化と英国トップデザイナーとの競演

    京都で開かれたシンポジウム 「豊かな京都伝統文化と英国トップデザイナーの競演」を聴講しました。 世界最高峰と称される英国インテリアデザイン協会(BIID)から5人のトップデザイナーが京都精華大学に...

    2016年11月9日

  • リフォームとリノベーションと。

    まさに秋はインテリア業界がにぎわっているこの時期ですが、昨日は国際展示場で開催されているインテリアの展示会、JAPAN TEXへ。 IFFT(インテリアライフスタイルリビング)へは毎年行っているのです...

    2016年10月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 造り付け家具。憧れますよね。

    リビングの家具。 ここまで囲いこまなくてもよいのですが、 TVまわりには、何か家具を設置したいですね。 いろんな方と家創りをご一緒していると、 奥さまからよく、こんなことを伺います。 ...

    2016年10月27日

  • 寝る部屋

    なんのコーディネートが好きかと聞かれたら、私は「寝室」のコーディネートが好きです。次に「本棚のある空間」のコーディネート、そのあとにリビングやダイニングが続きます。というわけで「寝室」のコー...

    2016年10月20日

  • 照明の仕上がりを確認してきました!

    何だかいい雰囲気ですよね。 実は、昨日の晩に、間もなく竣工する家の照明を 確認してきたんです。 電球色のLEDを主とした照明計画。 手元の明るさや、部屋全体の明るさをチェック。 リビング...

    2016年10月16日

  • 「チョコレート色のビターリビング」東京都B様

    新築マンションをご購入のB様。 リビングのコーディネートをさせていただきました。 白い壁紙の部屋の一面に、白いエコカラットタイルを施工いたしまして空間のアクセント&空気の浄化作用を施しました。 ...

    2016年10月15日

  • 横浜から杉並まで

    いよいよ始まる横浜のMさんのリフォーム。午前中はすっかり躯体だけになったその現場で採寸と打ち合わせ。 この空間がどんな風に仕上がるのかが楽しみであると同時に、不安と緊張も。設備屋さんとも配管の納...

    2016年10月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • day trip

    どうにか日付が変わる前に戻ってこれました。 素晴らしきday trip。 「どうしてもイマイさんにお願いしたいのです。」 そういう強い想いにお応えできましたでしょうか、Kさん。 今日は、カナ...

    2016年10月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • オレンジリビング

    オレンジの柄ものは、イギリスのブランド「SCION」のファブリックで、鼠色の無地は、MANAS-TEXの生地。右と左を違うものにするっていうカーテンのデザインは時々ご提案をしています。インテリアのアイテ...

    2016年10月13日

  • サンルーム。憧れますよね!

    リビング南側のテラスにサンルーム。 憧れますよね。 ドアを開放すれば、心地よい風が流れたり。 そんな中、ゆっくりとカフェタイムなんて。 もっと、実用的な意味だと。 洗濯ものを干しておく...

    2016年10月12日

  • 生み出す力

    10日の祝日はAさんのところに納品でした。先月の下旬にノガミ君が作ったリビングの大きな家具を納品してから、3週間後の今日、あの時7歳で今は高校生になったお嬢さんの為のベッドを製作を担当したコバヤ...

    2016年10月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 光の「道」の創り方を大事にしたい

    こちらの写真。 とある家のワンショット。 明るいリビングですよね。 でも。 よく見てください。 リビングの南側に大きな窓。 ありませんよね。 こちらの家のLDKには、 床から天井まであ...

    2016年10月11日

  • 水色のリビング

    こちらは先日お伺いしたS様のリビング。 白い空間を、水色の壁に貼り替えました。 造作のテレビボード、無地のシンプルなファブリックで作ったカーテン(頭のところだけさりげなく水色の...

    2016年10月10日

  • スタイリッシュなリノベーションの事例です!

    昨日、とある家創りの竣工記念写真のデータが 手元に届きました。 その写真を少しご紹介しておきます。 一枚目の写真。 こちらは、お客様が用意された、ダイニングテーブル上の ペンダント照明で...

    2016年10月7日

  • 塗装するよ

    今日はSさんのリビングにテレビボードの納品。 Sさん曰く、「馬車馬のように働いて」依頼してくださった家具です。 最近は、コストダウンも兼ねて、またメンテナンス方法を最初から知っておきたいとい...

    2016年10月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 上大利の家

    四角い箱型と片流れの屋根を組み合わせたモダンな形状に、お施主様の希望である洋館風のデザインを取り入れた飽きの来ない雰囲気の住宅に仕上げています。敷地の西側には池を湛えた緑豊かな公園が有り、それを借...

    2016年9月28日

  • HO邸リノベーション

    35年前に建てられた木造住宅。既存プランと生活スタイルの不整合を整理して“いま” と” これから” の暮らしにあわせてリノベーションしました。 既存住宅の問題点を整理し解決するため4つのコンセプトを設定しま...

    2016年9月27日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家