家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 節アリオーク材と黒皮風鉄脚のキッチンとバックキャビネット

    本日、Kさんの残りの工事を行ってきました。 これでようやく完了。 さまざまな初めての仕上げに試行錯誤しながらも、Kさんの良い理解があって、悩みながら作った思い出深いキッチンであります。 Kさん...

    2015年5月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミのカウンターと白い塗装の吊戸棚

    Kさんのところに食器棚をお届けに門前仲町まで。運よく雨は止んでくれまして、きれいに仕事は終わりまして、無事に取付完了。今回は、リビングダイニングから見える吊戸棚は明るい感じで白く塗装をして...

    2015年5月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「松戸市幸谷の家SV」 解体工事

    今回の工事では2階の断熱・耐震の改修、そして家族の変化による間取りの構成変更がメイン工事なのですが、併せて太陽光発電設備を搭載する工事もあります。 5年前の工事では都合により搭載までは叶いませんで...

    2015年5月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • ありがとうございます

    COPICの画像を持ち出してきたら、わたしの場合 たいていブログの手抜きをしているときだ。 (言っちゃだめ) 現在進行形のジェイブルーのお客様。 兵庫県M様(戸建リフォーム) 広島県T様(...

    2015年5月16日

  • 「宝塚 RC打放しの家」‐2‐子供のいる風景

    「宝塚 RC打放しの家」‐2‐子供のいる風景 ■■■5月30日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<三宮店>にて「無料相談会」に参加■■■ ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家...

    2015年5月16日

  • ブラックウォールナットとアイアンハンドルの食器棚

    最初はもっとモダンな印象なのかな、と考えていたOさんの食器棚。 こうして周りを見てみると、なるほど。 「取付が終わるまで見ないようにしていよう、と思っていたのですが、見に来ちゃいました。」 ...

    2015年5月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 大人はグッと我慢、そしてSMILE!‐1167‐

    大人はグッと我慢、そしてSMILE!‐1167‐ ■■■5月30日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<三宮店>にて「無料相談会」に参加■■■ ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家 守谷昌紀のゲツモク...

    2015年5月15日

  • 施工事例アップ。

    目の保養(笑) かわいいよねー。 タッセル。 カーテンを束ねるためのもの。 なんかほら、シャラシャラしてますでしょ。 だからカーテンプランのときにご提案をすると 「うちの猫が狙って...

    2015年5月14日

  • お祝い会。

    カーテン縫製業界の人気者、G氏の祝・社長就任パーティが大阪でありました。 G氏といえば、クロスポイントでご登場いただいておりますので jayblueのブログ読者の方はご存じの方も多いかと!(笑) (岐...

    2015年5月13日

  • 「妖艶COOL」東京都豊島区脱毛サロンQUEEN’SWAX様

    脱毛サロンのリニューアルコーディネートです。 もともとは、白とブラウンを基調としたシンプルなお店でした。 利用客の7割が女性、3割が男性だそうでして、意外と男性率が高い(!)という そんなサ...

    2015年5月13日

  • 一発でしとめる‐1166‐

    一発でしとめる‐1166‐ ■■■5月30日(土) 3:30pm~6:00pm ジュンク堂<三宮店>にて「無料相談会」に参加■■■ ◇一級建築士事務所 アトリエ m◇ 建築家 守谷昌紀のゲツモク日...

    2015年5月13日

  • 越谷グルグル

    今日は、越谷のOさんのキッチンのリフォームの打ち合わせ。 「楽しんで、楽しんで」のKさんの時に初めてお会いした設計士のトミヤさんの良縁で実現した今回のお仕事。だいぶ古くなったキッチンの総取り替え...

    2015年5月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 工事★

    工事がスタートしている某現場。 キッチンが撤去されてスッカラカンな空間です。 シンクにつながる温水、冷水の配管。 排水の配管。 食洗機用の排水。 電源。 レンジフードの電源や、排気ダクト。 ...

    2015年5月12日

  • トリプルナット締め

    建築の鉄骨造など、接合部のナット締めでは「ダブルナット締め」が主流です。 これは振動に対する緩み止めとして有効になるからなのですが、先日サーキットの防護壁にふと目をやると「トリプルナット締め」で...

    2015年5月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 斉藤進一(やすらぎ介護福祉設計)
  • 価格改正のお知らせの。

    リフォーム前の、戸建のキッチンです。 オリジナルの造作キッチンをご提案させていただきました。 アフター写真をお楽しみに★ (まだ撮ってません・・・すみません) 5月は気候も良く過ごしやすい...

    2015年5月11日

  • 辻堂のTさんの食器棚

    Tさんの大きな大きな食器棚がようやく完成。当日の取付は、二手に分かれて別々の施工で動いて、私とカナイ君は目黒に、ムラカミ君とコバヤシ君とノガミ君がTさんの取付に、ということで私は参加できなか...

    2015年5月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ファブリックは。

    微妙に色の違うグレーのファブリック。 いくつかご用意して、こちらは不採用となったサンプル色ですが これはこれで捨てがたい(笑) シンプルな無地のものだからこその、 微妙なニュアンスと色味を楽...

    2015年5月10日

  • 文房具とかの。

    7つ道具。 ってわけでもないですね。 持ち歩く文房具。 なんでもいいわけでもなくて、私なりのこだわりで。 トロイカの「コンベックス」 メモリ部分の太さ18ミリ(ここが細いと話にならない) ...

    2015年5月9日

  • インテリアのイメージづくり ~ 軽井沢Mさんの家

    外観の落ち着いた雰囲気をそのまま室内へとつなげていきます。 化粧梁が連続する天井や石張りの壁。 大人な感じの雰囲気で!

    2015年5月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • Yさんのテーブルの模型ができました。

    天板を載せて完成。天板が丸いタイプと四角いタイプ。 それにさらに足元に三角形の補強を入れるか入れないか・・。 Yさんに気に入ってもらえるでしょうか・・。

    2015年5月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家