家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ほんと、家創りはいろいろです

    昨日、とある家創りで、キッチンをセレクトするため クリナップのショールームへ。 ステンレスへのこだわりをお持ちのお客様。 天板は、ヘアラインではなく、バイブレーション仕上げで。 ス...

    2016年2月9日

  • キッチンサイズについて

    計画中、 「キッチンのサイズってどう選ぶのですか?」 という質問がありました。 最近は機能やデザインなどすごく便利でオシャレな 製品など数多くの種類がありますが サイズを選ぶときには...

    2016年2月8日

  • うつくしさ

    収納扉。ここには炊飯器をしまうので、中にはスライドテーブルが隠されているのです。 KUMA鍛鉄工房の熊田さんにお願いして作ってもらったロートアイアンのハンドル。ほのかな槌目がとても良い印象...

    2016年2月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 節分

    虎斑のあるナラの木のお皿に恵方巻を乗せてみんなで食べたら、 いつもより鬼退治気分が出るのです。

    2016年2月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • マスキングテープだらけ

    ここはどこかといいますと、 廃校になった小学校を利用したアートスペースでして 床、壁、天井に、マスキングテープが貼り巡らされています。 っていう面白い空間だったので見に行きました。 ...

    2016年2月3日

  • レストランリノベ

    田畑に囲まれた住宅地にたたずむ隠れ家的なお店です。レストランの隣りには、農園もあり、 採れたての野菜、地元の素材やワインが楽しめるフランス料理店です。 この建物は元は、ここの地域の学校の給食室と...

    2016年2月2日

  • クルミとステンレスのキッチンと背面収納(食器棚)

    キッチン自体はI型のシンプルな形ですが、その背面の傾斜した部分に吊戸棚をつけたり、 引き出しがたくさんの食器棚をつけたり、さらにはステンレスのキッチンパネルや キッチンの目隠しになる...

    2016年1月29日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウィリアムモリス

    自宅。 食パン。 バターとはちみつをかけて食べた。 そしてイチゴ。 イチゴ。 苺。 いちご。 どれがいい? うーん・・・「イチゴ」かな。 イチゴと言えばですね、 あ。イチゴの思い出話...

    2016年1月26日

  • 葛飾のMさんのところまで

    ノガミ君が作った食器棚を届けに彼と二人で、いざ葛飾まで。やはり東京の真ん中を抜けて出掛けるのはとても遠いね。 「うれしい、思った以上に素敵です。」ってMさんがはにかみながら言ってくださった...

    2016年1月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • グ・リ・コ‐1240‐

  • 片瀬の家

    片瀬山に寄り添うような緑豊かな雛壇状の敷地に建つ二世帯住宅。 隣家の高さ、道路との繋がりを考慮し、アプローチはスロープ状のブリッジからとなる。 スロープ状としたのには親世帯の車いす対応、建物を低く...

    2016年1月25日

  • 出版計画

    (本文に関係なく、リッツカールトン京都の写真ww) 年頭に、人生でかなえたいこと「ウィッシュリスト100」をアップしました。 それでいろいろと反響を頂いたり質問をされたりとか・・・ なんだかんだと反...

    2016年1月23日

  • 雪ののこる埼玉まで

    きれいに並んだ食器、美しい木の表情、その使いやすさ、 納まった空間の美しさ、その高みに到達するために ゴツゴツした手のみんながみんなでひとつに向かっている。 Kさんの現場は、外の寒さに負けな...

    2016年1月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 愉しい愉しいデートでした!

    昨日は、とある家創りのため、 一日、お客様とショールームデートでした。 最近、よくデートへ行きます。 ほんとワクワクできて嬉しい限りです。 パナソニックで集合。 キッチンからス...

    2016年1月19日

  • snap-クルミとコーリアンのキッチン-

    今日は、未明から降り始めた雪のため、葛飾のMさんのところまで食器棚を設置する予定だったのですが、延期させて頂いてみんなで工房にこもることに。 私たちにとっては悩ましいお天気ですが、子供たちに...

    2016年1月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ザ・リッツカールトン京都

    441号室に宿泊した際の、インテリアチェックのお話です。 旧ホテルフジタの跡地を受け継ぎ2014年に開業した、ザ・リッツカールトン京都。 建築主は「積水ハウス」 構造設計外観は「日建設計」 レストラン...

    2016年1月18日

  • 今年最初の家具のお届け

    本日は、八王子のYさんのところまで家具の取付工事でした。今年最初の納品になります。 作業場ではカナイ君、コバヤシ君、ノガミ君が毎日遅くまで頑張ってるし、最近はとても忙しいから、ここか...

    2016年1月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ゆるつなの家

    クライアントの要望: ・来客時にリビングとダイニングを分けて使い方ができること ・将来的に平屋部分で生活ができること ・シンプルな家事動線 お友達などの来客が多いとのことで、お子様たちの食事や就...

    2016年1月13日

  • 芯材

    印をつけてに並べられた芯材、家具の骨組みに使われる木材です。 これは食器棚に使われます。 表からは見えない部分になりますが、きれいに作られているのです。

    2016年1月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 役と厄が鍛えてくれる‐1236‐

    役と厄が鍛えてくれる‐1236‐  今朝は、ポートアイランドへ行く用事がありました。  JRなら「三ノ宮」、阪急、阪神なら「神戸三宮」。  Yahoo!路線は本当に便利ですが、駅名がヒットしない時は「...

    2016年1月8日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家