家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ブラット・ピットが家具デザイナーとしてデビュー!フランク・ポラロとコラボ

    日本では”ブラピ”の愛称で親しまれている世界的俳優、ブラッド・ピットと、独創的なデザインで有名な家具デザイナー、フランク・ポラロ氏とのコラボした家具が11月13日~15日の間にNYで発表されると Architectur...

    2012年11月6日

  • トゥーゲントハット邸|ミース・ファン・デル・ローエ

    ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ(Ludwig Mies van der Rohe、)。 20世紀のモダニズム建築を代表する、ドイツ出身の建築家。ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライトと共に、近代建築の三大巨...

    2012年10月9日

    • TOP>
    • 動画>
    • トゥーゲントハット邸|ミース・ファン・デル・ローエ
  • フランク・ロイド・ライトが設計した自由学園明日館

    先日、自由学園明日館(みょうにちかん)の近くで用があったので、中には入れませんでしたが写真に収めてきました。 自由学園明日館は、1921年(大正10年)にあのアメリカの巨匠Frank Lloyd Wright(フランク...

    2012年9月10日

  • 建築ファンは必見!レゴ(R)アーキテクチャーが日本上陸

    海外のみで販売されていた建築ファンのためのレゴブロック、レゴ(R)アーキテクチャーが日本上陸。 レゴ(R)アーキテクチャーとは、アメリカの建築家アダム・リード・タッカーの作品をレゴ(R)のデザインチームが...

    2012年6月11日

  • ル・コルビュジエ|カップマルタンの休暇小屋

    ル・コルビュジエ(Le Corbusier、1887年10月6日 - 1965年8月27日)スイス生まれ。 本名はシャルル=エドゥアール・ジャンヌレ=グリ(Charles-Edouard Jeanneret-Gris)。 フランク・ロイド・ライト、ミース...

    2012年5月27日

    • TOP>
    • 動画>
    • ル・コルビュジエ|カップマルタンの休暇小屋
  • 機能的で美しい建築 | 望月建築アトリエ

    建築家になったきっかけ 私の父が建築家だった事もあり、幼い頃からものづくりが大好きでした。自宅にアトリエがあったので、よく父の手伝いをしておりました。 大学をでると、いくつかの事務所で修行をしてお...

    2012年4月18日

  • 巨匠建築家 フランク・ロイド・ライト

    フランク・ロイド・ライト(Frank Lloyd Wright、1867年6月8日 - 1959年4月9日)アメリカの建築家。 ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエと共に「近代建築の三大巨匠」と呼ばれている。 代表作 ...

    2012年4月15日

    • TOP>
    • 動画>
    • 巨匠建築家 フランク・ロイド・ライト
  • 世界を変えた建物 子どもに教えたい 大人にも知ってほしい

    約25件の建築を見開きで紹介。 ピラミッド、ベルサイユ宮殿、サグラダファミリア、トリノス etc… 原始的な竪穴式住居から近代の超高層ビルまでの建物を年代順に整理し、美しいビジュアルでやさしく紹介する絵...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • 世界を変えた建物 子どもに教えたい 大人にも知ってほしい
  • 20世紀 世界の名作住宅

    本書では、建築家が設計した世界で最も影響力の大きな住宅100作品を紹介しています。ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライト、ミース・ファン・デル・ローエといった巨匠から、安藤忠雄やレム・コールハース...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家