家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 錢屋本舗オフィス

    昭和期に建てられた味のあるオフィスビルの執務室。レトロな雰囲気を大事にしながらパソコン中心の現代的な環境にアップデ-トしました。机や椅子でブースをつくり、本棚やラックなど什器でスペースを仕切るオフ...

    2014年12月31日

  • 残り2日ですよ。

    クリスマスはというと、大阪におりましてお客様と打ち合わせをしておりました。 このスケッチと少しプランは変わりますが なかなか素敵なお部屋になると思います♪ そんなわけで、年明け最初のジェイブ...

    2014年12月30日

  • フィリップスタルク「MISS K」

    冬休み中の、りかです(その予定です、このブログを書き溜めている時点では) 今年のクリスマスイブは、いえ、今年「も」クリスマスイブは 都内で納品作業がありました。 毎年いつもの顔ぶれでお仕事し...

    2014年12月29日

  • 暮れは元気にご挨拶 2014年‐1128‐

    暮れは元気にご挨拶 2014年‐1128‐ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【Events】 ■12月3日~1月9日 天六・住まい情報センターにて 「遠里小野の家」のパネ...

    2014年12月29日

  • ずっと迷っていました。【新宿区 M邸】

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 昨日は【新宿区 M邸】へ壁面収納の納品に伺ってまいりました。 1ヶ月前ほど前に最終打合せを終え、なんと...

    2014年12月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • お正月休みにむけて~那須Fさんの家

    お正月休みに向けて。 Fさんの家は、あと少しのところで、雪に降られてしまいました・・ ということで、 囲いをつくり、最後の土間コンクリート打設に備えて、年内の工事は終了です。 中は、こ...

    2014年12月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 「私の家」‐11‐ ⇒ 「父と母の小さな家」‐1‐

    「私の家」‐11‐ ⇒ 「父と母の小さな家」‐1‐ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【Events】 ■12月3日~28日 天六・住まい情報センターにて 「遠里小野の家」のパネル展示 【News】 ■『ハ...

    2014年12月26日

  • 発注書とメールタイトル

    facebookで炎上スレスレ(笑)に大いにコメントが盛り上がっておもしろかったので ブログでネタにしようと思います。 某縫製屋さんが某日につぶやいたのは 「世の中のインテリアコーディネーターのほっとん...

    2014年12月26日

  • お正月休みに向けて~軽井沢 I さんの家

    軽井沢 I さんの家。 お正月休みに向けて。 ブルーシートで囲って、お休み支度です。 お正月休みが明けましたら、また再開です!

    2014年12月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • いよいよ?!お引渡し~カルイザワハウス

    カルイザワハウス。 いよいよ?! もうすぐ? お引渡しにむけて、準備万端です。 キッチンのなかには、 蓄熱式暖房器具が仕込まれています。 夏は扉のなかに隠してしまうのです! ブラ...

    2014年12月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 堺の家

    土地探しから進んだプロジェクトです。 幾つかの候補の土地を見てまわり、最終的には分譲地のくの字型に変形した土地を購入しました。 将来的には、ご両親が同居したり、宿泊しやすいようにという希望でした...

    2014年12月25日

  • まず思う FIRST, I HOPE. ‐1127‐ 

    まず思う FIRST, I HOPE. ‐1127‐ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【Events】 ■12月3日~28日 天六・住まい情報センターにて 「遠里小野の家」のパネル展示 【News】 ■『ハウジン...

    2014年12月25日

  • お引渡し ~ 軽井沢Kさんの家

    軽井沢Kさんの家。 お引渡し。 電気や設備、そして薪ストーブなどの取り扱い説明もしていきます。 寒い季節のお引渡しは、やっぱり薪ストーブから。 あれやこれやと・・ プロパンガスやら...

    2014年12月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 山本理顕氏の講演会

    グランフロント大阪で行われた建築家 山本理顕氏の講演会に行ってきました。集合住宅から公共建築まで、様々な規模や内容の建築設計について貴重なお話を伺うことができました。様々な人が関わる大きな物...

    2014年12月23日

  • 青い寝室

    ハウスメーカーの社員さんがおうちを建てる、っていうようなときに ちょっと相談にのってとお声掛けいただくことがあります。 そんで、壁紙はこんなのどうですか?とかカーテンこんなのどうですか?と...

    2014年12月22日

  • オスと男と父親‐1126‐

    オスと男と父親‐1126‐ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【Events】 ■2月3日~28日 天六・住まい情報センターにて 「遠里小野の家」のパネル展示 【News】 ■『ハウジング12月号...

    2014年12月22日

  • 神戸の家

    神戸で住宅のリノベーションの進捗です。 補強も終わり、屋根も完成しました。 今回は登り梁で屋根を構成し、空間に広がりをつくっています 写真に見えている梁は、タモの単板貼り。内部の木材と...

    2014年12月21日

  • 「羽根木公園の家 ―景色の道」坂 茂

    新建築住宅特集2011年8月号「羽根木公園の家 ―景色の道」坂 茂

    2014年12月20日

    • TOP>
    • 動画>
    • 「羽根木公園の家 ―景色の道」坂 茂
  • Kさん、お待たせしました。

    ナラで作った2台の食器棚を持って、ムラカミサンタとコバヤシサンタとノガミサンタは走ります。 1台は、キッチンに設置した引戸と引き出しの大きな食器棚。もう1台は、ダイニングに格子にした扉を採...

    2014年12月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 箕面市今宮四丁目PJ特設サイトオープン

    永らく工事中だった『箕面市今宮四丁目プロジェクト』の特設サイトがついにオープンしました! http://yyaa.jp/compas/ 一つの大きな敷地の中で5人の建築家が5邸の住宅をつくるプロジェクトです...

    2014年12月19日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家