家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ユニットバスの設置

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 ユニットバスの設置が行われています。 前回のブログでのユニットバス設置まえの準備として、プラスターボードに囲まれた中で、ユニットバスが組まれてい...

    2014年10月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • フタヤネの家。

    とある住宅の内覧会に行った際に近くを通りかかったので、 フタヤネの家を見に行ってみました。 半年ほど前に引き渡しをしたこの家。 高さ制限の厳しい一種低層住居専用地域の上、 一部に防火地域が入って...

    2014年10月17日

  • ロールスクリーン

    玄関をあけた正面に、物置スペースのあるお客様のおうち。 収納としては大変便利だけれど、 ちょっと雑然としてみえてしまいます。 ・・・ので。 ロールスクリーンをつけるだけでもすっきりしますよ...

    2014年10月16日

  • 物語は半分だけ作る‐1107‐

    物語は半分だけ作る‐1107‐ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【News】 ■『ハウジング9月号』7月19日発売に「あちこちでお茶できる家」掲載 ■『家は買わずに建築家とつくる。』2013年11月20日発売に「あ...

    2014年10月16日

  • こぐまカフェ

    建坪10坪の小さなカフェの新築計画。 和のテイストの中で頂く、自家焙煎の珈琲のお店。 シンプルな造りと、ホッとできる温かみのある素材との構成で、優しく包んでくれる癒しの空間。 窓に映る、東京五社の...

    2014年10月16日

  • 観光案内所、の続き。

    夏前にボランティアで参加させていただいた、 千葉県の「大多喜観光案内所」ですが 売り場のコーディネートをして以来、売り上げが倍増しました!という連絡をいただきました。 それはすばらしい♪ 大変うれ...

    2014年10月15日

  • 【柿の木を抱く家】 竣工10年の姿

    柿の木を抱く家が竣工後10年を経過しました。 「屋上防水がまだ大丈夫か心配」との連絡をいただき、様子を見にお伺いしました。 まず目に入ったのが、立派に生い茂った緑でした。 一つは、敷地の中央に立つ...

    2014年10月15日

  • 「遠里小野の家」‐11‐WEBサイトUP

    「遠里小野の家」‐11‐WEBサイトUP ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【News】 ■『ハウジング9月号』7月19日発売に「あちこちでお茶できる家」掲載■『家は買わずに建築家とつくる。』2013年11月20日発売...

    2014年10月15日

  • 「灘の高台の家」‐7‐webサイトUP

    「灘の高台の家」‐7‐webサイトUP ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 【News】 ■『ハウジング9月号』7月19日発売に「あちこちでお茶できる家」掲載■『家は買わずに建築家とつくる。』2013年11月20日発売に...

    2014年10月15日

  • 関西受付中。

    どこかで撮った、何かの葉っぱ。 全然覚えてないんだけれど(笑) そんな画像が残っていました。 私は、覚えていないことが多すぎます。 いろんなことを、どんどん忘れていく。 死ぬときには、...

    2014年10月14日

  • 真っ白なオーダー食器棚

    通常、私たちが「白」って呼んでいる化粧板は、少し黄色が入っています。 うちに出入りしている野良ネコのシロは、このくらいのちょっと暖色系の白さです。 「真っ白っていうのはね、青やグレーが隠し味...

    2014年10月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 外観のお披露目です!!!

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 外部足場が外され、ついについに外観のお披露目となりました!!! 規制が厳しい地域により、使える色が限られた中で、同色系の色ばかりの、周りの建物...

    2014年10月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 夢の国‐1106‐

    夢の国‐1106‐ 「一級建築士事務所アトリエm」 「建築家 守谷昌紀のゲツモク日記」 「アトリエmの現場日記」

    2014年10月14日

  • 「清瀬市上清戸の家」 造作工事

    2週連続で日本を縦断した台風。 各地に大きな爪痕を残し、死傷者まで出しました。 こんな事例は過去にもあったのでしょうか。 私の記憶の中には無かったと思いますが、改めて 自然の驚異と都市の脆弱...

    2014年10月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 新建築12月号「二重螺旋の家」大西麻貴+百田有希/o+h

    新建築12月号「二重螺旋の家」大西麻貴+百田有希/o+h 廊下や道の良さがよくわかる動画

    2014年10月14日

    • TOP>
    • 動画>
    • 新建築12月号「二重螺旋の家」大西麻貴+百田有希/o+h
  • 招待券をプレゼントします

    インテリアのトレンドショー「JAPANTEX2014」の招待券が届きました。 日本インテリアファブリックス協会が主催していますので 窓回りに関連する企業の出展と、関係者の来場が多いのですが ご興味のあ...

    2014年10月13日

  • 青色発光ダイオード

    前回の中西のブログと少しかぶっていますが、違う視点で書いています。 先週はノーベル賞の発表で報道は持ちきりでした。 特に興味は‘青色発光ダイオード(青色LED)’の発明に尽力した‘赤崎氏’‘天野氏’、そし...

    2014年10月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • クリスマスアイテムがやってきた!【IKEA】

    日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、毎年好評のクリスマスコレクションの発売を発表した。 概要は下記の通り。 GOD JUL!(メリークリスマス!) クリスマスアイテム 10月9日(木)から...

    2014年10月12日

  • 伐採 ~ 軽井沢 I さんの家

    軽井沢 I さんの家。 伐採? 剪定? この大きなモミの木を残すべく、 枝を少し落としています。

    2014年10月12日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 輸入壁紙。

    輸入壁紙やファブリックを取り扱う、「テシード」さんが 先日ふらりと事務所に立ち寄ってくれまして。 いろいろとBOOK(サンプル帳のことです)を置いて行ってくださいました。 印刷物のカタログ...

    2014年10月12日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家