家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • ウェブサイト更新

    クルミと黒を基調にした私たちにしては珍しくグラマラスなキッチンを作らせて頂いたMさんの製作例と、 アキコのお母さんのご友人であるIさんからご依頼頂いたとても優しい表情の食器棚やカウンター...

    2015年8月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミの家具たちがきちんと納まりました。

    頼まれていた細かな作業を終えて、これでHさんの家具がすべて完了。 食器棚とダイニングの家具の位置関係がこれで分かるかな。 リビングダイニングから見た時の印象で木柄を揃えましょう、と言うお話を...

    2015年8月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Yさんのクルミと白い塗装のリビングボードやテーブルたち

    「2年くらい前からイマイさんのウェブサイトを時々拝見していたのですよ。」と作らせて頂いた節が少し多めのクセのある表情のダイニングテーブルの上でさっそくお昼をご馳走になった時に教えてく...

    2015年7月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミのアイランドキッチンとバックカウンター

    昨日は、icaaさんのお仕事で、世田谷のOさんの現場まで。前回までで、2階まで貫く本棚(本をどう取るか・・)とキッチンの背面収納の設置は終えていましたので、今日はメインの家具であるアイランドキッチン...

    2015年7月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミを使ったL型のカウンター収納

    再び、Hさんのところへ。 そもそもHさんが最初に私たちのところにいらして下さったときに相談されたのがこのダイニングの使い方。 普通の少し大きめのダイニングテーブルを置いちゃうと...

    2015年7月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Hさんのクルミのキッチンなど

    今日はとても暑かったですね。 冬寒ければ夏を恋しがるし、夏暑ければ冬を恋しがる。 じゃあ、ずっと気持の良い季節が続けば満足するのかと言うと、そうでもなく。 頭の中では安定を求めるけれど、気持ち...

    2015年7月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • キャットタワー型の壁面収納

    本日Yさんのところに届けた家具は、クルミとナラを使った階段のようになっていたりトンネルがあったり、出っ張った踏み板があったりする少し変わった戸棚。 ネコさんの通り道になる家具です。 ここに少し...

    2015年6月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミのカウンターと白い塗装の吊戸棚

    Kさんのところに食器棚をお届けに門前仲町まで。運よく雨は止んでくれまして、きれいに仕事は終わりまして、無事に取付完了。今回は、リビングダイニングから見える吊戸棚は明るい感じで白く塗装をして...

    2015年5月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウェブサイト更新

    やさしい午後の陽ざしが射し込むNさんのキッチンと、 みんなで楽しくご飯が食べられるテーブルだと言ったナラのダイニングテーブルとキッチンが一体になった空間のIさんのキッチンと、 クルミ...

    2015年3月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウェブサイト更新

    白いラスティックな天井から風がゆるやかに入ってくるIさんのキッチンと、 クルミで仕上げた少し渋い印象の表具師さんの食器棚と、 ウォールナットの繊細なカウンターを作らせて頂いたSさんの3つ...

    2015年3月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • MさんのクルミとクォーツストーンのL型オーダーキッチン

    Mさんのところにメンテナンスの説明をするためにようやくひと段落したというご新居にお邪魔してきました。 今回Mさんのキッチンでは、初めて試みることがたくさんで、大変たいへん...

    2015年1月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミの食器棚を見に

    海老名市内の私の近所のマンションから希望ヶ丘に引っ越しされたFさん。 先日の取付には参加できなかったので、その食器棚の様子とみんなの顔を見に行ってきました。 相変わらず元気いっぱいの二人のお姉ち...

    2014年11月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミとクォーツエンジニアドストーンのキッチンの施工

    今日で3回目になる王禅寺のMさんのキッチンの工事。ようやく全体の様子が見えてきました。 黒いクォーツエンジニアドストーンの天板にクルミを微妙に着色して仕上げた扉や引き出し。扉や引き出...

    2014年11月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@希望ケ丘のFさん

    今日はカナイさんと希望ケ丘のFさんの所へ取り付けに行ってきました。 冷蔵庫とマッチしていていい感じです。とFさんにも喜んで頂けました 確かに。冷蔵庫との相性とてもいい感じですね。 素...

    2014年11月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミのオーダー食器棚

    今日は西東京のKさんのところまで食器棚を届けてまいりました。 最近のマンションは、システムキッチンにブラックウォールナット柄の素材を使うところが多く、Kさんのキッチンもその柄でしたので、奥様がブ...

    2014年10月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • お早うございます、K先輩。

    先日、カナイ君たちの納品してもらったアイランドカウンターの納まりを見に、Kさんのお宅にお邪魔してきました。 クルミの素朴な表情は良い具合に床やほかの家具たちと同居していました。 ...

    2014年4月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 納品@湘南台のKさん

    私がYさんのところで出掛けている間に、カナイ君と4月から入った新人君2人(そう、今度ご紹介いたします。)の3人で、Kさんのアイランドカウンターの納品に入ってもらいました。 今年の新人君の教育...

    2014年4月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Wさんのクルミのキッチン

    以前、鎌倉のNさんのキッチンを作らせて頂いた時にお世話になったstudio accaさん設計のご新居にまたキッチンを作らせて頂けることに。Nさんとも親しいWさんのキッチンです。 山の斜面に建津子の家...

    2014年3月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 自由な手たち木工教室、現る

    以前にキッチンを作らせて頂いた「お台所」の茅ヶ崎のKさんは、6年生の先生です。 そのKさんから、夏ごろから相談を頂いていたことがありました。 「イマイさん、木工教室を良くされていますよね。もし、...

    2013年11月20日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 表具師さんの道具棚、そしてクルミのテレビボードとデスク

    雨が降ったり、止んだり。 大きな箱を運ぶので、ちょっと心配で、会社を出始めてサラサラと降り始めた雨は、15分もしないうちにバシャバシャと。でも、まだしばらく走ると雨が止んだりお日様が出たり。 お...

    2013年10月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家