家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • IKEAイケア×iemo クリスマステーブルコーディネートのご紹介

    『クリスマスカラーを決めてからアイテムをコーディネート』 こんばんは。インテリアコーディネーターの小島真子です。 先日、インスタグラマーとして大人気のmarikoさんとおなじみのIKEAでロケをしてきまし...

    2015年12月15日

  • 幽斎

    ステンドグラスのような格子に彩られた和のオーベルジュ 和の象徴である格子を幾何学的に組み込むことで、土壁、和瓦と融合しながらも印象的な外観をつくる。 飲食スペースからの眺めはどこも天橋立の内海(阿...

    2015年11月27日

  • アンティークな印象を持たせたオークとステンレスの食器棚

    Oさん、急な予定が入ってしまいましてお伺いすることができなくなってすみませんでした。 でも、カナイ君とノガミ君からきれいに納まったという報告を受けましてひと安心しております。 ステンド...

    2015年10月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Mさんのオークとステンレスのキッチンの設置が完了しました。

    今回のMさんのキッチンにはちょっと変わった形を取り入れています。 グラスやカップ、お猪口を並べられるようなマス目になった棚やお皿やパン類を立てて並べてしまえるようにした引き出しなど。...

    2015年10月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ステンレスとステンドグラスとロートアイアンを使ったナラ柾目の食器棚

    「私の夢だったの。」とうれしそうなCさんの表情に「はははっ。」と照れ笑いするコバヤシ君。これでも2児の父です。 今回は、Cさんから教わったゴミ箱ワゴンを導入しています。 これが良くできて...

    2015年10月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • どこに行っても…。

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 昨日まで数日夏休みを頂きました。 遠出はせず、湘南の海や箱根と近場で過ごしました。ても湘南も箱根も近いってなんて幸せ! なんて思いな...

    2015年8月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • Yさんのクルミと白い塗装のリビングボードやテーブルたち

    「2年くらい前からイマイさんのウェブサイトを時々拝見していたのですよ。」と作らせて頂いた節が少し多めのクセのある表情のダイニングテーブルの上でさっそくお昼をご馳走になった時に教えてく...

    2015年7月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「松戸市幸谷の家SV」造作工事

    梅雨が明けたとたんの猛暑。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 先日OB施主様のところに伺った際に当ブログをご覧になっているという お話を聞きました。弊社のお施主様はご自分の工事が終わって...

    2015年7月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • イランの暮らしから学んだこと

    こんにちは、整理収納サポートとインテリアで快適住まいづくりをお手伝いするすずくりです。 7月1日から仕事を再開し、やっと日常生活が戻ってきたように感じます。 未知の国イランでの暮らし、ついつ...

    2015年7月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • オリジナルキッチン

    壁のタイルと、壁紙が切り替わるところに。 ちょうどぴったりおさまるようにブラインドを付けました。 っていう、なんてことのない施工例なのですが 「おぉ。採寸バッチリじゃないですか、アタシ」 ...

    2015年6月2日

  • ウェブサイト更新

    節アリナラ材でアイランドキッチンと背面食器棚と玄関収納を作らせて頂いたTさんの「こころがスイスイ泳ぐ」と、 タモの静かな印象と、ステンドグラスとロートアイアンのツマミのクラフト的な印象が...

    2015年3月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「柏市南高柳の家」造作工事&外壁工事

    いよいよ待ち焦がれた春になりました。 先日、東京にも開花宣言がなされ、私たちの地域のさくらも 大分膨らんできたので、数日でピンクのきれいな花を咲かせる 事でしょう。 一足先に手賀沼の菜の花...

    2015年3月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 震災から4年

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 3月11日…。 あれから4年がたつのですね。 あの日、お客様のお宅から戻る車の中でした。 目眩?と思いながらすこし走った交差点、地面が波を打つ...

    2015年3月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 解体。

    こちらはリフォーム現場。 現場打ち合わせは、山ほど確認事項がある。 電気配線、タイルの割付、木工事の納まり。 解体中のお風呂で小一時間。 床のレベルを決める。 水栓の位置をだす。… タイル...

    2015年2月15日

  • 飯塚の住宅

    福岡県飯塚市内から少し離れた田園地帯に、木造平屋の住宅が完成しました。 廻りの環境に合わせ、高さを抑えたデザイン、外壁は焼杉の自然塗装としています。 内部空間は明るい自然素材仕様、床はダグラスファ...

    2015年2月4日

  • 『迎賓館赤坂離宮を見に行こう』By中西 

    1年に一度贅沢したくなるのが松茸です! 国産松茸は夢の又夢、お高くて手が出ません。 今年は、初めてカナダ産の松茸をお取り寄せしましたが、“香り松茸”の香りがいまいちでした。 前回お取り寄せした中国...

    2014年11月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • 洞窟の様な

    埼玉県八潮市で進行中の「フィオーネ八潮」。 共用廊下部の写真。 内廊下の為、両側に住戸があります。 防音及び断熱の為のグラスウールのモコモコ感と、全配線が集中している天井のケーブル及び配管...

    2014年10月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 松永隆文(建築家・Qull一級建築士事務所)
  • 「清瀬市上清戸の家」造作工事&気密測定

    しばらく間が空いてしまいました。 現場では外壁工事と内部の造作工事が並行して行われています。 また外張り断熱工事完了後に’気密測定’も行いました。 お施主様立会いの下、気密測定の結果は0...

    2014年9月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 宮崎浩行(建築士・エムアンドエー設計工房)
  • プールのある家

    ワイングラスハンガーの仕上がりの良いものがなかなかなくて時間が掛かってしまいましたが、本日準備して取り付けて、これでようやくTさんの取付作業がすべて完了。 「もともとね、プールがある家...

    2014年9月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 旭硝子の後付け施工のエコガラス「ATTOCH(アトッチ)」が省エネ対策として脚光

    「その手があったか」 快適に省エネ 旭硝子の後付け施工エコガラス「アトッチ」 オフィスビルなどの窓が、内側からガラスを貼り付けるだけで遮熱・断熱性の高い「エコガラス」に変身-。旭硝子の後付け施工...

    2014年8月31日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家