家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 予算オーバーの時はどうする?

    昨日、とある家創りの打合せへ行ってきました。 いつもお忙しいご主人が、お休みに入っていたこともあって、 じっくりと、しっかりと打合せをすることができました。 実は。 先日、年内最後の打合せを...

    2016年12月31日

  • 今年最後のプレゼンへ!

    昨日の午後は、とある家創りのプレゼンでした。 半月ほど前に、いろいろとヒアリングさせていただいた 御家族に向けてのプレゼンです。 いろいろと考えて製作した、プレゼンシートをもとに 行いま...

    2016年12月30日

  • 工事の時こそ、建築家って価値がある!

    昨日の夕暮れのワンショット。 一日、とってもいい天気でした。 この時期、この陽気は、とっても嬉しい。 でも。 今日から冷え込むらしいです。 体調気を付けていきたいですね。 何だか...

    2016年12月28日

  • 過去の自分からのメッセージ

    S様のお部屋です。新しい年になりましたら、新しいインテリアコーディネートが完成します。どうぞお楽しみに! さて。 5年前のブログがふと目に入ってきました。昔自分が書いた文章を読むのは実はけっ...

    2016年12月27日

  • 第1位いただきました~!

    「HOUZZ日本版】 2016年ユーザーが選んだ人気写真ベスト10 「エクステリア編」 第1位をいただきました~! ぜひご覧ください! HOUZZ日本版はこちら→ 那須Hさんの家もぜひご覧ください! ...

    2016年12月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • 今年最後の取付

    昨日のお話。 今年最後の取付工事は、先日、社長室の家具を作らせて頂いたその社長さんの息子さんの部屋の本棚でした。 今回は、ブラックウォールナット柄のポリエステル化粧板を使った本棚です。 化粧板...

    2016年12月27日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • こだわりと予算のバランスはどうするの?

    昨日の夕暮れ。 ライトグレイからオレンジへのグラデーションが、 とってもきれいで、癒されました。 自然の美しさって、いいですね。 大好きです。 さて。 昨日の午後は、とある家創り...

    2016年12月27日

  • インテリア本「REAL-LIFE RENOVATION」出版

    リノベーションの本を出版しました。 第1章/リノベーション事例のご紹介9件 第2章/コーディネートのアイデア30個 第3章/業者さんたちのご紹介 どのページも綺麗な写真を使いましたが、決して気...

    2016年12月26日

  • ブランチ

    アート通販サイト「WASABI」さんで不定期にコラムを担当しています。新しい記事がアップされていますのでご案内します。 お金がなくても「いやいやいやとにかくここだけは頑張れ!」っていう、インテリアの...

    2016年12月22日

  • しっかりと。じっくりと打合せを重ねる!

    昨日、午前、午後と、家創りの打合せがありました。 午前の打合せは、フルリノベーションと増築する家の打合せ。 家創りの内容がひと通り決まってきて、 ちょうど昨日、最終見積もり金額の提示で...

    2016年12月22日

  • ランダムオークとステンレスバイブレーションのアイランドキッチン

    そして本日は午前中にいろいろ悩んだままご相談にいらして下さったSさん。気がつくと3時間も経っていて、Sさんにはいろいろな宿題を持って帰って頂きました。(笑)ひとつの物事を決めるのはそんなに...

    2016年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 自分の「好き」を集める作業

    年内の収納サポートもあと数件となってまいりました。 一昨日お伺いしたお客様より、インテリアのご相談をいただきました。 なんだか家のインテリアが今の自分にしっくりこない。。。 収納サポート...

    2016年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • オーダーカーテン

    ポンポンをつけるのも好きです。カーテンの話です。ちょっぴりかわいいもの、エレガントなもの、そういうものがお好みのお客さまの時には、ご提案に取り入れています。 白いカーテンですが、植物柄の...

    2016年12月20日

  • 年明け!伊勢丹新宿本店にて講座開催致します!!

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 2016年残すところあと半月!! 皆様2016年どんな年でしたか? 私はというと仕事も人とも沢山の新たな出会いの年になりました!! ...

    2016年12月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • オーダー家具

    特注家具、オーダー家具は、おおかたを家具工場で製作します。そしてそれをお客様の家に運び込んで、最後の仕上げの取り付けをしていくのです。 家はよく見ると、まっすぐではないことがほとんどです。1ミ...

    2016年12月19日

  • リノベーションって面白い!!

    無垢フローリングのサンプルです。 カバ、チェリー、杉。 肌さわりが、何ともいいです。 昨日、家のリノベーションを考えている御家族と面談。 その時に、いろんなフローリングのサンプルをお持ち...

    2016年12月19日

  • 「心を満たすムーンストーングレーの気配」兵庫県M邸

    中古住宅をご購入されて、リノベーションしたM様のおうちです。グレイッシュなトーンで全体をまとめ、大人っぽくモダンなインテリアになりました。 庭に向かって座るソファの配置。大きなテレビと、...

    2016年12月18日

  • もうすぐクリスマス

    今日は練馬春日町のJさんのご新居にお伺いして、採寸と打ち合わせです。 ご主人が外国の人さんということで、家具の細かい部分のニュアンスがきちんと伝わるかどうかちょっと心配と思っていましたら、とても...

    2016年12月18日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 想像力

    かわいい壁紙でしょー。テシードさんで扱っています。食パンは私の私物。小さなアート。 想像力について話そうと思います。 このブログの読者さん、それから、コーディネートの依頼をくださるクライアント...

    2016年12月16日

  • 出版記念講演、あります!

    12月になると「そろそろ来年の手帳を」ということを考えるようになります。いまはどうなんでしょうか、こういう紙の手帳でスケジュールを管理している派と、スマホやタブレットなどで管理している電子手帳...

    2016年12月16日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家