家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • MVP賞をいただきました(笑

    納品の途中ですが、チラ見せ。 男前なカーテン、 かっちょいいアート、 ジェルバゾーニのゴーストソファ、 アルテミデのトロメオスタンド照明。 カーテン屋さんとクロス屋さんが カーテンでも...

    2017年12月27日

  • タモの食器棚

    Hさんのタモの食器棚も完成し、本日設置を終えてきました。 クリスマスにご新居に移られるということで、それに合わせての納品に間に合わせることができました。 今回のお仕事は、以前にクルミでキッ...

    2017年12月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 家の重厚感を出すためには?

    もうすぐ完成する家です。 昨日、最終の設計検査と、残工事の確認をしてきました。 外壁のタイルが、とってもいい表情です。 タイルって、重厚感ありますよね。 でも。 ...

    2017年12月21日

  • 「らしさ」って、自然と表現されるんです!

    昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。 お客様と一緒です。 外部は、ほぼ完成していて、内部がもう少しです。 内装仕上げが出来上がってきていて、 いよいよ、器具類が設置され...

    2017年12月19日

  • アイアンとオーク

    ナラの追柾のような表情で張ってもらった突板を使って作ったOさんのダイニングボードとデスク。ダイニングの背面壁が躯体壁だったので、どうやら立ちが少し良くなくて、右上方の壁が膨らんでいるようでし...

    2017年12月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ふすま紙

    後ほど。と言いながらすっかりご紹介が遅くなってしまった、奈良市K邸ふすま紙。完成の様子です。 和室側はランダムな水玉模様。かわいい中にも客間として使える清廉さを備えた部屋になりました。ほ...

    2017年12月9日

  • ビフォー画像、パース、指示書・・・そして完成へとむかっていくインテリア。

    先日もチラっとお見せしましたっけ。 こちらはネイルサロンで これから整えさせていただく空間です。 こんな感じになりますよー、っていうパースがこれで↑ そのためのカーテンの指示書とかを、 ...

    2017年11月27日

  • どこか懐かしいキッチン

    妹さんがお姉さんのご新居を建てるというとても素敵な機会に参加させて頂くことができたのは、葉山のNさんのお人柄だったのでしょう。Nさんのご新居を建築した、福友さんが引き続きこのKさんの...

    2017年11月26日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 鉄の脚とクルミの素朴なキッチン

    インダストリアルキッチンと言うのでしょうか。 「お客様が気に入っているデザインのキッチンがありまして、イマイさん、この間取りで実現させることができますでしょうか。」と平成建設さんからご相...

    2017年11月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 引渡しは嬉しかったりさみしかったり。

    逆光で、少し見えにくくなっていますが。 大きな屋根が印象的な、こちらの家。 昨日、駐車場棟も完成して、 無事引き渡しとなりました!! 右手前に見えているのが、駐車場棟です。 本体と駐車...

    2017年11月18日

  • 私が埼京線に揺られて辿り着いた、南与野のUさんの長い長いリビングの採寸を背伸びしてプルプルしながら行なっている頃、ノガミ君たちは船の窓を構成するパーツを施工するための作業台を納品しておりまし...

    2017年11月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • はやきこと風のごとく‐1429‐

    はやきこと風のごとく‐1429‐  一昨日、11月7日発売の『ESSE』という女性誌に、「松虫の長屋」の写真が掲載されました。  『快適で「楽しい!」家づくり』というテーマで3ページにわたり...

    2017年11月13日

  • 外構周りの照明をしっかり確認!

    ガレージ。 出来てきました! 水平ラインが何とも美しいです。 本体と統一したデザインにすることで、 別棟ながら、一体感があります。 実際よりも、家全体が大きく見えたりします。 以前...

    2017年11月9日

  • 新旧ミックスの洗面室リフォーム

    (おっとっと、カウンターの小口がまだ未完成っ) 洗面室のリフォームです。 壁にコラベルタイルなんかを貼ってもらいまして ほっこりとかわいい洗面室になりました。 既存のままいじらない部分...

    2017年11月7日

  • クレミル2017のお知らせ

    今年もまた年の暮れにこの工房の上にある小さなショールームで、小さな展示会を開催します。 陶作家の山本芳子さん、布クラフト作家のCOCOROさん、羊毛クラフト作家のHITSUJI COMPANYさん、木版画家の古知...

    2017年11月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 北欧インテリアに模様替え!誰でもできる北欧風のお部屋づくりのポイント

    1990年台後半頃から、徐々に日本でも注目されるようになった北欧インテリア。現在では、人気のインテリアスタイルの定番ともなっています。「スカンジナビアン・スタイル」とも呼ばれる北欧スタイルのインテリア...

    2017年11月3日

  • 木目の印象

    Oさんからご依頼頂いているリビングの家具がおおよそ完成。 今回は、珍しい木柄で作っているのが特長。 揺らぐようなナラの柾目の印象を出すために、突板屋さんといろいろ相談して、柾目だけだといく...

    2017年11月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 受賞:NISCイソバンドデザインコンテスト/掲載:新建築2017年11月号

    2014年に完成した大阪市旭区の住宅、『』の家が第8回NISCイソバンドデザインコンテストの住宅部門賞を受賞しました。また、同コンテストの結果発表については新建築2017年11月号に掲載されています。よろしけ...

    2017年11月1日

  • タモの食器棚

    今日はここからほど近い立場のSさんのところに食器棚の納品でした。 ワタナベ君が初めてほぼ最初から最後までを担当した家具。 私たちの工房では分業にしないで1人1台の家具を作っています。 もちろんその...

    2017年11月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • クルミとステンレスバイブレーションのキッチンと背面食器収納

    もうキッチンを設置してから1年ちょっと経つのですね。 埼玉から鵠沼に住まいを移したYさんは設計士さん。お仕事をしながらご自宅を設計して、埼玉からこの湘南にたびたび通っては、ようやく昨年に自宅が完...

    2017年10月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家