家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • クルミのアイランドキッチンとバックカウンター

    昨日は、icaaさんのお仕事で、世田谷のOさんの現場まで。前回までで、2階まで貫く本棚(本をどう取るか・・)とキッチンの背面収納の設置は終えていましたので、今日はメインの家具であるアイランドキッチン...

    2015年7月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 本をつくっています。

    ブログの書籍化サービスを利用して、試験的に本をつくってみました。 時々、お施主様から資料請求のお問い合わせを頂きます。家作りを始めるにあたって、まずはいくつかの設計事務所の情報を集めて...

    2015年7月6日

  • 大きなシナの本棚

    これはなかなか大変だ。

    2015年6月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Oさんお早うございます。

    世田谷線はどこかのんびりしています。良い日和ということも手伝って、みんなどこかゆったり物静かに歩いております。松陰神社のそばに車を止めて、ポツポツと歩くと、かつてはお店だったような名...

    2015年4月25日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 天井に届け、本棚

    5月に入ったら製作を始めるOさんの現場にお邪魔してきました。キッチンとバックカウンターもいつものように作り込んだ形なので難しい部分があるのですが、今回はこの壁一面に作る本棚で頭を悩ませておりま...

    2015年4月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 世田谷のOさんのところまで

    昨日は、Oさんのところまでテレビボードと本棚の取付でした。テレビボードはコバヤシ君、本棚はノガミ君と、ムラカミ君の監修のもと新人二人が最初から最後まで仕上げた家具です。 私たちの家具作りっ...

    2015年3月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「本棚のある部屋」jay blue style

    以前コーディネートさせていただいた大阪のK様。 その後のお部屋を拝見させていただきたくて 再びおじゃましてまいりました。 リフォームしたての施工画像がこちらでした。 本棚はカラッポでまだK...

    2015年3月8日

  • 女の隠れ家ルーム

    ドアを新しくデザインして、作ってもらいました。 サンメントのモールディング品番「A209AY」で框を3つにわけたデザイン、 色もツートンで塗り分けてもらいました。 その扉をあけて中に入ると、ここは...

    2015年2月26日

  • 男の隠れ家ルーム

    さて、そんなわけで私が担当した103号室。 各部屋の説明をしたいと思いますー。まずは「男の隠れ家ルーム」と題した約6畳のこの部屋。 天井までいっぱいに取り付けた造作家具収納と、 壁面のフカフカとし...

    2015年2月25日

  • にっこり。

    以前のコーディネート写真。 特注のオープン吊本棚。 特注のテレビボード兼書斎デスク。 アームチェア。 張地はサンゲツだった・・・かな、シンコールだったっけか。 スタンド照明。 クッション。 ...

    2015年1月26日

  • 年賀状のその後

    住環境セラピスト&ライフオーガナイザーの小森あきです。 今日から娘の学校もスタート! やっと仕事もスタートできます! さてお正月頂いた年賀状。 皆さんどうされていますか? 我家は前年の年賀状を...

    2015年1月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • 錢屋本舗オフィス

    昭和期に建てられた味のあるオフィスビルの執務室。レトロな雰囲気を大事にしながらパソコン中心の現代的な環境にアップデ-トしました。机や椅子でブースをつくり、本棚やラックなど什器でスペースを仕切るオフ...

    2014年12月31日

  • 「沖縄建築パラダイス」インタビュー

    朝日新聞デジタル「沖縄建築パラダイス」で、インタビューが掲載されました。 タイトル は、『ミステリアスに波打つ石垣「グスク」』。 インタビューでは、はじめて沖縄に訪れた折に感激したグスクへ...

    2014年11月21日

  • 慌ただしい日々

    既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、年内はサイトの更新をストップする予定です。 今新たにサイトを作っているところでして、今度は家具がグルグル動いたり、リアルなコンピュータグラフィッ...

    2014年11月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • マナトレの輸入壁紙。

    輸入壁紙。 国産のビニールクロスとは一味違う、色味やデザイン、柄。 ワンランク上の空間づくりにぜひとりいれたいアイテムのひとつ。 こちらの画像は、先日施工したお客様のおうち。 マナ・トレー...

    2014年10月11日

  • 池を望む家

    大阪府南部には、狭山池に代表されるように、多くのため池がある。この敷地もそんな池を見下ろす高台にあった。 敷地の特徴を活かすため、建物の2階を北側に張り出す事を考えた。池を望む為であるが、北側につ...

    2014年8月29日

  • プランニング中。

    さて。 「ご予算150万円でjay blueスタイルにコーディネートさせてください!」という キャンペーンの募集をしておりました。 Aコースは「本棚のあるインテリア」という条件でご応募いただいたK様。 ...

    2014年8月15日

  • 男性がドン引きした部屋のインテリアとは?2割強がアイドル・タレントグッズに男性ドン引き!

    女性必見! 男性がドン引きした部屋のインテリアって? 気になる男性との距離を縮めたい。そんなときは部屋に呼ぶのが近道ーーなんて考える女性もいるのでは? でも部屋のインテリアが微妙だと、ドン引きされ...

    2014年8月13日

  • 新婚夫婦のリビングに置くべきインテリアTOP5…ダントツ1位はソファ!

    ダントツ1位は●●●! 新婚夫婦のリビングに置くべきインテリアTOP5 新居の中でふたりが寝室の次に長い時間を過ごす場所といえば、やっぱりリビング。心からリラックスできる空間にしたいところですが、何を置く...

    2014年8月5日

  • 白い本棚とパソコンデスク

    今日は、カナイ君とコバヤシ君の二人が、横浜のSさんのところまで本棚の取付です。 工房一の慎重派と思えるカナイ君ですが、もうすっかり現場の指揮も頼めるようになってきたし、アシストするコバヤシ君も見...

    2014年8月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家