家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • オークとステンレスのキッチンと食器棚

    12月に入っていよいよ忙しくなってきました。 猫の手も借りたいほどなのに、うちに出入りするネコたちはご飯をくれとニャーと鳴くばかり、コロコロ太ってばかり。 Nさんのキッチンと食器棚の取...

    2016年12月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Mさんのキッチン

    昨日の取付に引き続いて、カナイ君、コバヤシ君、ナカガワ君、カイ君の4人でMさんのキッチンと食器棚とリビングボードの設置工事に行ってもらっておりました。 Mさんと考えた独特の形が完成しつつあ...

    2016年12月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「碧色の通過点」埼玉県さいたま市自邸

    REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間にも掲載しています、わたくしが暮らしている自邸のご紹介です。小さな空間ではありますが、いつになっても完成すること...

    2016年12月3日

  • Tさんのホワイトメラミンを使った食器棚

    私たちの工房では、基本的に1人が1台を作る進め方をしています。 家具屋さんによっていろいろな進め方があるようで、各作業のパートを専門で教えてくれるところもあれば、作業は見て覚えろ、というところも...

    2016年12月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ウェブサイト更新

    オークを鉄染めを施したお仏壇を設置するための家具ご病気で亡くなってしまったお嬢様のために作らせて頂いた家具と、念願だった食器棚を作らせて頂いた茨城のKさんの記事と、 ステンレスバイブレー...

    2016年11月17日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 例えば何ができるかな

    9年前にご自宅の家具を作らせて頂いたTさんのお宅にお邪魔してきました。 Tさんは、先日ブラックウォールナットの家具を納品させて頂いた取引先の社長さんです。そのご自宅の家具を作らせて頂いて、9年が経ちま...

    2016年11月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ステンレストップのタモを使った食器棚

    実は先日の文化の日に素晴らしき先輩である福原正芳氏の奥様が勤めていらっしゃるマキさんのお店のイベントに出掛けてきたのです。 すっかりマキさんの糸と布に魅了されたアキコと私はちびっ子二人をお庭に...

    2016年11月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ご挨拶とメンテナンス

    2年前にキッチンと背面の食器棚、そして洗面台を作らせて頂いた大塚のIさん。私たちの製作例の「アトリエで暮らすような」でご紹介しているIさんです。 早くももう2年が経ちましたね。 今年の初...

    2016年10月28日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 横浜から杉並まで

    いよいよ始まる横浜のMさんのリフォーム。午前中はすっかり躯体だけになったその現場で採寸と打ち合わせ。 この空間がどんな風に仕上がるのかが楽しみであると同時に、不安と緊張も。設備屋さんとも配管の納...

    2016年10月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • まずは手を動かしてみる

    午前中に東久留米からIサンがいらしてくださり、食器棚についていろいろとお話しさせていただいたあと、どうしようか思い悩んでいるテーブルの脚にちょっと手を付けることに。 この構造ならうまくいくのかな...

    2016年10月9日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 白い食器棚

    久しぶりに白い家具を作らせて頂いたような気がします。 最近は突板や無垢材を使った形をたくさん作ってまいりましたので、時々こうして白いものなどのもうきれいに仕上がっている素材を使って家具を作る...

    2016年10月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 塗装するよ

    今日はSさんのリビングにテレビボードの納品。 Sさん曰く、「馬車馬のように働いて」依頼してくださった家具です。 最近は、コストダウンも兼ねて、またメンテナンス方法を最初から知っておきたいとい...

    2016年10月1日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • コーリアンを使った2世帯のキッチン

    この春から秋に掛けて、これから湘南に住む予定のみなさんからのキッチン製作の依頼が重なっておりましたが、もうすぐでひと段落を迎えます。 昨日は、逗子の少し高い山の上にご新居を建...

    2016年9月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Sさんのクルミの食器棚

    私は結局、今日初めてご主人とお会いしたのでした。 「いやいや、イマイさん。このたびは大変お世話になりました。」と快活な声。 打ち合わせから納品まで奥さんとやり取りしていたの...

    2016年8月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 移り変わる物語り

    今日は、以前に大きなリビング収納を作らせて頂いた藤沢のSさんから、新たにご相談頂いていた食器棚の取付にノガミ君と出掛けておりました。 上が施工前。下が施工後。こうした写真って昔よく見ま...

    2016年8月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • イランから学ぶ収納【キッチン】

    夏も本番になってきましたね! イランも暑い夏になっているようです。毎日、日中は36°超え。。。40°近くなることもしばしば。 でも、日本と比べると湿度が低くカラっとしているので、体はちょっと楽なよう...

    2016年8月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • 31年目

    今年の8月で私たちフリーハンドイマイは、父が一人で始めた「フリーハンド・イマイ」から30周年を迎えました。(会社になったのはそれからしばらく経ってからのこと。) また、昔に書いたお話を長々書きまし...

    2016年8月2日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • オークホワイトオイル仕上げのスリムな食器棚

    先日、納品した食器棚。 追加でオープン棚の部分にコボレ止めを取り付けてほしいということでお伺いしてまいりました。 はい、これで完成です。 最初は、家具を注文してくれたお客様だったKさん。その後、...

    2016年7月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 壁に沿って回り込む食器棚

    夏から秋にかけての仕事が慌ただしくなってきまして、急きょ段取りを進めておきたい部分がありまして、柏のNさんの取付はカナイ君とコバヤシ君の二人に任せることに。 今回の食器棚はちょ...

    2016年7月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • ラワンの魅力

    平成建設さんのデザインアトリエにお邪魔してきました。 玄関を入ってすぐに目に入るこのキッチンは、主にスタッフの皆さんが使うキッチンでもありますが、「お客様がいらっしゃることも多いので、その時に...

    2016年6月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家