家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • project-98

    徳島市郊外にあるこの住宅は、実家の敷地に計画された夫婦+子供(0歳)1人のための建築である。周辺は南側の隣家が迫り北側に母屋、北東に納屋、北西には農業用倉庫が建ち囲まれた敷地でもあった。 同一敷地内に計...

    2014年3月26日

  • 新築マンション

    新築のマンション。 キッチンに白い造作収納がついていますが、 ご入居される前にこれは撤去して処分してしまいます。 ちょっともったいない気もしますが・・・ 不要なものは、不要なのです。 撤...

    2014年3月25日

  • トトロ

    お年寄りの夫婦と、若い夫婦のための、二世帯住宅。  大まかな3つの間−昼の間(居間)、夜の間(寝室)、余白の間(和室、ロフト)が、それぞれ曖昧につながり構成される

    2014年3月24日

  • 白い食器棚

    世間は3連休のようです。 お仕事してます、りかです、どーも。 そうはいっても、メーカーさんも工場もお休みですから モノも動かないし、発注・確認業務も進みません。 無理なものは無理、とあきらめ...

    2014年3月22日

  • 横浜のTさんのところと世田谷のIさんのところへ。

    午前中に白楽のTさんのお宅まで現調。白楽は以前にもKさんのお宅に大きな書棚を作らせて頂いたことがあって、なじみの道だと思っていましたが、やはり迷路のような小路がたくさん。 なぜか門ををく...

    2014年3月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 村林ビル

    村林ビル…。 設計をしたのは、 関根要太郎という建築家…。 この人は、 当時の、西洋の、 最新の潮流を採り入れた、 モダンな作風で知られた人だそうです…。 しかし、 この村林ビルは、何故...

    2014年3月21日

  • 白のコラージュ

    間口5.4mの楔形をした88㎡の小さな敷地にこの家は建っている。  敷地の東側は交通量の多い幅員20mの道路、南側は野球グランドやテニスコートを備えた緑豊かな公園に面している。 公園では遊具で遊ぶ子供達、愛...

    2014年3月20日

  • 旧多摩聖蹟記念館

    旧多摩聖蹟記念館…。 テレビの特撮ヒーローもので、 悪の秘密結社のアジトとして、 度々登場することでも有名な建築です…。 秘密のアジトが、 こんなに、建築で主張をしていいものか、 という...

    2014年3月17日

  • 土浦亀城自邸

    土浦亀城(つちうらかめき)は、 大学在学中に、 8年ほど先輩にあたる遠藤新に影響されて、 帝国ホテル建設中の現場に行き、 巨匠、フランク・ロイド・ライトと出会います…。 ライトはその後、 ホテルの...

    2014年3月15日

  • 鵠沼のOさん、完了。

    いよいよ、完成間近のOさんの現場でレンジフードの取付など残っていた仕上げの工事を行ってこれで完了。 あとは、Oさんに使って頂くのを待つばかり。 Oさんのプランの面白いところは、キッチンの後ろを振り...

    2014年3月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 超狭小変形角地の2階建てスキップフロア

    大阪市西区に建てられた、ひとり住まいの個人住宅です。昔ながらの工場や商店街が残っていたり、近くには京セラドーム、大型スーパーイオンなどの商業施設も建ち並ぶ一画での計画です。角地に位置する、面積8坪...

    2014年3月13日

  • ギャラリーのある二世帯住宅

    敷地レベルが道路レベルよりも2m近く高いため地下をカーポートにして外部階段を上って各玄関へとアプローチします。 1階部分の道路側にお母様の趣味である陶芸の作品を展示したり、あるいは一般の方にお貸し...

    2014年3月12日

  • 借景を取り込む家

    夫婦と子供1人の3人家族のための住宅です。 周りには驚くほど緑が豊かに残っており、傾斜によって敷地から東側の公園に向かって低くなっているため2階北側のテラスからは隣家や公園の樹木が借景として眺める...

    2014年3月12日

  • 平屋のコートハウス

    外部に対して閉じた表情をもつ一方、内部に対して中庭(コート)のあるオープンなスペースをもち、これからの老後を考慮して一つのフロアで生活が送れる平屋建てにしました。 象徴的な一本のヒメシャラの木を配...

    2014年3月12日

  • 光と眺望を楽しむ家

    東に眺望の開けた土地に建つ住宅。 南に建つアパートからの視線を遮断しつつ、 一日を通じて住まいを光が満たす住宅を計画しました。 建物を東西に貫く吹抜けから、刻々と変化する光の入り方が、 移ろいゆ...

    2014年3月12日

  • 水辺の色彩 ベラヴィスタ集合住宅|アルネ・ヤコブセン

    デンマーク、コペンハーゲンの海辺の街に建てられたベラヴィスタ集合住宅。建築年を忘­れさせるモダンな造形で、コの字型に配列された全ての住戸から海が見渡せる。ベラヴィ­スタ、その意味は、美しい眺め。室内...

    2014年3月11日

    • TOP>
    • 動画>
    • 水辺の色彩 ベラヴィスタ集合住宅|アルネ・ヤコブセン
  • 駒沢の家(部分共有型2世帯住宅)

    世田谷区内の広い道路(南側)と側面の道路(西側)に面する角地で、採光条件・周辺環境等、立地条件の良好な敷地に建つ住宅です。 1階に親世帯、2階に子世帯が暮らす2世帯住宅で、1階の玄関と浴室を共有す...

    2014年3月10日

  • Hさんのタモのオーダーキッチン

    今日は、私は小学校での集まりがありましたので、みんなで茅ヶ崎のHさんの現場まで向かってもらいました。 タモ材を使ったペニンシュラタイプのキッチンとその背面には、カウンターと吊戸棚でできた食器棚が...

    2014年3月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • アクロス福岡

    アクロス福岡…。 様々な用途が入った、複合施設です…。 敷地の南側にある公園から連続して、 緑の山のようになっています…。 ちょうど、 グリーンのカーペットが持ち上がって、 その...

    2014年3月4日

  • 福岡相互銀行大分支店

    福岡相互銀行大分支店…。 観に行った当時は、 福岡シティ銀行大分支店という名前でした…。 ごっつい量塊が、4本の柱で、 御神輿みたいに、持ち上げられているような感じ…。 頭でっかちの塔が...

    2014年3月3日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家