家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • Sさんのところはこれで完了。

    午前中に、鶴見のMさんのところまで。 食器棚を作らせて頂くのです。若いってよいなって思わせてくれる柔らかな印象のお二人といろいろなキッチンへの思いを聞かせて頂きまして、そのあと...

    2015年4月30日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • いつやるの、今でしょ、っていうね。

    ここ最近は、プレゼンボードに「リボン」をつけるのが ちょっとしたマイブームです。 マイブームといいつつ、数件やってみただけのことですけれど(笑) スケッチ、カタログ写真などをとりこんだプ...

    2015年4月29日

  • タイルサンプルが。

    取り寄せていたタイルのサンプルが届く。 いつもいつも思うのだが、タイルほど 「カタログ」と「実物」の色の差があるものはないよね、って話です。 とくにブリック(レンガ)は、カタログと別のものが届...

    2015年4月24日

  • 痩身サロン。

    痩身サロンをOPENされるT様。 コーディネートのご依頼をくださいました。 壁紙を張り替え、 家具や小物のディスプレイをさせていただきました。 マンションの3階なのですが、 玄関をあけ...

    2014年11月26日

  • 輸入壁紙。

    輸入壁紙やファブリックを取り扱う、「テシード」さんが 先日ふらりと事務所に立ち寄ってくれまして。 いろいろとBOOK(サンプル帳のことです)を置いて行ってくださいました。 印刷物のカタログ...

    2014年10月12日

  • マナトレの輸入壁紙。

    輸入壁紙。 国産のビニールクロスとは一味違う、色味やデザイン、柄。 ワンランク上の空間づくりにぜひとりいれたいアイテムのひとつ。 こちらの画像は、先日施工したお客様のおうち。 マナ・トレー...

    2014年10月11日

  • 会報誌『live』2014年冬号郵送サービス(10月31日〆切)

    日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、会員向けに会報誌「Live」の郵送サービスを行う。 概要は下記の通り。 心地よく暮らせる家作りの秘訣を、世界各国からご紹介するIKEA FAMILYメンバー...

    2014年10月8日

  • 新事務所始動

    9月の業務の合間を縫って工事と引越しを少しずつ進めておりましたが、無事にほぼ模型のとおり出来上がりました。(まだ雑然としていますが)。 やれやれ。 今回は既にデザインされた内装の中に設...

    2014年10月1日

  • IKEAは2015年度「今日の始まりと終わりをステキな場所で」というコンセプトを挙げベッドルームとバスルーム取り組み強化

    日本独自の“固めマットレス”も イケア2015年はベッド&バスルーム強化 イケア・ジャパンは28日、都内にてプレス向け発表会を開催。2015年度は、「今日の始まりと終わりをステキな場所で」というコンセプ...

    2014年9月1日

  • 夏季休業のお知らせ

    お盆のこの時期、お休みの方もそうでない方もいらっしゃると思います。お疲れ様です。 私達は8月14日(木)~8月17日(日)の間、お休みをいただきます。 家具についてのご相談・お問い合わせ、キッチンカ...

    2014年8月14日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • イデー(IDÉE )で「 家具・雑貨 全国送料無料キャンペーン」実施中!

    イデー全店で「 家具・雑貨 全国送料無料キャンペーン」を実施! イデー全店およびオンラインショップは8月6日~18日までの13日間、「IDÉE 家具・雑貨 全国送料無料キャンペーン」を実施している。 一足...

    2014年8月9日

  • イケア70年の歴史とは? スウェーデン本社から来日のJuni Wannberg氏が語る

    イケア70年の歴史とは? スウェーデン本社から来日のコーディネーターが語る イケア・ジャパンは31日、限定コレクション「IKEA ヴィンテージ コレクション」プレス内覧会を開催した。同内覧会で、スウェーデン...

    2014年8月5日

  • 床タイル検討中。

    タイル選びはカタログだけでは色味や質感が分からないため、必ずサンプルを取って確認します。最初は漠然と色味やサイズから選ぶためたくさん候補があるのですが、一緒に並べて比較するとイメージにしっく...

    2014年7月22日

  • オーダーキッチンありがとう

    こちらは、玄関ドアの室内側。外側も雨がかかる位置ではないのですが、外気の影響を受けてくすみましたが、こちらはまだ黄金色です。 夕方からは、沼津の平成建設さんの本社まで。 今設計されているお客...

    2014年6月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • モノの値段。

    某物件にて。 黒い階段の中にかっこよくたたずんでいるのが 町田ひろこアカデミー講師・インテリアコーディネーターの荒井詩万さん。 で。 階段にドサっとファイルを置きっぱなしにしているのが...

    2014年5月23日

  • 特注家具。

    デコボコした収納。 何をしまうか?と聞かれれば・・・ さて・・・何をしまいましょう(笑) 下のテレビボードには、照明を仕込んであります。 センターテーブルと、 ダイニングテーブルは、お...

    2014年5月13日

  • ステンレスと木のオリジナルポスト

    新しい季節に合わせて、ショールーム入口のポストを新調しました。 雨風をしのげるようにステンレスで包んで、扉はレッドシダーの端材で、ツマミはKUMA鍛鉄工房のものです。 今までが小さなポストでしたの...

    2014年4月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • K-HOUSE

    その土地は、希望の間取りにできる「フリープラン」だった。広さは100㎡。施主は家具などを扱うインテリア関係の専門家で、「ホームメーカーのカタログから選ぶのではなく、大工さんや建築家と一緒に家を作りたい...

    2014年4月1日

  • N-HOUSE

    青森県の細長い土地で作られたN-House。その細長さを最大限に生かすには、空間を細かく仕切るよりも“見通しのよく、開放的な”設計が重要に思われた。そこで奥行きを目で測ることができるよう、部屋と部屋との間を...

    2014年4月1日

  • パンフレットをつくりました

    パンフレットをつくりました...。 興味を持っていただけた方...。 詳しくは、こちらの方をご覧いただけたら、と思います...。 どうぞよろしくお願い致します。 http://knakama.seesaa.net/article/3933...

    2014年3月31日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家