家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • お邪魔します、Nさん。

    先日お引越しが終わったNさんのところへ。今度はロフトに上がるための階段収納を考えているそうで、その打ち合わせにお邪魔してきました。 打ち合わせ中は、おなかの中にいたお嬢ちゃんももう5か月...

    2014年3月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 新築マンション

    新築のマンション。 キッチンに白い造作収納がついていますが、 ご入居される前にこれは撤去して処分してしまいます。 ちょっともったいない気もしますが・・・ 不要なものは、不要なのです。 撤...

    2014年3月25日

  • 横浜のTさんのところと世田谷のIさんのところへ。

    午前中に白楽のTさんのお宅まで現調。白楽は以前にもKさんのお宅に大きな書棚を作らせて頂いたことがあって、なじみの道だと思っていましたが、やはり迷路のような小路がたくさん。 なぜか門ををく...

    2014年3月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 廃墟からの新築リフォーム

    都内某所M様のリフォーム案件。 一時は廃墟かと思うような雰囲気にもなりましたが(笑) 無事に工事完了となりました。 すっかりキレイになりまして、新築のようでしょ。 これ...

    2014年3月17日

  • インテリアもエクステリアも両方大事!

    これ、バータイプの表札。 表札はそこに住む方をイメージさせるような、 それでいて、インテリアやエクステリア、トータルでのコーディネートが大事。 価値観の多様化はここにも!最近は種類も素材も...

    2014年3月12日

  • こんにちは、Iさん

    Iさん、こんにちは。 先週リフォームが完了したご新居を引き渡されて、お引越しが終わったIさん。 「さっきようやくここが片付いたばかりなんですよ。引越しが終わった途端に私が熱が出ち...

    2014年3月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 施主工事でローコスト

    雑誌やTVの番組では、建主が工事に参加する「施主工事」の場面が多くみられます。普段建築工事にかかわったことがない方にとっては貴重な経験ができる機会。自分で自分の住まいをつくることで愛着も生まれ...

    2014年2月2日

  • 今日は鎌倉のHさんのところへ

    本日お引越しというHさんのお宅へ最後にご依頼頂いていたペンダントライトを持ってお邪魔してきました。 そのライトの写真はすっかり撮り忘れてしまったのですが、昨年の照明てづくり教...

    2014年1月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 必要に応じて自在に高さを変えられるピアノヒンジを活用した棚

    ドイツ人デザイナーのMeike Hardeは、ピアノのフタに使われている蝶番(ピアノヒンジ)からヒントを得て、折り畳むことのできる棚「Stockwerk」を生みだしました。 棚の高さは、必要に応じて調整ことがで...

    2013年12月18日

  • 取付@多摩永山のOさん

    今日は、Oさんのお宅まで食器棚と飾り棚のある本棚の取付でした。 数棟ある大きなマンション群だったので、引き渡し間もないこのころだときっと引越し屋さんで現地は大変だ、と思いまし...

    2013年12月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 今日はペイントデイ

    上永谷のSさんのところへ。今日と明日で床とキッチンの塗装をするのです。 床は蜜蝋で、キッチンはオイル。蜜蝋は粘度のゆるいタイプのものでしたがオイルと比べて浸透しづらいので、しっかりすり込まないと...

    2013年11月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 取付@鶴見のMさん

    今日は、鶴見のMさんのところまで食器棚の取付にお伺いしてきました。 Mさんには、大崎で開いたクラフトマーケットに来て頂いたり、打ち合わせでもご夫婦そろってとても気さくな面を見せてくださった...

    2013年10月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • こんにちは、Hさん。

    午後からは、中目黒まで戻ってHさんのお宅に。お引越しされてひと段落して、このワークスペースで使う椅子を手に入れたそうなのですが、お気に入りのアンティークのデスクの下には肘掛が当たって入らない・・。...

    2013年10月7日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • お邪魔します。裾野のNさん。

    川崎から西へ高速道路を走ろうと思っていましたが、3連休のため大渋滞。 いつも、海老名の近辺で混んでいるのはなぜなのだろう。 ひとまず、うねうねと国道を走って、会社にいったん戻り、準...

    2013年9月22日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 裾野のYさんのテレビボード

    今日は、再びYさんのところへやってきました。 いよいよテレビボードの納品でした。 奥様とご主人とでいろいろと悩んで悩んで、ようやくできたこの形。ご新居のお引き渡しには間に合いませんでしたが、...

    2013年9月19日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 引越しをしたデザイナーが閃いた オールインワンの収納付きベッド

    小さなアパートに引っ越しを決めたデザイナーの「Till Könneker」は、洋服や靴、テレビ、趣味のレコードなどが収納できるオールインワンの家具を閃いた。 ミニマルなデザインとなった「The living cube」は...

    2013年8月27日

  • 取付@中目黒のHさんの壁面いっぱいの本棚

    中目黒の迷路のような小道にクネクネと迷い込み、周りにぶつからないかヒヤヒヤしながら、辿り着いたHさんのご新居。 幸いお引越しラッシュは本日はなかったようで、そこはとても静かで、サラサラと小さな雨の降...

    2013年7月6日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • お邪魔しました。

    ちょっとした頼まれごとを、前回家具納品した時に受けていまして、「引越しして落ち着いてからでよいのです。」と言われていましたので、本日ちょっとお邪魔してきました。 ひとつは食器棚の扉の調整と、も...

    2013年6月21日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 完了@大船のAさん

    先日、しっかりと行って頂いたオイルフィニッシュが完了したということで、最終確認と扉のセッティングやコンセントの取り付けなど細かい部分の作業をしてきました。 はい、これで完了。 明日お引...

    2013年6月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 忘れないうちに-土曜日-

    アキコが一生懸命海老名の街で笑顔でいる時、私は冷や汗をかいておりました・・。 先日、食器棚も無事に納まったので、今日は、大船のAさんがキッチンと食器棚の塗装をする日です。 さっそく扉を外して、引き...

    2013年6月11日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家