家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • TADAO ANDO Insight Guide 安藤忠雄とその記憶(Insight Guide 2)

    ~持続力で仕事に挑む建築家の記憶を探る~ 建築家・安藤忠雄が半生を振り返りながら、ゆかりの深い都市でこれまでに手がけた建築や仕事に対する“記憶”を安藤忠雄自身が語る。 その“記憶”の中に登場する建築、...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • TADAO ANDO Insight Guide 安藤忠雄とその記憶(Insight Guide 2)
  • 建築家、走る

    世界中から依頼が殺到する建築家、隈研吾。悩みつつも疾走する日々とは? 話題の歌舞伎座建て替えは、アメリカでの発見や東京での挫折、地方での本領発揮、怒濤のコンペ参加など紆余曲折を経ての集大成。ぐだ...

    1970年1月1日

  • 漂うモダニズム

    20世紀から21世紀にかけて、その時代精神(モダニズム)と生き、創り、透徹した理智と鋭敏な感性の旅を続けた眼の人の半生の遍歴。 ーー富永譲 プリツカー賞やアメリカ建築学会賞を受賞、建築におけるモダニズ...

    1970年1月1日

  • 間取り図大好き!

    メンバー数13万人を超えるmixi「間取り図大好き! 」コミュから生まれた伝説のイベント“間取り図ナイト"を完全書籍化! マドリスト必見! 【自由すぎる間取り図をめぐる、ツッコミ&ゆるトークをご堪能あれ】 お...

    1970年1月1日

  • 希望はつくる

    いま、世界でもっとも活躍する若手建築家のひとり、迫 慶一郎(さこ・けいいちろう)。 北京と東京を拠点に、中国で数々の大規模プロジェクトを成し遂げる彼が、3・11の日本に、復興プロジェクト「東北スカイビレ...

    1970年1月1日

  • Deco Room with Plants -植物とつくる、自分らしいインテリアスタイル

    代官山、三軒茶屋、青山、二子玉川とそれぞれタイプの違う店舗を自身のスタイリングで展開する、人気ガーデンスタイリスト・川本諭氏が、インテリアとしてのグリーンのディスプレイ方法を、自宅を場所別に例にと...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • Deco Room with Plants -植物とつくる、自分らしいインテリアスタイル
  • クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト

    [創造と共に循環を] 廃材・廃棄物に新しい価値を発見すること。既に身の回りにあるモノに工夫を加えて活用すること。自らの手でモノをつくる喜びや楽しさ。「クリエイティブリユース」とは、見捨てられている...

    1970年1月1日

    • TOP>
    • 家結びBOOK>
    • クリエイティブリユース―廃材と循環するモノ・コト・ヒト
  • 丹下健三とKENZO TANGE

    巨匠・丹下健三の全貌を記した、壮大なドキュメンタリー! ! 【永久保存版】 いま明かされる、歴史的証言の数々。 最初期から最晩年までの巨匠・丹下健三をめぐる、 歴代スタッフ(丹下研究室OB、URTEC OB)や...

    1970年1月1日

  • 談談妄想

    2009年4月から建築・インテリア誌『モダンリビング』にて、建築家・谷尻誠が好評連載している対談企画「谷尻誠の妄想建築」がついに一冊の本に! 毎回さまざまな分野で活躍されているゲストをお招きし、ゲストの方...

    1970年1月1日

  • 丸山景観

    「KEITA MARUYAMA」ブランドデビュー以来、ミュージシャン、俳優、舞台、映画の衣装製作など、ファッションの分野に留まらず、幅広く活動してきた日本を代表するファッションデザイナー丸山敬太。 大胆で絵画...

    1970年1月1日

  • インテリアデザインの半世紀

    東京オリンピックの前年、1963年から今日までのインテリアデザイン50年の変遷を総括する。写真、図版を多数収録。 【目次】 Prologue 1960年に始まる論争が戦後日本のインテリア・デザインの区切りだった ...

    1970年1月1日

  • 伊東豊雄の建築1 1971-2001

    世界の建築界を牽引する伊東豊雄氏。1970年に事務所設立以来40数年にわたり150以上のプロジェクトに取り組んでいる氏の全貌を、全2巻で紹介。単行本による氏の作品集は日本初となる。 1巻目の本書は1971年の処...

    1970年1月1日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家