家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • Mさん カウンター下収納納品

    昨日は足立区へMさんのカウンター下収納の取付けに、コバヤシ君と行って来ました。 今回は、デッドスペースになりがちな既存カウンターの下に家具を丁度良く納めるという物です。 家具を仮置きするまで少...

    2014年7月10日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Y7-house

    この計画地は長崎県大村市の大村湾を展望出来る山沿いの丘にあります。 元々ある自然の地形を崩さずに建築と周囲の自然環境を共生することが今回の計画の最大のコンセプトです。 平たい地形から土台を突出し...

    2014年7月8日

  • A2-house

    敷地は北側に交通量の多い道路があり、店舗や住宅が密集した地域にあります。 この家は施主の要望の『家族が安全で安心できる家』となるように、周辺環境から家族を保護するようにやさしく包み込む家をデザイン...

    2014年7月8日

  • ペンキ塗りたて

    旭区のスキップフロア住宅。内装工事も大詰め。塗装工事を行っています。今回、外壁パネル自体は工場塗装されたものなので、鉄骨の柱や梁の塗装がほとんど。普通に壁を塗る場合に比べると面積は少ないので...

    2014年7月7日

  • 東谷の家

    広めの土地にこだわった小さな家を建てることを希望していたクライアント。この土地に出会い、周囲の環境を気に入られて土地を購入されたところから今回のプロジェクトはスタートしました。 1.5mほどの高低差が...

    2014年7月2日

  • インテリア内装材

    新築戸建の内装材選びのお手伝いです。 黒い壁紙、白い壁紙。 アクセントの輸入壁紙と、石と。 チェリー材のフローリング。 シックでかっこよいおうちになりそう~♪ これから、家具や照明のご提案...

    2014年7月2日

  • ローラアシュレイと思春期の話。

    思春期の話。 「大人になりたくない」という衝動が抑えきれない時期がありました。 15歳でした。 自分は子どもだと思いながら、一方で大人になりつつあることを自覚している・・・。 向こう側の大人...

    2014年6月29日

  • おとぎ話の中の建築

    ザ・ウォール…。 「ローマ時代の人々により造られたかのような壁、  石の壁に巨大なアーチ、  ひとつの都市をとり囲んでいたかのような壁。  しかし、ローマの廃墟とは異なり、  この壁は時...

    2014年6月25日

  • 外壁塗装後

    外壁塗装後の姿を皆様にお伝えせずにいましたね。 以前のグレーと茶色の外壁から、真っ白になり、より緑も映えるようになりました。 木を貼って、以前よりは「家具屋さんなのかな?」と気づいてもらえるよ...

    2014年6月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • R壁に沿う、造作家具

    さて。 やりますか。 窓のカウンターの上に乗っかる、天板。 逃げをみておいた、家具本体。 裏を金物でジョイントする、天板。 ぐっとカーブがきれいに出た。 造作家具の取り付け作...

    2014年6月21日

  • 自問。

    カーテンをしつらえる。 生地を探したり、デザインをしたり。 組み合わせを考え、色を考え、ご提案する。 インテリアコーディネーターのお仕事。 特注家具は、世界に一つしかないものをゼロからつく...

    2014年6月20日

  • 和室を洋室に。

    マンションにお住まいのM様。 リビングに隣接する和室を、フローリングにかえる工事をさせていただきました。 アクセントとなるような壁紙や、エコカラットの施工などで シックな仕上がりになりま...

    2014年6月18日

  • タイルを貼る。

    コートジボワール戦、負けちゃいましたね。 本田が先制点を入れたときには、 「おっ、この試合、行けるか!」と期待しただけに 試合終了のホイッスルが鳴った時にはとても残念で悔しかったです~。 ...

    2014年6月16日

  • ジェイブルースタイルコーディネート モニター募集

    2002年にフリーランスになって、12年がたちました。 12か月を「1年」といいますが、 12年を「ひとまわり」といいます。 ひとまわりしたんです。この仕事を細々と続けて。 それで。 もうひとまわり、...

    2014年6月12日

  • SNSとブログ。

    この象のマグカップは、 展示会に参加したときに配られた頂き物なのです。 海外の素敵な壁紙やファブリックの輸入販売をしている チェルシーインターナショナルさんが扱っている アンドリューマーチン...

    2014年6月12日

  • 梅雨入りのカフカ

    昨年竣工のカフェ・フランツ・カフカ。点検を兼ねて久しぶりに伺いました。 裏庭の白壁(施主さま塗装)にツタがすごい勢いで伸びていてびっくり。入口からとても良いアイストップになってい...

    2014年6月7日

  • 骨組みから建築へ。

    スキップフロア住宅現場。引き続き内装工事を進めています。屋根の断熱材も施工完了。今回はフラット35S基準をクリアする分厚い高性能グラスウールです。 壁がスケルトン状態のため、...

    2014年6月5日

  • ウォールナットの棚、とか。

    少しご無沙汰をしておりましたお客様のおうちにお伺いいたしました。 すっきりと暮らされていますが、飾るところはちゃんと飾っている、 ほっこりとしたお部屋です。 長さの違うウォールナットの棚...

    2014年6月5日

  • 隠れ収納+仏壇置き場

    こちらはS様のカーテンプラン。 各個室にご提案している生地は、無地や無地に近いシンプルなものですが、 バランスをつけたりしながらちょこちょこデザインを取り入れていくという オリジナルなものにな...

    2014年6月3日

  • 自宅サロン+舞踊の練習場

    もともと、事務所としてお使いだった、戸建住宅の1部屋。 人を呼べるサロンとして、また、舞踊の練習場としてもお使いいただける 兼用空間として、コーディネートをさせていただきました。 壁紙を珪藻...

    2014年6月2日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家