家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • バスウッドとクォーツストーンのキッチン

    「アフタヌーンソング」のNさんは時々ご自宅でお店を開いているそうです。そのMさんつながりで、以前にも「家を作り続ける」のOさんとも知り合いました。 そして、今回のHさんもMさんのキッチ...

    2017年2月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 収納と電気配線図

    中野区K様の収納コンサルティングの2回目の打ち合わせを前に、電気配線図についてもご質問をいただきました。 「収納」と「電気配線図」 あまり関係がないように見えますが、とても大切なポイントです...

    2017年2月8日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • キヤノンで観音様を撮ってみたい‐1350‐

    キヤノンで観音様を撮ってみたい‐ ↑公式ブログへリンクしています。  先週、京都に立ち寄ったと書きました。  海外からの旅行者の玄関口となる京都駅。1997年の完成です。  梅田スカイビル等で...

    2017年2月6日

  • 穏やかでいると決めること‐1349‐

    穏やかでいると決めること‐1349‐ ↑公式ブログへリンクしています。  年始のことですが、「スポッチャ」という施設で、ビリヤードをしました。  かなり久し振りでしたが、そこは「ハスラー2」のプー...

    2017年2月2日

  • Nさんのオークとステンレスのキッチンと背面収納

    そして、こちらは世田谷のNさんの現場。最後の細かいパーツをカナイ君に持っていってもらって無事に完了。 先日完成見学会も行なわれたようで、私は残念ながら伺えず、内田さんにはお会いできませんでし...

    2017年1月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 完成見学会

    加賀妻さんに再びお声掛け頂いて、テーブルと椅子を週末だけ置かせて頂くことになり、 日が落ちるころに納品。 いつものように優しい表情の家でした。 ありがとうございます。 明日と明後日の2日間で...

    2017年1月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • いよいよ明日

    試作からこの完成まで行ったり来たりしながらようやくこの形に辿り着きました。 明日いよいよあのテーブルと一緒に納品です。 背もたれの可動部は、かなりスマートな印象にすることができました...

    2017年1月13日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 今日の屈辱を耐えて、明日のために生きろ‐1341‐

    今日の屈辱を耐えて、明日のために生きろ‐1341‐  この連休、子供をどこにも連れて行けずで。  午前中、娘と堺にある「ビッグバン」という施設に行ってきました。  遊びをテーマに設立された大型児...

    2017年1月10日

  • 過去の自分からのメッセージ

    S様のお部屋です。新しい年になりましたら、新しいインテリアコーディネートが完成します。どうぞお楽しみに! さて。 5年前のブログがふと目に入ってきました。昔自分が書いた文章を読むのは実はけっ...

    2016年12月27日

  • TRANSPARENCYトランスペアレンシーのデビューイベントに行ってきました!

    undropプロデュース、透明なアクリル素材家具ブランド【トランスペアレンシー】のデビューイベントに行ってきました!とってもステキで大興奮♡ 特にスツールがお気に入り♡ undrop代表の澤さんと、クセのある...

    2016年12月20日

  • 贅沢な葛藤に感謝!

    昨日、とある家創りの打合せがありました。 家の設計が、ずいぶんと進んでいて、 現在、概算見積中。 ということで、昨日の話題の中心は、 ランドスケープについて。 敷地が大きくて、様々な樹種を...

    2016年12月16日

  • ようやく試作の椅子が完成

    先日アキオさんから届いた座とクッションに合わせて、本日革のベルトを加工。 途中で、ちょっと変わったご依頼を携えてさいたまのHさんご夫婦がいらして下さいました。面白そうなお仕事です。 ふふ...

    2016年12月15日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • Mさんのキッチン

    昨日の取付に引き続いて、カナイ君、コバヤシ君、ナカガワ君、カイ君の4人でMさんのキッチンと食器棚とリビングボードの設置工事に行ってもらっておりました。 Mさんと考えた独特の形が完成しつつあ...

    2016年12月5日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 「碧色の通過点」埼玉県さいたま市自邸

    REAL-LIFE RENOVATION インテリアコーディネーターとつくる世界にひとつの“リア住”空間にも掲載しています、わたくしが暮らしている自邸のご紹介です。小さな空間ではありますが、いつになっても完成すること...

    2016年12月3日

  • 家だけではなく、ランドスケープも大事!

    とある家創りの現場です。 家の本体は、すでに完成していて、 現在、外構工事が進行しています。 大胆な石目のタイルを床に採用。 仕上がってみると、すごく上品なのにビックリ。 側面壁には、...

    2016年11月29日

  • 撮影

    豊中のマンションリノベーション。テラスの工事がようやく完成したので竣工写真の撮影にお邪魔しました。今回はキッチン、カーテン、照明、外構、と色々なメーカーやデザイナーさんに協力して頂いたおかげで...

    2016年11月24日

  • 足場が外れました! ~ 国立Nさんの家

    国立Nさんの家。 足場が外れました! (現場からの速報です) 今日は朝から雪・・ 昨日のうちに、足場の解体ができて、よかったです。 渋い! こういうシックな雰囲気、よいですね。 ...

    2016年11月24日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • リノベ床

    古いコンクリート造のリノベーションでは内装を取り払って構造体をそのまま仕上げとして使える事が醍醐味の1つですが、長年蓄積された垢のような内装たちを綺麗に剥がし、仕上げとして成り立つ程度まで改善...

    2016年11月23日

  • 知識の引出は無限に。

    今年の秋はいつもにまして、知識欲がとても高まっているな、と感じます。 suzukuriでは収納のお仕事と並行して、インテリアコーディネートの仕事もしています。 「収納」と「インテリア」 よりご自身が...

    2016年11月23日

    • TOP>
    • コラム>
    • 鈴木君枝(収納アドバイザー・suzukuri代表)
  • プロトタイプが完成

    本日ガラスが届いてようやくラウンドテーブルのプロトタイプが完成しました。とても美しい形になりました。 カナイ君もうれしそう。それはうれしいよね。この形すごいものね。 ガラス越しに...

    2016年11月16日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家