家結びでは施主が本当に満足できる住宅設計をお助けします。

  • 熱海伊豆山Yさんの家の薪ストーブ ~ 暖炉のある風景

    暖炉のある風景。 熱海伊豆山Yさんの家の薪ストーブは、 オーダーメイドです! オーダーメイドだけに、デザインは自由。 ガラス面が扉になる必要もありませんので、 (脇から薪を入れる) 正面...

    2017年2月4日

    • TOP>
    • コラム>
    • アトリエ137一級建築士事務所 鈴木宏幸
  • モデルハウスのインテリアコーディネート施工例

    おはようございます、インテリアコーディネーターの小島真子です。 昨日は川崎市と高崎市の移動で、運転距離300キロ超えでした笑 昨年末に納品させて頂きましたプロポライフ様のモデルハウスが工事完了との...

    2017年2月4日

  • 実施設計って?実は大事なプロセスなんです。

    昨日、ちょっとした時間を見つけて、 紅茶を買いに行ってきました。 日常愉しむ紅茶は、インターネットで購入しているのですが、 特別な時に飲んだり、手土産で購入する場合は、お店に行きます。 ...

    2017年2月4日

  • ペットの居る空間づくり

    先日、愛犬家住宅コーディネーターの試験を受験しました! 私の年末年始は、お客様の納品と勉強漬けでした笑 なんとか合格出来ました 今までで合格した試験は⬇︎ 福祉住環境コーディネーター2級 宅...

    2017年2月3日

  • クルミ材のオーダーキッチン

    Oさんのキッチンを仮組み中。 とてもすてきな表情です。 楽しみですね。

    2017年2月3日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • HDC名古屋でのセミナー↘︎簡単にセンスアップする方法

    こんにちは、インテリアコーディネーターの小島真子です✨ まだまだ寒い日々が続きますね(o^^o) 皆様、体調管理気をつけて下さいね。 先日HDC名古屋でインテリアセミナーをさせて頂きましたが、大盛況で...

    2017年2月3日

  • SORA

    どこかに行きたいなぁ、なんつってね。 ひたすら窓の外の写メをアップするだけという、なんとも贅沢な手抜きブログです。(何が贅沢なのか意味不明) 空の色っていろい...

    2017年2月3日

  • カーポートを探しに!

    カーポートで、とても人気のあるデザインです。 「Mシェード」(三協立山アルミ)。 トラスがとっても繊細で、上品な印象です。 見た目もよいのですが、それだけではありません。 というのも、とっ...

    2017年2月3日

  • プランニング中

    コーディネートのプランニング中です! ・・・っていいながらこんな画像をアップすると、それっぽい感じですよね。なんていうか、こう、インテリアコーディネーターのブログっぽい(笑) 壁紙やカーテンの...

    2017年2月2日

  • 穏やかでいると決めること‐1349‐

    穏やかでいると決めること‐1349‐ ↑公式ブログへリンクしています。  年始のことですが、「スポッチャ」という施設で、ビリヤードをしました。  かなり久し振りでしたが、そこは「ハスラー2」のプー...

    2017年2月2日

  • 当たり前ですが、経験って大事

    昨日は、久しぶりに、デスクワークに集中しました。 といっても、終日ではありませんが。。 頭の整理をするには、とっても大事な時間になります。 こういった時間をしっかりと確保したいですね。 ...

    2017年2月2日

  • 徳島の家

     敷地は郊外にあり、建築主は夫婦と子供2人が住めて、オフィススペースがある建物を希望された。 隣地には、大型施設の計画があり、南面には車の通りが多い幹線道路がある。 そのような状況の中で、将来にわた...

    2017年2月1日

  • ジャパンキャンピングカーショー2017に参加します

    今日は、明け方6時頃までプランニングしていて、朝一でコラム原稿を書いて、幕張メッセまで行ってきました! そして、キャンピングカー7台ディスプレイ!どれも、内装が違うので楽しめるかとおもいます! ...

    2017年2月1日

  • 家族8人+3世代が暮らす家

    昨日、以前設計に関わらせていただいた家へ お邪魔してきました。 設計のみ担当でしたので、 工事がどうなっているのかはわからず。。 できあがった姿を、しっかり拝見してきました。 こちらの...

    2017年2月1日

  • 「記憶に残るジュピターブルー」 京都府Y様

    京都にお住まいのY様のリノベのご紹介です。 リビングダイニング、寝室、水回りなどが新しい空間になりました。 壁面に造作収納を施工いたしました。もともとあったPCカウンターとうまくなじむように、...

    2017年1月31日

  • 幕張メッセキャンピングカーショー準備

    今年も新パターンのキャンピングカー・アミティがデビューします♡ ネーミング、コンセプト、コンセプトストーリー、内装デザインとお手伝いさせていただきました!特にネーミングは本当に難しくて・・・・。 ...

    2017年1月31日

  • 染めQのカビ封じがリニューアル!Protect U発売

    こんにちは、インテリアコーディネーターの小島真子です。 最近は、フォトスタイリングの授業に参加しはじめたからかのせいか?!写真の撮り方にもかなり拘っていて、時間をかけています!!なので、パッケー...

    2017年1月31日

  • 職業体験学習

    町の中学2年生の男の子2人が職業体験学習に来てくれました。 まじめに作業に取り組んでくれて、楽しめたようでよかったです。 「お父さん、お母さんのお仕事のお話を詳しく聞いたことある?」 「あ...

    2017年1月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 今井 大輔(フリーハンドイマイ)
  • 気持ちのスイッチ

    住環境セラピスト&レジデンシャルオーガナイザーの小森あきです。 日曜は1日暖かい休日になりましたね! 皆様どの様に過ごされましたか? 私は娘のアーチェリーの試合の応援。 珍しくインドア大会!! ...

    2017年1月31日

    • TOP>
    • コラム>
    • 小森あき(インテリアデザイナー)
  • ベッドルームコーディネーター

    自宅の本棚の一部。 インテリア関連のものはその大部分を事務所のほうに置いてありますので、家にはちょっとだけです。ちょっとだけといいつつも50~60ぐらいはありますが。 さて。 こちらは...

    2017年1月31日

おすすめの記事

  • 車椅子住宅の尺モジュールとメーターモ...

    日本の家屋は「尺モジュール」が一般的ですが、車椅子使用の住宅においては廊下幅と居室の開口部の寸法関係や、6帖・8帖・10帖などの居室では床面積が変わってくるので、「メーターモジュール」の採用検討も...

  • 車椅子住宅 チェック用MY車いす

    車椅子住宅と言っても、上肢が健常で自走される方もおられれば、介助付き車椅子や電動車椅子など種類が豊富なので、 ・住宅内の動線 ・床材の選定 ・外出用車椅子と自宅内用車椅子の使い分けの有無 ...

  • 介護福祉建築家コラム

    久しぶりのアップデートになります。 「家結び」さんへのコラムは介護福祉建築家のブログから自動リンクされていましたが、2017-18年あたりでストップしていたようで今頃気づきました。 今後は直接投稿を心...

人気の建築家