- キーワード RC>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
RC に関する建築家ブログ・事例
-
間仕切り...E-House
- 2013年11月21日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
屋外のデッキテラスが、 木の箱の奥の方まで入り込んでいて、 外の空気を、家の奥まで運びます...。 箱の中は、床に段差もなく、 一見、 大きな一室空間になっていますが、 このデッキテラスによ...
-
ホームインスペクション
- 2013年11月21日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
中古住宅のリノベをお考えの施主さまと、検討中の物件を調査に。いわゆるホームインスペクションです。 クラック発見。不動産業者からは何の説明もなく、危うく見過ごされるところでした。 ...
-
箱に収める...E-House
- 2013年11月20日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
デッキテラスのような屋外空間も、 屋内の部屋と同じように、 木の箱の中に、収まっています...。 デッキテラスは、 屋内の床と段差無しでつながっていて、 箱の中は、 屋内・屋外が連続した、 ...
-
箱を削り取る...E-House
- 2013年11月19日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
木の箱には、 南側に、大きな孔をあけ、 光を採り入れているのですが、 その反対側の一部は、 大きく、削り取ってあります...。 箱の一部を削り取った部分は、 玄関と駐車スペースになっています...
-
大阪丸ビル
- 2013年11月18日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
梅田で「希望の壁」と同時期に進んでいた、丸ビルを全面緑化してしまおうというプロジェクト。あちらはクライアントが積水ハウスなんですが、こちらは大和ハウス工業です。 現在低層階まででワイヤーが止ま...
-
箱に孔をあける...E-House
- 2013年11月18日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
緑の中に、 木の箱を二つ、積み重ねるようにして、 置きました...。 積み重ねられた、木の箱の、 必要な場所に、孔をあけることで、 家となっています...。 南側には、 最も大きな孔をあけ...
-
希望の壁
- 2013年11月18日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
新梅田シティ。スカイビルの足元に最近完成した長さ78Mの壁面緑化「希望の壁」です。設計は安藤忠雄氏。どこにあるのかと思ったら、ビルの北側でした。奥は高速バスターミナル。バスの待機場所がいい感じに...
-
眠るための空間...。
- 2013年11月16日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
私の仕事場は、 東京都小平市というところにあります。 小平駅のすぐそばにあるのですが、 その小平駅の近くには、 広大な小平霊園が広がっていて、 駅の北側のかなりの部分が、 お墓ばっかりです…。 ...
-
家ie JAPAN HOUSE R-(韓国Equalbooks出版)に玉津の住宅 / house in tamatsuとHouse F掲載
韓国ソウルの建築出版社 Equalbooks 出版「家ie JAPAN HOUSE R-」に「玉津の住宅 / house in tamatsu」と「House F」が掲載されました。 Equalbooks http://equalbooks.co.kr/
-
E-House
- 2013年11月15日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
E-Houseを紹介していきたい、と思います...。 緑の中に置かれた、 木の箱のような住宅です...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.616585598400652.1073741847.206451399414076&type=3
-
開かれた店...S薬局
- 2013年11月14日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
道を歩く人からもよく見える、 開放的な店舗になっています...。 内か外か、わからないぐらい開放的です...。 シルバー色の、鈍く光る、アルミの外壁が、 そのまま屋内へ入り込んで、 受付カ...
-
隙間にデッキテラス...S薬局
- 2013年11月13日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
室内と段差無しで出ることが出来る、 デッキテラスをつくりました...。 わずかなスペースですが、 部屋が格段に広く感じられます...。 どこの家でも、 割と簡単に使えそうな、 部屋を拡げる...
-
さとみクリニック
- 2013年11月13日
- Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社
室内と段差無しで出ることが出来る、 デッキテラスをつくりました...。 わずかなスペースですが、 部屋が格段に広く感じられます...。 どこの家でも、 割と簡単に使えそうな、 部屋を拡げる...
-
皆が訪れたい家、I邸
- 2013年11月13日
- Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社
室内と段差無しで出ることが出来る、 デッキテラスをつくりました...。 わずかなスペースですが、 部屋が格段に広く感じられます...。 どこの家でも、 割と簡単に使えそうな、 部屋を拡げる...
-
極薄フローリング
- 2013年11月12日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
最近発売された「マンションリノベーション用極薄フローリング」です。厚さわずか6mm。既存のマンションフローリングの上に直接留めて施工できる商品です。 ちゃんと実加工もされています。(さね...
-
中庭
- 2013年11月12日
- 竹中設計事務所アシュ > ブログ一覧
こんどひっこしてきたところには小さな中庭があります。たてものに囲まれて、それほど大きくはないけどいろいろな木が植わっています。生えっぱなしというものではなく、それなりに剪定もされているようなん...
-
思い通りの家をつくるために...。
- 2013年11月11日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
先日、 建築家村野藤吾の設計で有名な、 ルーテル学院大学を見学してきました...。 これまでにも、 敷地の外から観たことはあったのですが、 中には入ったことが、ありませんでした…。 その...
-
スケルトンな住宅。
- 2013年11月9日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
設計中の鉄骨造の住宅ディテールについて、構造設計事務所で打ち合わせしました。今回は真壁造(柱梁を壁の中に隠さず露出されるつくり)のため、ほとんどの部材がそのまま仕上げになります。鉄骨の接合部...
-
部屋として再生...S薬局
- 2013年11月9日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
元々は、 ボイラー室や倉庫だった部分は、 間仕切りを取払い、 大きな窓を付けて、 デッキテラスともつなぐことによって、 寝室へと変身しました...。 https://www.facebook.com/media/set/?set=...
-
住宅部分...S薬局
- 2013年11月8日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
住宅部分のリビング...。 店舗とは反対側は、 ウッドデッキへと続く大開口になっています...。 元々は、壁で閉ざされていた部分ですが、 他の部分を補強することで、 ここには、 大きな窓を...