- キーワード RC>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
RC に関する建築家ブログ・事例
-
London International Creative Competition 2013 入選
London International Creative Competition 2013で、 「玉津の住宅(House in Tamatsu)」が、2013 SHORTLIST(最終候補)に選ばれ、 「House F」が、2013 HONORABLE MENTION(選外佳作)に選ばれました。 こ...
-
<吉川の子供部屋改造計画/Fuさんの家>完成
上の画像は左半分が工事前、右半分が工事後となっています。 <吉川の子供部屋改造計画/Fuさんの家>完成しました。 今回は、一部リフォームだったので、お住みになりながらのリフォーム...
-
店舗+住宅...S薬局
- 2013年11月7日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
住宅部分のリビングルームは、 店舗部分と、 開口部によって、つながっています...。 住宅部分にいても、 来客があれば、 すぐに対応出来るようになっています...。 また、 住宅部分と店舗...
-
天井も渦巻き...S薬局
- 2013年11月6日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
店舗を訪れた客が、 自然に、奥へと進めるように、 店の動線は、 渦巻きのようになっていますが、 天井の方も、同様に、 渦巻きのようになっています...。 客が歩く経路となる部分の天井は、 他の部分...
-
質感が...。
- 2013年11月5日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
ちょうど、学園祭をやっているみたいだったので、 村野藤吾設計で有名な、 ルーテル学院大学を見学してきました...。 大地から生え出たような、 独特の造形で、とてもカッコよかったのですが、 外...
-
渦巻き...S薬局
- 2013年11月5日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
店舗の一番奥にある、 調剤室と、薬の受け渡しコーナーは、 様々な理由から、 その位置を移動することは出来ませんでした...。 そのため、 そこへ向けて、 渦巻きのような動線をつくることで、 それぞ...
-
動線...S薬局
- 2013年11月4日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
店舗内部は、 リノベーション前の状態から、 動線を整理することが必要となりました...。 作業のための動線と、 客のための動線とを、 明確に分離し、 外部から連続するアルミの壁と、 カウンタ...
-
最期の建築
- 2013年11月4日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
新プロジェクト・・というか何というか。お墓をデザインすることになりました。これはなかなかの大役です。自分の墓をデザインしたル・コルビュジエではないですが、墓地のデザインは建築家にとって割と大...
-
<建築家と天童木工>を見に行く
今日、吉川でリフォームの施主最終検査が終わってから、急きょ<建築家と天童木工>を見に行きました。ちょうど11月4日で終わりなので、出がけのついで(とは言っても天童木工は浜松町でだいぶ距離は離れ...
-
現役感
- 2013年11月1日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
先日、 ミュージシャンのルー・リードが亡くなった、 というニュースがありました…。 私は、 2、30枚あると思われる、 公式のアルバムは、多分全部持っていて、 来日公演にも行ったことがある、というよ...
-
レトロクローザー
- 2013年11月1日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
リノベ予定の古ビルについているドアクローザー。というよりオイルダンパー。信じられない大きさです。今でもちゃんと動きます。最近の四角いものは小さいですが見栄えが良くないため、我々建築家は隠ぺい...
-
内観
- 2013年10月31日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
オフィスリノベのインテリアが徐々に固まってきました。平面図の検討では梁との取り合いが分からないので、3次元的に考えながら設計を詰めていきます。 今回はミッドセンチュリー的レトロ感を...
-
アルミの箱...S薬局
- 2013年10月31日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
リノベーション前には、 正面に、全く、壁がなく、 構造上、不安定な形状になっていました...。 その不安定な部分に、 新たに、 アルミの箱を挿入して、支えることで、 構造上のバランスをとるよ...
-
リーフ・インテリア・デザイン賞 受賞
ベルリンで行われた LEAF interior DESIGN AWARDS 2013 授賞式で住宅部門(RESIDENTIAL BUILDING OF THE YEAR AWARD)にノミネートされていた「玉津の住宅(House in Tamatsu)」が、受賞しました。お施主様、関...
-
築40年のリノベーション...S薬局
- 2013年10月30日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
築40年になる店舗+住宅のリノベーション、 S薬局の紹介をしていこうと思います...。 傷んでいる部分を補修・補強しながら、 新築と変わらないようなものへと、 再生させました...。 工事前と...
-
屋上...酒楽和華清乃
- 2013年10月29日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
細長い三角形の敷地を無駄なく使って、 出来るだけ広い屋内空間を、 つくろうとしているため、 庭やバルコニーのような屋外空間を、 つくるスペースはありません...。 その代わりとして、 屋上に、 出...
-
ガラスの壁...酒楽和華清乃
- 2013年10月28日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
階段と部屋は、 ガラスで仕切られています...。 階段の先の、最上部にも、 屋上へでるためのガラス戸が付いていて、 そこからの光が、 部屋の中まで降ってきます...。 https://www.facebook....
-
10メートルの出窓...酒楽和華清乃
- 2013年10月26日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
細長い三角形の敷地に建っているため、 部屋の方も、細長い形状になっています...。 そのため、 部屋が、少々窮屈なものになりそうでした...。 そこで、 そうした窮屈な感じを、出来るだけ減らすた...
-
archifurniture
- 2013年10月26日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
オフィスのリノベーション。第二案です。回遊案は好評だったのですが、応接スペースとオフィスの関係性を重視するために不採用とし、個室と執務空間を分けるプランになりました。 オフィスの設計は動...
-
上下の窓...酒楽和華清乃
- 2013年10月25日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
低い位置の通常の窓と、 ハイサイド窓が、 距離をおいて、上下に同時に見えます...。 一続きの空間ですが、 それぞれの窓が、 別々の場所をつくっています...。 https://www.facebook.com/me...