- キーワード アドバイス>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
アドバイス に関する建築家ブログ・事例
- 
お客様の変化って面白いです!- 2016年6月5日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日の午前中は、とある家創りの打合せから。 先日プレゼンさせていただいたご夫婦。 ご主人がご両親と計画案をもとに いろいろお話されたので、その内容を共有すること からスタートしました... 
- 
自然素材が創りだす空気を感じに!- 2016年4月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日の午後は、昨年竣工された、お客様の家へ 行ってきました。 実は、これから家創りを考えてらっしゃるご夫婦がいらして、 自然素材を使った家の実例を見てみたいということで、 こちらのお... 
- 
「羽曳野の家〈リノベーション〉」‐5‐臨機応変- 2016年4月18日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 「羽曳野の家〈リノベーション〉」‐5‐臨機応変 4月24日(日)14:00から、セミナーの講師をつとめます。 日本建築家協会主催で、会場は天六の大阪市住まい情報センター。 定員は100名ですが、... 
- 
アスリート VS 経営者‐1245‐- 2016年2月8日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
 アスリート VS 経営者‐1245‐ 立春が過ぎ、僅かに寒さも和らいだでしょうか。 現場にとって、厳しい時期には変わりはありませんが。 「KISHIWADA HOUSE」は基礎工事が終わ... 
- 
イベント参加から役所協議へ- 2016年1月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日、春日井市というところで開催されていた、 大きなイベントへ参加してきました。 「第三回 ママ文化祭」というイベントです。 想像していた以上に、たくさんのママさんとお子様が参加して... 
- 
チャレンジし続けることが大事ですよね。- 2016年1月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日は、ずいぶんと冷え込みましたが、 東海地方は、天気のよい一日となりました。 写真は、夕方のワンショット。 とても幻想的な空なので、癒されました。 昨日は、個人のお客様というよ... 
- 
地鎮祭で用意するものって何?また費用は?あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2016年1月3日 鵜戸神宮参拝にて 地鎮祭についての6回目です。 <用意するものって何?また費用は?> まず用意... 
- 
いろんな専門家に協力していただいてます!- 2015年12月29日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日も、いい天気でした。 少し肌寒かったですが、気持ちいい青空でした。 昨日は、午後から、敷地の造成に関する打合せでした。 とある家創りで、敷地を造成する必要がありそう。 造成っ... 
- 
打合せの準備。大事にしています。- 2015年12月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日は、久しぶりに、コイズミのショールームへ。 といっても、遊びに行ったわけでもないんですよ(笑) 家創りのプロセスで、間取りがある程度 方向性が見えてきたら、照明を計画をするんです。 ... 
- 
出来上がるプロセスを愉しんでいただきます!- 2015年11月1日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日は、とある家創りの敷地視察からスタート。 先日、視察してきた土地なのですが、 竹林が密集していたり、崖があったり、 パッと見ると驚いてしまいます。 ただし。 この土地だからこ... 
- 
「好み」を聞きだしてアドバイス!- 2015年10月25日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日は、花屋さんからスタート。 以前、竣工のお祝で「ガジュマル」という観葉植物を 差し上げたのですが、 先日お客様のところへ伺った際、一部根ぐされしているということで 根に穴があい... 
- 
いろんな家創りに関われて感謝ですね。- 2015年10月20日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
 昨日は、朝一番で、アイカ工業のショールームへ。 とある家創りで、話題になっていた、 キッチンパネルと外壁の仕上げについて、 大きなサンプルで確認するためです。 やっぱり、大きなサン... 
- 
成城・森・人- 2014年10月1日
- 株式会社DIGDESIGn
 昨日は、朝一番で、アイカ工業のショールームへ。 とある家創りで、話題になっていた、 キッチンパネルと外壁の仕上げについて、 大きなサンプルで確認するためです。 やっぱり、大きなサン... 
- 
オーソドックスなものを...。- 2014年6月23日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
 1960年代から70年代にかけて活躍したバンド、ドアーズの、 初期作品のプロデュースを務めたポール・ロスチャイルド...。 彼の、 こんなエピソードを、雑誌で読んだことがあります…。 ポール・ロ... 
- 
説明なしに、感動...。- 2012年10月30日
- 仲摩邦彦建築設計事務所 > ブログ一覧
 学生の頃の話なのですが、 当時教わったある先生が、 こんな風なことを言っていました...。 「なんの変哲もない、 四角い箱のような建築でも、 非常に深い思想が込められている、 素晴らしい建築がありう... 











 地震から住まいを守る
地震から住まいを守る 1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集
1999年から2014年の15年間にわたり、安西水丸が遺した、旅のエッセイとイラスト集 「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾
「アルミの家」から「せんだいメディアテーク」まで、代表作20作を紹介する第一弾