- キーワード 上棟>
- 家結び 検索 >
- 建築家・事例 検索
上棟 に関する建築家ブログ・事例
-
プレカットの打合せは重要です!
- 2017年7月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
こんなコーナーがあったらどうでしょう? 読書を楽しんだり、パソコンを触ってみたり。 持ち帰ってしまった仕事をこなしてみたり。。 四角い窓も印象的ですよね。 オークとブラックの金物の組み...
-
家創りは目的でなく。。
- 2017年6月10日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
迫力のある写真ですよね! 実は、昨日、とある家創りで、建て方だったんです。 梅雨入りしたこともあって、 天気がどうなるのかなぁと思っておりましたが。。 一昨日の雨から一転。 ビックリす...
-
カーテンだって、しっかりセレクト!
- 2017年5月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りで採用する、カーテン類をセレクトするため いろんなショールームへ行ってきました。 案内してくれる方に、希望を伝えて、 いくつか生地をセレクトしていただきます。 いろいろ...
-
枚方「さかたファミリー歯科クリニック」‐2‐上等上棟
- 2017年2月28日
- 株式会社一級建築士事務所アトリエm > ブログ一覧
枚方「さかたファミリー歯科クリニック」‐2‐上等上棟 ↑公式ブログへリンクしています。 大安の昨日、「さかたファミリー歯科クリニック」が棟上げを迎えました。 幹線道路沿いに建ちますが、あら...
-
想像以上の開放感です!
- 2017年2月26日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家創りの現場へ。 こちらの現場は、 先日上棟を済ませたところ。 建て方の時は、たくさんの大工が いろんな箇所で仕事をしているため、 私でも、なかなか現場には入っていけないんで...
-
2Dから3Dへ!
- 2017年2月23日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
とある家創りの現場のワンショット。 そうなんです。 昨日、建て方だったんです。 夕方まで、とてもよい天気に恵まれて、 とてもいい流れで、無事上棟を迎えました。 こちらの家。 昔からある...
-
リノベーション。順調に進行中!
- 2017年2月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日、とある家のリノベーションの打合せへ。 工事がスタートしていて、 前回、色や柄をしっかり決めていただいたのですが、 未決になっていた項目を確認しながら 決定していただきました。 その...
-
豊かな未来の実現に向けて!
- 2016年6月11日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は。 そうなんです。 とある家創りで建て方だったんです!! 建て方は、ほんと大好きです。 それまでずっと、図面で見て想像していた家が、 一気に三次元になっていく様子を見るの...
-
いろんなところで情報収集へ!
- 2016年6月4日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、コイズミ照明の新商品展覧会が開催されてる ということで、見学に行ってきました。 ここ数年、連続で見学に行ってるのですが、 今回も、面白い製品が、いくつかありました。 写真は...
-
建て方でワクワク!
- 2016年2月16日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りで、建て方でした!! 工事が着工してから、あっという間です。 大きなクレーンで資材を持ちあげながら、 6人の大工さんが組み上げながら、 どんどんと作業が進んでいきま...
-
現場から現場へ。
- 2016年1月28日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、とある家創りの現場からスタート。 大きな屋根が印象的な和モダンの家です。 外壁の下地となるモルタルが、きれいに塗られてきています。 こちらが乾いたら、いよいよ外壁仕上げをして...
-
現場が着々と進行しています!
- 2015年10月8日
- ナイトウタカシ建築設計事務所 > ブログ一覧
昨日は、現場打合せの一日でした。 まずは、先日建て方をしていた家です。 大きな家ということもあって、 建て方にずいぶんと時間がかかっているようです。 上棟は完了して、屋根の下地を...
-
セルフ上棟式
- 2014年4月24日
- 山本嘉寛建築設計事務所 YYAA > ブログ一覧
鉄骨の建て方が無事終わり、週末にお施主様・建設会社と上棟式を行いました。一般的には地鎮祭は行っても上棟式はやらない、という事が最近は多いのですが、当所の住宅案件では、まだまだ地鎮祭・上棟式...
-
足場が外れる-全貌が見える
<見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の現場は完成見学会に向けて急ピッチで進んでいますが、内部もだいぶ出来てきて、外部の要である外部吹き付けも終わり、やっと足場解体に漕ぎつけま...
-
キッチンのショールーム巡り
<見沼田んぼを望む河岸段丘に立つ家/Taさんの家>の上棟も終わり、内部の詰めに入っていきます。 キッチンについては、実施設計過程では詰め切れなかったので、見積上アバウトなトータル金額だけ...
-
vector 立面CG
- 2013年2月25日
- 和泉屋勘兵衛建築デザイン室 > ブログ一覧
今週、いよいよ上棟するvector(ベクトル)。 色彩計画を確定するための、立面CGが完成した。 ただ、まだ検討の余地あり。 施主を巻き込み、結論を出す。